有限クォークおよび有限アイソスピン化学ポテンシャル

Slides:



Advertisements
Similar presentations
QCD Sum rule による中性子電気双極子 モーメントの再評価 永田 夏海(名古屋大学) 2012 年 3 月 27 日 日本物理学会第 67 回年次大会 共同研究者:久野純治,李廷容,清水康弘 関西学院大学.
Advertisements

Sophia University 2005/9/23 体験授業 相転移の物理 磁性,超伝導,宇宙 理工学部物理学科 大槻東巳,黒江晴彦,大沢明
原子核三者若手夏の学校2015. 重イオン衝突の物理概観(スライド) 重イオン衝突の物理概観(スライド) 流体モデル(スライド) 流体モデル(スライド) 相対論的流体力学(板書) 相対論的流体力学(板書) 重イオン衝突の物理に親しむ 重イオン衝突の物理に親しむ 相対論的流体力学に親しむ 相対論的流体力学に親しむ.
Orbifold Family Unification in SO(2N) Gauge Theory
HBT干渉法における 平均場の効果の準古典理論
第2回応用物理学科セミナー 日時: 6月 2日(月) 16:00 – 17:00 場所:葛飾キャンパス研究棟8F第2セミナー室
有限温度QCD計算と 摂動・HTL計算との比較
有限温度有限密度QCD入門 北沢 正清 大阪大学.
クラスター変分法による 超新星爆発用 核物質状態方程式の作成
クラスター変分法と確率的情報処理 --Belief Propagation と画像処理アルゴリズム--
BRST対称性とカイラル対称性の破れの 格子QCDシミュレーションによる検証 scirqcd 帝京大学理工学部 古井貞隆
はじめに m 長さスケール 固体、液体、気体 マクロスコピックな 金属、絶縁体、超伝導体 世界
Ag(111)超薄膜上のSilicene エピタキシャル成長過程(実験)Ⅱ
中性子過剰核での N = 8 魔法数の破れと一粒子描像
INTRODUCTION n-アルカン結晶 低温秩序相(LO) 回転相(R) 融液相(L) 秩序無秩序固相転移 融解・結晶化.
Ⅳ 交換相互作用 1.モット絶縁体、ハバード・モデル 2.交換相互作用 3.共有結合性(covalency)
to Scattering of Unstable Nuclei
京都大学21COE主催市民講演会 「素粒子」の溶ける話
Is ``Quark-Gluon Plasma = Black Hole'' in string theory?
質量数130領域の原子核のシッフモーメントおよびEDM
クォーク模型による バリオン間相互作用 鈴鹿高専 仲本朝基 1.Introduction 2.クォーク模型の特徴
現実の有限密度QCDの定性的な振る舞いに
現実の有限密度QCDの定性的な振る舞いに
非エルミート 量子力学と局在現象 羽田野 直道 D.R. Nelson (Harvard)
原子核物理学 第8講 核力.
2005年度基研研究会「テンソル力と多核子相関」
反核子のオフシェルエネルギーでの振舞いおよび ガモフテーラー和則における中間子生成強度
平成22年6月6日 修士課程入試ガイダンス 大きなゆらぎと相転移現象 宮下精二.
研究開発課題(素粒子分野)の紹介 筑波大学計算科学研究センター 藏増 嘉伸.
Λハイパー核の少数系における荷電対称性の破れ
非局所クォーク模型Gaussianバリオン間相互作用とその応用
山岡 哲朗 (共同研究者:原田 正康、野中 千穂)
格子QCDからハドロン間相互作用へ 石井理修(筑波大) 連携の位置関係 現在の計算法 今後5年間での到達点・目標 研究者間での連携
Ⅴ 古典スピン系の秩序状態と分子場理論 1.古典スピン系の秩序状態 2.ハイゼンベルグ・モデルの分子場理論 3.異方的交換相互作用.
量子凝縮物性 課題研究 Q3 量子力学的多体効果により実現される新しい凝縮状態 非従来型超伝導、量子スピン液体、etc.
今後の予定 4日目 10月22日(木) 班編成の確認 講義(2章の続き,3章) 5日目 10月29日(木) 小テスト 4日目までの内容
Azimuthal distribution (方位角分布)
研究課題名 研究背景・目的 有機エレクトロニクス材料物質の基礎電子物性の理解 2. 理論 3. 計算方法、プログラムの現状
D中間子崩壊過程を用いた 軽いスカラー中間子の組成の研究
担当教官 理論: 菅沼 秀夫 実験: 成木 恵 藤岡 宏之 前期: それぞれ週1回のゼミ 後期: 理論ゼミ + 実験作業
課題演習A5 自然における対称性 理論: 菅沼 秀夫 (内3830)
回転下における超流動3He 1/14.テーマ 物質系輪講1A 物質系専攻 片岡 祐己 久保田研究室
担当教官 理論: 菅沼 秀夫 実験: 成木 恵 前期: それぞれ週1回のゼミ 後期: 理論ゼミ + 実験作業
2次元系における超伝導と電荷密度波の共存 Ⅰ.Introduction Ⅱ.モデルと計算方法 Ⅲ.結果 Ⅳ.まとめと今後の課題 栗原研究室
Charmonium Production in Pb-Pb Interactions at 158 GeV/c per Nucleon
回転超流動3Heの基礎研究 講演題目 片岡 祐己 久保田 研究室 ~バルク及び平行平板間制限空間中の3He~
冷却原子系を用いた 量子シミュレーション: 格子場の理論に対する 新奇シミュレーション技術の 現状と未来
Why Rotation ? Why 3He ? l ^ d Half-Quantum Vortex ( Alice vortex ) n
原子分子の運動制御と レーザー分光 榎本 勝成 (富山大学理学部物理学科)
第一原理計算でひも解く合金が示す長周期積層欠陥構造の形成メカニズム
原子核の殻構造の相対論的記述 n n n σ ω n σ ω n 柴田研究室 石倉 徹也 1.Introduction n n
素粒子分野における計算機物理 大野木哲也 (京都大学基礎物理学研究所).
? 格子QCDシミュレーションによる南部-ゴールドストン粒子の 質量生成機構の研究 質量の起源 ドメインウォールフェルミオン作用
志垣 賢太 ( ) “日本の核物理の将来” 高エネルギー重イオン分科会 2011 年 5 月 1 日 於 東京大学
格子ゲージ理論によるダークマターの研究 ダークマター(DM)とは ダークマターの正体を探れ!
Marco Ruggieri 、大西 明(京大基研)
超流動デモ実験 低温物質科学研究センター 松原 明 超流動4Heが見せる不思議な世界 ・超流動4He ・スーパーリーク ・噴水効果
原子核物理学 第7講 殻模型.
行列模型から4次元は出るのか? ~ガウス展開法とシミュレーションの進展と展望~
原子核物理学 第6講 原子核の殻構造.
超流動の世界は量子力学的 アクティビティーの宝庫!
固体中の多体電子系に現れる量子凝縮現象と対称性 「複数の対称性の破れを伴う超伝導」
1.グラフェンジョセフソン接合における臨界電流測定
媒質中でのカイラル摂動論を用いた カイラル凝縮の解析
実数および純虚数化学ポテンシャル領域における 2+1フレーバーPNJL模型を用いた QCD相構造の研究
重心系エネルギー200GeVでの金金衝突におけるPHENIX検出器による低質量ベクトル中間子の測定
Orientifolding of IIB matrix model
超弦理論の非摂動的効果に関する研究 §2-超弦理論について §1-素粒子論研究とは? 超弦理論: 4つの力の統一理論の有力候補
? リー・ヤンの零点 これまでの格子QCD計算の結果 今年度の計画 リー・ヤンの零点分布から探る有限密度QCDにおける相構造の研究
軽い原子核の3粒子状態 N = 11 核 一粒子エネルギー と モノポール a大阪電気通信大学 b東京工業大学
Presentation transcript:

有限クォークおよび有限アイソスピン化学ポテンシャル におけるQCD相図 arXiv:hep-ph/1005.0910 佐々木崇宏 境祐二、河野宏明A、八尋正信 九大理、佐賀大理工A 2010.8.9@パノラマランド木島平 三者若手夏の学校 原子核パート 研究会

目次 ・導入 QCD相図、アイソスピン化学ポテンシャル ・定式化 PNJL模型、平均場近似、熱力学ポテンシャル ・計算結果 ・まとめ

QCD相図 格子QCD計算に「符号問題」 クォーク・グルーオンプラズマ(QGP) カラー超伝導(CSC) 通常相 温度 T クォーク化学ポテンシャル

八尋正信氏 講演スライド(8月6日)より

アイソスピン化学ポテンシャル T 格子QCD計算可能 一般には

定式化 ・PNJL模型 ・平均場近似 ・熱力学ポテンシャル

Polyakov-loop extended Nambu-Jona-Lasinio PNJL模型 Polyakov-loop extended Nambu-Jona-Lasinio                           模型 クォークの運動 接触相互作用 グルーオン スカラー型8点相互作用を導入 Y.Sakai et al. Phys. Rev. D79,096001 (2009)

PNJL模型 実験量 パラメーターセット Polyakov ポテンシャル 格子計算 S.Roessner, C.Ratti, and W. Weise,Phys.Rev.D 75, 034007 (2007)

平均場近似 平均場 ⇒ カイラル対称性の破れ ⇒ 超流動状態 ⇒ 非閉じ込め

熱力学ポテンシャル を決定

計算結果 8点相互作用の「あり」と「なし」を比較。 ・ の 平面 ・ の3次元相図

・「8点あり」の結果が、格子計算を再現 ・TCPが低 側へ移動 平面 :格子計算が可能 QGP相 通常相 超流動相 三重臨界点(TCP) J. B. Kogut and D. K. Sinclair, Phys. Rev. D 70, 094501 (2004)

3次元相図 の相転移面 TCP 超流動相

3次元相図 の相転移面 + カイラル・閉じ込め CEPとTCPが合流 TCP 臨界端点 (CEP)

・ まとめ 8点相互作用を加えたPNJL模型で、空白の入れ方 の3次元空間で相構造を計算した。 この模型は、 平面で格子計算を 満足する。 この模型は、 平面で格子計算を 満足する。 8点の相互作用により、CEPとTCPの動きに 定性的変化が起こる。 ・