K. Hiraide (Kyoto Univ.) J-PARC-n ND280m meeting December 26, 2003

Slides:



Advertisements
Similar presentations
K2K-SciBar 検出器を用いた 低エネルギーニュートリノの エネルギー・スペクトルの測 定 大阪大理 田窪洋介 他 K2K-SciBar グループ K2K 実験 SciBar 検出器 低エネルギー イベント選択 まとめ 内容.
Advertisements

MEG 実験全データを用いた μ + → e + γ 探索解析 金子大輔 他 MEG コラボレーション 東京大学 素粒子物理国際研究センター.
LHC-ATLAS 実験における第三世代粒子 (ボトムクォーク)への崩壊を用い た 超対称性粒子の探索 山中隆志,金谷奈央子 A ,片岡洋介 A ,山本真平 A , 浅井祥仁 A ,駒宮幸男,小林富雄 A 東京大学大学院,東京大学 ICEPP A 1 日本物理学会 2010 年秋季大会 14aSL-10.
Centaurus 銀河団におけるプラズマのバルク運動 2006/11/06 サロン 川埜直美 銀河団 銀河 : 可視光 銀河団プラズマ : X 線 ・ 数 100 ~ 数 1000 の銀河の集団 ダークマター : X 線、重力レンズ ・ 宇宙最大の自己重力系 より小規模のシステム(銀河.
太陽フレア中性子の生成過程 ( ≅ ガンマ線 (π 0 ) の生成過程 ≅ 高エネルギーイオンの寿命 ) さこ隆志(名大 STE 研) 基本的に R.J.Murphy, et al., ApJ Suppl,, 168, , 2007 の前半部分の review をします 1 太陽ガンマ線ミニ研究会@名古屋大.
Cornell Spectrum Imagerの使い方
ニュートリノ振動実験で測定されたニュートリノ-原子核反応断面積 と T2K near detector
MEG 2008 データ解析: 液体キセノン検出器 内山 雄祐
格子間炭素とイエロールミネッセンスの相関について
東海-神岡ニュートリノ実験 T2K 2010年8月5日 小林 隆.
オルソポジトロニウムの寿命測定による 束縛系QEDの実験的検証 東大素粒子センター 片岡洋介,浅井祥二,小林富雄
科研費特定領域第二回研究会 「質量起源と超対称性物理の研究」
柴田政宏(KEK) for T2K collaboration
ニュートリノから探る Beyond the Standard Model
MEG実験2009 陽電子スペクトロメータの性能評価
太陽ニュートリノのための スーパーカミオカンデIII 低エネルギーバックグランド低減の研究
ニュートリノ干渉・回折 飛田 豊 (北海道大学) Collaborators 石川 健三、千徳 仁 (北海道大学)
Status & ToDo Full SM scan (Tau/SUSY) SUSY
A Quick Review of the Dayabay Result
1次陽子ビームのエネルギーが ニュートリノ・フラックスおよび機器に 与える影響について
放射線の計算や測定における統計誤差 「平均の誤差」とその応用(1H) 2項分布、ポアソン分布、ガウス分布(1H) 最小二乗法(1H)
X線偏光観測最前線 December 01, 2007 Tsunefumi Mizuno Hiroshima University
相対論的重イオン衝突実験PHENIX におけるシミュレーションによる charm粒子測定の可能性を探る
HES-HKS & KaoS meeting Toshi Gogami 1Mar2013
Strong Constraints on the Rare Decays B0s ➝ m+m- and B0 ➝ m+m-
X線天文衛星用CCDカメラの 放射線バックグランドの評価
Super-Kamiokande –I および II における 大気ニュートリノ L/E 振動解析
格子シミュレーションによる 非自明固定点の探索
Soo-Bong Kim氏(SNU)講演より引用
Shigeru KASHIWAGI (ISIR, Osaka Univ.)
Feb. 28th, Review
Photometric properties of Lyα emitters at z = 4
21世紀 COE 出張報告会  宇宙物理学教室 D1 成本 拓朗.
Performance of 1600-pixel MPPC for the GLD calorimeter readout
SK-Iにおける過去の超新星からの νflux探索 現状と展望
MeV internal meeting Oct. 2, 2015
論文講読 Measurement of Neutrino Oscillations with the MINOS Detectors in the NuMI Beam 2009/11/17 Zenmei Suzuki.
New Limit for the Lepton-Family-Number Nonconserving Decay μ+→e+γ
Vector Boson Fusion過程を用いた ヒッグスのスピンとCPの測定
A Study of Low Energy Spectrum in Accelerator-based Neutrino Oscillation Experiment K2K実験における 低エネルギー・スペクトルについての研究 ’05 12/19 田窪洋介 ニュートリノ振動 K2K実験と低エネルギー・スペクトル.
Measurement of Direct Photon Emission in p+p0g Decay
IAEA phase space fileを用いた X線治療シミュレーション
Super-KamiokandeにおけるΘ13探索の現状 と JHF-SK Neutrino 実験における探索の可能性
大規模なこと Large scale.
SksMinus status 23 HB meeting 2009/3/19 白鳥昂太郎.
K+→π+π0γ崩壊中の 光子直接放射過程の測定
Timing for PF Injection from GU_A1
光子モンテカルロシミュレーション 光子の基礎的な相互作用 対生成 コンプトン散乱 光電効果 レイリー散乱 相対的重要性
まとめ 素粒子実験領域、素粒子論領域合同シンポジウム “2010年代のフレーバー物理” 岡田安弘(KEK)
フレアの非熱的成分とサイズ依存性    D1 政田洋平      速報@太陽雑誌会(10/24).
3次元位置感応型ガンマ線検出器と それに必要なデバイス
2006年4月15日 J-PARC meeting K中間子ヘリウム3原子 3d2p J-PARC
宇宙線ミューオンによる チェレンコフ輻射の検出
References and Discussion
大気上層部におけるm、陽子、 及びヘリウム流束の測定
B-factoryにおける 軽いダークマター探索の可能性
平山 英夫、波戸 芳仁 KEK, High Energy Accelerator Research Organization
STOF check.
Layout changes Pixel layout ATLAS TDR DC1 B layer R=4 cm R=5.05 cm
ベイズ最適化 Bayesian Optimization BO
T2Kオフアクシスビームによる ミューオンニュートリノ消失モードの測定
total flux uncertainty : 11% next : momentum distribution uncertainty
オルソポジトロニウムの寿命測定による束縛系QEDの実験的検証
増倍管実装密度の観測量への影響について.
BNL report AYAKO HIEI LOCAL meeting 2008/6/23
SKS Acceptance 1.
Spectral Function Approach
大規模な超高温プラズマ(約1億度)を発見している。 -その意味と課題ー 「すざく」で暴く我々の銀河の極限・大局構造
科研費特定領域 「質量起源と超対称性物理の研究」 第三回研究会
SKS Acceptance.
Presentation transcript:

K. Hiraide (Kyoto Univ.) J-PARC-n ND280m meeting December 26, 2003 Neutrino oscillation sensitivity w/ systematic uncertainties in nm disappearance K. Hiraide (Kyoto Univ.) J-PARC-n ND280m meeting December 26, 2003 http://www-he.scphys.kyoto-u.ac.jp/member/hiraide/jhfnu/

Contents nm disappearanceの振動パラメータ(Dm2,sin2 2q)のerrorにどんなsystematic uncertaintyが効いてくるだろうか? 20% uncertainty in non-QE ratio 4% uncertainty in energy scale 10% uncertainty in flux normalization (Far/Near) Uncertainty in spectrum shape  NDで測らなければならない量は何か? SK Off-axis 2.5degのMCを使う。

Strategy Extended likelihoodを使って、振動パラメータに対する sensitivityをスタディする。 Extended likelihoodにsystematic parameterを導入する。 Probability density function (PDF)を作る。 Signal sampleを作る。 Likelihoodを計算し、振動パラメータに対するsensitivityを求める。 いくつかのテストポイントで同様のことをやってみる。 (sin2 2q, Dm2)=(1.0, 0.003), (0.9, 0.003), (1.0, 0.002)

Event selection criteria 1ring m-like Fully contained In a fiducial volume of 22.5kt Evis > 30MeV 前回までのスタディでは、 Evis > 100MeV としていた 新しいカットでやり直した。

Number of events (sin2 2q, Dm2)平面で、イベント数が 同じ点を結んだcontour図 (events / 22.5kt / 5yr) Non-oscillation: 6775 events/22.5kt/5yr 6000 5000 4000 Maximum deficit: 1618 events/22.5kt/5yr @(sin2 2q, Dm2)=(1.0, 0.0027)

Extended log likelihood w/ systematic parameters QE, non-QEのPDFを別々に作り、systematic parameterを導入する。 fnqe Non-QE ratio fesk Energy scale fnorm Flux normalization normalization QE PDF Non-QE PDF

Probability density function (sin2 2q, Dm2)=(1.000, 0.00300) MCに振動確率P(sin2 2q, Dm2) のweightをかける。 QE, non-QEのPDFを別々に 作る。 Binning width = 50MeV. QE Non-QE Sin2 2q = 0.97~1.02 Dm2 = (2.5~3.5) x10-3 (eV2) D(sin2 2q) = 0.001 D(Dm2) = 2 x10-5 (eV2) を間隔 でスキャンする。

Signal sample 約5年分の別のMC(振動なし) (sin2 2q, Dm2)=(1.000, 0.00300) 乱数をふって、 振動確率 P(sin2 2q, Dm2) でイベントを残す。

Statistics only True parameter (★) = (1.000, 0.00300) ---90%CL ---99%CL 100個のsampleのbest fit point 1s contour の大きさは Consistent ℓmin@ s(sin2 2q) s(Dm2) (0.999, 0.00300) 0.005 2.5 x 10-5 eV2 <sin2 2q> = 1.002 s(sin2 2q) = 0.004 <Dm2> = 0.00301 s(Dm2) = 0.00002

Non-QE ratio True parameter (★) = (1.000, 0.00300) fnqe = 1.0 ---1s ---90%CL ---99%CL ℓmin@ (0.999, 0.00300) (0.997, 0.00304) -0.2% +1.3%

Non-QE ratio (cont.) Likelihood methodの結果が正しいかPDFを見て確認する。 + signal fnqe =1.0, best fit (0.999, 0.00300) (2) fnqe =1.2 (0.999, 0.00300) (3) fnqe =1.2, best fit (0.997, 0.00304) + signal -- PDF non-QE

Energy scale True parameter (★) = (1.000, 0.00300) fesk = 1.0 ---90%CL ---99%CL ℓmin@ (0.999, 0.00300) (0.996, 0.00302) -0.3% +0.7%

Energy scale (cont.) Likelihood methodの結果が正しいかPDFを見て確認する。 + signal fesk =1.0, best fit (0.999, 0.00300) (2) fesk =1.04 (0.999, 0.00300) (3) fesk =1.04, best fit (0.996, 0.00302) + signal -- PDF non-QE (直感) signalのenergy scaleが 高い方へ変化したとき、best fit pointは、Dm2が大きくなる方へ 変化するだろう。 Likelihoodのbest fitは 確かにそうなっている。

Flux normalization True parameter (★) = (1.000, 0.00300) fnorm = 1.0 ---1s ---90%CL ---99%CL ℓmin@ (0.999, 0.00300) (1.009, 0.00298) +1.0% -0.7%

Flux normalization (cont.) Likelihood methodの結果が正しいかPDFを見て確認する。 fnorm = 1.0, best fit (0.999, 0.00300) (2) fnorm = 1.1 (0.999, 0.00300) (3) fnorm = 1.1, best fit (1.009, 0.00298) + signal -- PDF non-QE (直感) best fit pointは、 En<1.0GeVのイベントを減らす 方向、即ちsin2 2qが大きくなる 方へ変化するだろう。 Likelihoodのbest fitは 確かにそうなっている。

Spectrum shape Neutrino energy spectrum (cross sectionがかかった後) にweightをかけてピークを高い 方へシフトさせる。 -- no-weight -- w/ weight 0.7 En<2GeV Peak En : +5.0% Average En: +5.2% 注) 低エネルギーで変化が大きすぎる。 あまり現実的でない。

Spectrum shape (cont.) True parameter (★) = (1.000, 0.00300) No-weight w/ weight ---1s ---90%CL ---99%CL ℓmin@ (0.999, 0.00300) (0.994, 0.00316) -0.5% +5.3%

Spectrum shape (cont.) Likelihood methodの結果が正しいかPDFを見て確認する。 + signal No-weight, best fit (0.999, 0.00300) (2) w/ weight (0.999, 0.00300) (3) w/ weight, best fit (0.994, 0.00316) + signal -- PDF non-QE (直感) best fit pointは、 0.7<En<1.0GeVをあまり変えずに En~0.5GeVを増やす方向、即ち Dm2が大きくなる方へ変化するだろう。 Likelihoodのbest fitは 確かにそうなっている。

Results at various test points (1.0, 0.003) (0.9, 0.003) (1.0, 0.002) Best fit point (0.999, 0.00300) (0.897, 0.00302) (0.996, 0.00200) s(sin2 2q) 0.005 0.007 0.015 s(Dm2) 2.5 x 10-5 eV2 2.8 x 10-5 eV2 4.0 x 10-5 eV2 fnqe:1.01.2 (-0.2%, +1.3%) (-0.9%, +0.7%) (+2.3%, -3.0%) fesk:1.01.04 (-0.3%, +0.7%) (-1.2%, -1.3%) (+2.0%, -1.0%) fnorm:1.01.1 (+1.0%, -0.7%) (+2.2%, -0.7%) (+1.2%, +2.0%) Spectrum (-0.5%, +5.3%) (+1.4%, +8.6%) >(-2.5%, +8.0%) d(sin2 2q) d(Dm2)

Summary Non-QE ratio (20%), energy scale (4%), flux normalization (10%)の変化に対して、best fit pointは~1%動く(Dm2=0.003 eV2のとき)。 Dm2=0.002 eV2のときは、 Dm2=0.003 eV2に比べ不定性が大きくなる。  Oscillation maximumにpeakを合わせた方が良い。 Neutrino energy spectrum (cross sectionがかかった後) を高い方へ5%変化させると、best fit pointのDm2は5%以上変化する。  Spectrum shapeをちゃんと測定する必要がある。 (もうすこし現実的なweightでスタディする)