エコアクション 21構築講座 第三回 (合同セミナー) ①合同セミナー方式により構築費用を低減化

Slides:



Advertisements
Similar presentations
「独立事業家を目指す方を支援する制度」 ic(インシュアランス・コンサルタント)
Advertisements

きっと変わる! 物件写真の撮り方セミナーのご案内
本申込書に必要事項を記入し、FAXまたは からお申込み下さい。後日受講票をご送付します。
包括システムによる日本ロールシャッハ学会 JRSC連続講座2013
初級簿記講座 日商簿記検定 3級程度の知識習得を目指す! 企業経理の基礎となる「簿記会計」の基本体系を学びとり
Japan ICT Week 2013 スポンサー兼出展申込書
「通所介護管理者研修(一般デイ)」 参加申込書
「 JEITA 第1回 環境ビジネス推進セミナー」参加申込書
-見せます!グループウェアの社内活用事例-
-環境経営に関心をお持ちの事業者の皆様へ-
マイナンバー対策 実演セミナー 1 2 第一部 13:30~14:30 2015年7月21日(火) 第二部 14:40~15:40
2010年 第22回 「電気・電子機器のEMCワークショップ」参加申込書
《評価のポイント》《審査員の目線》《効率的な取組み方法》 参加特典 ~貴院の取り組みに役立つ資料をご提供~
マイナンバー法対応の最優先課題とは! マイナンバー制度対応セミナー マイナンバー制度の概要 マイナンバー制度対応のポイント ここに地図を
個別相談会開催 ご検討者様向け 2016年 7月~ 12月10:00~17:00
マーケティング& ブランディング講座 こんな方にオススメ! 事例も交えて実践的に学ぶ マーケティング・ブランディングの知識!
無料 「生涯現役社会における シニアライフプランセミナー」を実施 します セミナー内容 従業員セミナー のご案内 1 所要時間 約2時間
中小企業課題解決プロジェクト推進事業 事業説明会・個別相談のご案内 北部会館 3階会議室
正しいビジネスマッチング文化を作り 経済活性化に本気で取り組む交流システム 広島 第18回リアル広島BMS開催!  9/23 (金)
● ご参加は、必ず事前にFAXまたはホームページからのお申込をお願いいたします
儲かるお店を作るための 「攻めの仕入れセミナー」 参加費無料! ザ・ビジネスモール主催
日商簿記3級検定試験対策講習会 主催/松江商工会議所
無料セミナー開催! マンション管理組合向け 関東支部セミナー しっかり学べる 参加費 無料! 楽しく学べる
資金調達&会計講座 こんな方にオススメ! 事業継続に必要不可欠な資金の確保。 持続可能な事業を行う上で知っておくべき
FAX: 年度公開講座参加申込書 (フリガナ) メールアドレス 〒 電話番号 ( )
~IT活用による情報発信が地方創生のカギ~
豊かな介護人材が揃う 魅力ある職場づくりセミナー 無 料 介護施設での雇用管理のあり方 ~基礎編~ 平成30年度 三重県補助事業
「情報セキュリティの重要性と実践」セミナー ~ 個人情報の漏洩とその対応におけるポイントとは ~
2008年 第20回 「電気・電子機器のEMCワークショップ」参加申込書
業種/業務ソリューションご紹介セミナー 16:25~17:10
-見せます!グループウェアの社内活用事例-
参 加 申 込 書 ~第38回日本骨形態計測学会~ 骨形態計測ハンズオンセミナー2018 ベーシックコース
○○○○○○○の□□□□□講座が解決します!
― 人間生活工学に基づく製品開発入門と人間生活工学製品機能認証制度のご紹介 ―
東商の合同会社説明会 【対象:外国人留学生】
参 加 申 込 書 ~第37回日本骨形態計測学会~ 骨形態計測ハンズオンセミナー2017 ベーシックコース
ムスリム旅行者受入セミナー・アドバイザー派遣 参加申込書
2019年3月2日(土) 老健ソーシャルワークセミナーのご案内 「地域アセスメントと組織マネジメント ~選ばれる老健になるために~」
ISO 9001要求事項の徹底解説セミナー 0から学ぶシリーズ 東京会場 □10月30日 □12月10日 大阪会場 □11月22日
食の安全・安心セミナー 平成29年2月22日(水) 13:00~16:00 日時 鳥取県西部総合事務所 講堂 場所 (米子市糀町1-160)
~営業社員のための時間短縮テンプレート活用術~ 第1回「テンプレート活用セミナー」のご案内
~法人税の基本をしっかり学習してマスターします~
みやぎ高度電子機械産業振興協議会 平成30年度 航空機市場セミナー
2009年 第21回 「電気・電子機器のEMCワークショップ」参加申込書
日商簿記3級検定試験対策講習会 主催/松江商工会議所
学校保健・保健活動セミナー 子どもの育ちを地域で支える 各地区の小児科医が『子どもの病気と健康』に 関するテーマを講演します
小集団活動 運営研修会 QCC山梨 改善活動に取り組んでみたが、従業員のやらされ感が払拭できない。
~印紙税削減だけじゃない!法改正対策や実務対応にも~
全国のがん治療の取り組みと今後の課題 第12回 第1部 第2部 第20回 消費者志向経営セミナー
福 岡 県 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 従業員セミナ-申込書
福 岡 県 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 従業員セミナ-申込書
『IFRSコンバージェンス・アダプション問題』 参加申込書
経済産業省東北経済産業局 平成30年度「地域中核企業創出・支援事業」
~エネファームの進化 と コストダウンの取組み~
サイエンス体験フェア2017体験申込書 11月17日(金) ■ お 申 込 み 先 ■ 一般社団法人 青森県発明協会 担当:髙橋 名 前
平成29年度 なにわエコ会議EA21スクール (EA21グリーン化プログラム)
海匝・香取地区 企 農 塾 受講生募集 経営基盤を確立するための学びの場が ここにあります。 講義日程 内容 第1回 2018年
TEL 089-921-1461 FAX 089-921-1477 【担当: 木藤 環 ・ 渡邉大器】
2007年 第19回 「電気・電子機器のEMCワークショップ」参加申込書
裏面にもお知らせがございます。7/10基礎知識向上セミナーにご参加後、次のステップへ
主催:新潟県IT&ITS推進協議会、協賛:情報通信月間推進協議会(予定)
TEL 089-921-1461 FAX 089-921-1477 【担当: 木藤 環 ・ 渡邉大器】
参加者氏名(個人でお申し込みの方は、以下は記載不要です。)
参加者氏名(個人でお申し込みの方は、以下は記載不要です。)
日本規格協会発行 定価8,500円 ISO22000:2018 解説本付き
講師: 片桐 昌代先生 日 時 2019年11月29日(金) 10:00 ~ 16:00(受付9:30~)
*締め切り:2019年5月20日までにお申し込みください。
ひめボス講師養成講座受講生募集 ①人材育成等の講師として、一定の経験、実績があること ○企業・組織名 ○企業・組織所在地 ○電話番号
ものづくり中小企業 新事業開拓プログラム の年間予定
第8回北海道産業人材育成企業知事表彰募集 1 目的
Presentation transcript:

エコアクション 21構築講座 第三回 (合同セミナー) ①合同セミナー方式により構築費用を低減化 ホームページ http://homepage2.nifty.com/mec-miyagi/ NPO法人みやぎ環境カウンセラー協会 連絡室 (担当:早川、壁谷) 仙台市青葉区本町2-5-1 オーク仙台ビル4F 東北緑化保全(株)内 Tell: 022-212-1620 Fax:022-223-5237 Email:mec-miyagi@nifty.com 第三回 閣議決定の上で、環境省が2007年6月に発表した「21世紀環境立国戦略」の中に、「組織がエコアクション21を活用し、環境管理を促進する」と明確に 謳われました。 この講座は、エコアクション21の認証取得を目指す企業や学校などの組織の方々に、経験豊富な講師陣による合同セミナー方式を通じて、安価に、効率的に、且つ有効なシステムを構築する場を提供するものです。更に、事前準備から登録申請まで一貫したサポートを行います。 エコアクション 21構築講座 (合同セミナー) ①合同セミナー方式により構築費用を低減化 ②講師陣はコンサル及び審査経験の豊富な当協会会員で構成 ③豊富な事例から組織に最も適した仕組みを構築 ④適用法規制の調査、内部環境監査員養成、現地調査などのオプ   ションを完備 対象者 EA21の認証取得を目指す 企業、学校、行政 会場 仙台市市民活動サポートセンター  (予定)  仙台市青葉区一番町四丁目1-3 期間 2008年9月~2009年1月 日程 第一回目   9月17日(水) 13時~17時  第二回目  10月22日(水) 13時~17時  第三回目  11月19日(水) 13時~17時  第四回目  12月17日(水) 13時~17時  第五回目   1月21日(水) 13時~17時   *準備物:各講座ともノートパソコン持参    (使用ソフト:ワード、エクセル、アドビリーダー) 日数 5日(20時間) 定員 9組織(最小開催3組織) (1組織当り3名まで受講可) 受講料 主催:NPO法人みやぎ環境カウンセラー協会 94,500円(税込み)/1社 締め切り 9月12日(金)

FAX:022-223-5237 受 講 申 込 書 (FAX:022-223-5237) ■カリキュラム■ ■お申込の流れ 第一回目 (対象者:代表者、環境責任者、事務局) 第二回目 (対象者:環境責任者、事務局) 第三回 (対象者:環境責任者、事務局) ①エコアクション21概要説明 ②代表者の取り組みの決定 ③実施体制の検討・決定 ④環境負荷の把握 ⑤環境への取組みの把握 ⑥環境方針の作成 ⑦環境目標・活動計画の作成 ⑧活動前環境状況の記録(写真) ①第一回時③、④、⑤、⑥、⑦の確認 ②活動の実施方法 ③記録類の作成方法 ④緊急事態の想定と訓練計画 ⑤社員教育の実施方法 ⑥環境関連法規制のまとめ ①第二回時②、③、④、⑤、⑥の確認 ②環境活動進捗状況の確認 ③活動結果の是正措置 ④文書・記録類の作成・確認 第四回 (対象者:環境責任者、事務局) 第五回 (対象者:代表者、環境責任者、事務局) ①活動結果のまとめ ②環境活動レポート作成 ③文書・記録類の確認・是正 ④代表者による見直し ①環境活動レポート最終確認 ②チェックリストによる準備事項最終確認 ③模擬審査(対応方法) ④審査までの準備事項 ⑤申請書類の作成 受 講 申 込 書 NPO法人 みやぎ環境カウンセラー協会 連絡室 行 (FAX:022-223-5237) ※御連絡先、受講料請求先には左側□内にチェック下さい。 組織名 フリガナ 勤務先住所 〒 ① 参加者お名前(代表者) TEL: FAX: 部署/役職名 E-mailアドレス: 勤務先住所(上記と異なる場合記入) ② 参加者お名前(管理責任者) ③ 参加者お名前 ■お申込の流れ FAXまたはホーム ページから申込 申込受付のご連絡 (メール・FAXまたは郵送) 受付後、請求書と受講のご案内等 を郵送(講座開催約2週間前) 受講料お支払い(振込み) (講座開催1週間前まで) ■御注意事項 1.受講予定者のご都合が悪くなった場合は、代理の方がご参加ください。 2.受講費は、途中脱会時には返却できません。 3.万一最低開催組織数に満たない場合には中止させていただきますのでご了承ください。   その場合、ご希望があれば訪問個別支援を申し受けます。(詳細は別途設定した内容による) 4.研修会場、講師は都合により変更する場合があります。 5.ご記入いただきました個人情報及び組織の法人情報につきましては、   参加手続き・講座運営事務処理に使用いたします。 FAX:022-223-5237