~印紙税削減だけじゃない!法改正対策や実務対応にも~

Slides:



Advertisements
Similar presentations
公的年金を上手に活用して、会社のコスト削減を図りましょう!!
Advertisements

初級簿記講座 日商簿記検定 3級程度の知識習得を目指す! 企業経理の基礎となる「簿記会計」の基本体系を学びとり
韓国・大田(テジョン)広域市 企業との商談会 写真を 入れて ください 【参加無料・通訳付き】 日時 2016 年 9 月 2 日(金)
環境に関する特別セミナー(無料)のご案内
今からでも間に合う! マイナンバー対策を最短で実現する方法 -奉行シリーズによるマイナンバー対応-
~日本本社・駐在員双方に不可欠な最新情報をご提供!~
マイナンバー対策 実演セミナー 1 2 第一部 13:30~14:30 2015年7月21日(火) 第二部 14:40~15:40
大阪産品展示商談会 眠れるお宝 発見!! 申込用紙 会社 社名 業種 住所 担当者 部署 職・氏名 FAX番号
マイナンバー法対応の最優先課題とは! マイナンバー制度対応セミナー マイナンバー制度の概要 マイナンバー制度対応のポイント ここに地図を
ご記入いただきました個人情報は、サービス・情報提供、セミナー運営以外の目的で使用することはありません。
「マイナンバー制度対応セミナー」受講申込書 FAX (担当:吉田)
主催:長野ミロク会計人会 協賛:関東信越ミロク会計人会
《主催:東京商工会議所港支部 貿易分科会》
~人事・労務トラブルのトレンドと未来、ケーススタディー~
儲かるお店を作るための 「攻めの仕入れセミナー」 参加費無料! ザ・ビジネスモール主催
Windows2003搭載サーバ置き換えのススメ ~お気づきですか?古いサーバは危険です!~
マイナンバー対策 実演セミナー 1 2 実演でわかる! 企業が行うマイナンバー収集・保管業務 A-1 13:30 ~14:30
~HP Network /Aruba IAPハンズオントレーニング~
~省エネ関連最新情報と省エネ取組み事例~
~IT活用による情報発信が地方創生のカギ~
「情報セキュリティの重要性と実践」セミナー ~ 個人情報の漏洩とその対応におけるポイントとは ~
クラウド提案力強化セミナー クラウドソムリエ育成研修 ~リスクマネジメント・事業継続力対応編~ 《 お申込方法 》
業種/業務ソリューションご紹介セミナー 16:25~17:10
第1回神戸市ものづくりIoTセミナーご案内 ~中小企業の皆様へIoT導入に役立つ情報を提供~ 『生産稼働情報の可視化による生産性向上』
『時代を味方につけ、次代にも輝き続ける「新しい経営」』 ~見えない資産・持ち味発揮による競争優位~
ベトナムビンズン省 投資環境セミナー 2018年3月16日(金) 14: :00 福岡セミナー
東京商工会議所 共済センター・アクサ生命共同主催セミナー
東京商工会議所目黒支部 アクサ生命㈱共催セミナー
元上場企業社長、トップコンサルタントが語る
― 人間生活工学に基づく製品開発入門と人間生活工学製品機能認証制度のご紹介 ―
「効果的な求人のやり方セミナー」 受講申込書
東商の合同会社説明会 【対象:外国人留学生】
中小企業・小規模事業者情報プラットフォーム活用支援事業
[締切]2017年8月31日(木) 参加申込書 SDGsへのアプローチに向けたフィールドワークツアー
介護福祉機器セミナー(東部会場)参加申込書
コラボ企画 ミニセミナー 各務原市立 中央図書館 中央図書館と 岐阜県よろず支援拠点の テーマ 定員:20名 セミナー会場
『自社株評価の仕方』講習会 ◆日時 : 平成30年7月26日(木) PM 2:00 ~ 4:00 ◆場所 : 大阪商工会議所6階 会議室
「IPA中小企業情報セキュリティセミナー2010」への参加を申し込みます
~省エネ関連最新情報と福祉施設・工場での省エネ取組み事例~
※ このまま切らずにFAX送信してください。
千葉県よろず支援拠点第14回ステップアップセミナー 小規模事業者持続化補助金 獲得支援セミナー
社会保険 給与計算の実務研修 2019年5月14日(火) 10時00分-17時00分 講義&演習(電卓をご持参ください)
~どのようなことを いつまでに どのように準備するか~
第5回 しながわビジネス交流会 日 時 会 場 内 容 会 費 (1名につき) 定 員 お持ちいただくもの 「●●●●」
参加費 無料 当日はiPhoneを ご持参ください。 平成28年度 11月9日(水)
~法人税の基本をしっかり学習してマスターします~
横浜商工会議所 横浜市環境保全協議会 主催 エコビジネスセミナー
BCPセミナー開催のご案内 過去の事例から学ぶ 別紙1 オープンセミナー 参加費 無料 特 徴 講演内容 講師紹介
「売上向上に向けたブランドづくり」 受講申込書
全国のがん治療の取り組みと今後の課題 第12回 第1部 第2部 第20回 消費者志向経営セミナー
地元を話題のスポットに! !大ヒット企画の秘訣
介護福祉機器セミナー(中部会場)参加申込書
省エネセミナー 受講料 無料 中小企業向け 経営を効率化するための プログラム 【日 時】 平成29年1月19日(木) 午後3時~5時
経営者様向け 事業承継とM&Aセミナー 参加費無料! 第1部 企業承継の考え方 第2部 中小企業の事業承継支援について
「ベトナム経済と事業環境」 上越市貿易セミナー ■ 日 時 11月15日(月)13:30~15:30 (受付開始 13:00~)
日系企業就職フォーラム申込書 フォーラムの概要 ご留意事項 担当者サイン___________
製造業(介護福祉機器・用品/医療機器・用品/その他)・卸売業・小売業・その他( )
必要事項をご記入のうえ FAX:011-231-1078 宛にお送りください。
安衛法対応 リスクアセスメントセミナー 主催: 一般社団法人 日本化学工業協会 共催: 関西化学工業協会 共催: 化成品工業協会
~中小サービス等事業者の生産性向上に向けた取り組みのご紹介~
<facebook入門セミナー>(2月13日)参加申込書
「2018年度台風から学ぶリスクと対処法」 東京海上日動 2019お客様向けセミナー 入場 無料 ■日時:2019年6月17日(月)
ZEQUOハンズオントレーニングのご案内
管理会計導入による儲かる仕組みづくりセミナー申込書
えひめ未来のしごと博・えひめITフェア2019 出展申込書
デジタル技術を活用したビジネスイノベーションセミナー
SUNTEL 情報便 無線LAN製品セミナー開催 無料 約70名 2016年3月4日(金) 14:30~17:00 ハロー貸会議室八丁堀2F
~ 「事例から学ぶ中国ビジネスの留意点」 ~
ぐるなび大学インストラクター 田中賢二より NTT西日本中国事業本部 課長 冨田亮輔より
第2回 しながわビジネス交流会 会 場 日 時 会 費 (1名につき) 内 容 定 員 お持ちいただくもの 「●●●●」
Presentation transcript:

~印紙税削減だけじゃない!法改正対策や実務対応にも~ 大阪商工会議所 ザ・ビジネスモール提携サービスセミナー     法務ご担当者様は見逃せない! 「契約書の電子化が          法務部門の働き方を改革する」セミナー 参加無料 定員50名 ~印紙税削減だけじゃない!法改正対策や実務対応にも~ e文書法や電子帳簿保存法が整備され、受発注・請求といった企業間取引のペーパーレス化により、各種業務の効率化やセキュリティ強化が進んでいます。一方で、過去の産物である大量のビジネス文書の管理業務は俗人的で、業務の非効率性、保管スペースの肥大化、紛失や漏洩、近年多発する自然災害のリスクなど、いまだ多くの企業が課題を抱えています。本セミナーでは、取引先との電子契約、紙の契約書を電子保管し、効率的でセキュアな管理を実現する新スキーム「                」についてご案内いたします。 【内 容】 ◇契約業務効率化のキーワード ◇BtoBプラットフォーム契約書の概要 ◇導入事例のご紹介           ※はじめの15分程度、商工会議所等が運営している商取引支援サイト「ザ・ビジネスモール」について紹介いたします。 会  場 〔日  時〕  2019年3月20日(水)14:00-16:00   (受付13:30~)  大阪商工会議所 地下1階 2号会議室      (大阪市中央区本町橋2番8号)  〔対  象〕  経営者・法務・総務・IT責任者 様 〔定  員〕  50名様(1社2名まで)            ※ 定員となり次第、申込受付終了。会員・非会員問わず。 〔参加費〕  無料 〔講  師〕   株式会社インフォマート  営業企画部 課長 大谷 恵太郎  氏 ■講師紹介 07年(株)インフォマートに入社。長年にわたりBtoB電子商取引の普及に従事。 約28万社が利用する「BtoBプラットフォーム」シリーズの普及に大きく貢献。 現在は、契約書電子化の最前線を担うリーダーとして、日本全国413万社の契約書の電子化に向けて取り組んでいる。 ※ セミナー内容や担当講師を変更する場合がありますので、予めご了承ください。 主催:ザ・ビジネスモール事務局(大阪商工会議所 経営情報センター)/株式会社インフォマート(東証一部上場:2492) お申込みはこちらまで FAX:06-6946-7214 大阪商工会議所 ザ・ビジネスモール事務局 行 問合せTEL: 050-7105-6220 ☆大阪商工会議所のWebでもお申込みいただけます! 会社名 所在地 Eメール 参加者 部署・役職                 氏名 (大商会員 ・        商工会議所会員 ・ 一般) (〒      -        ) (       ) TEL - (       ) FAX ※複数名お申し込みの場合は、お手数ですが個別でお申し込みください。 ※ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所(データ管理責任者)および共催者(㈱インフォマート)間で共同利用し、本事業の事務業務に利用するとともに、両者からの各種連絡・情報提供(Eメールによる事業案内含む)に利用します。また講師へ参加者名簿として提供します。これらについては受講者ご本人に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。