日本薬局学会 症例報告書き方セミナー& 認知症対応力向上セミナーのご案内 セミナースケジュール ↓ お申し込みはこちらから ↓

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第3回新潟県骨粗鬆症サポーター研修会 開催のご案内
Advertisements

第5回摂食・嚥下障害看護認定看護 カンファレンスのご案内
生活行為向上リハビリテーション研修会 (名古屋)参加申込み書
第7回 日本抗加齢医学会九州研究会 日時 平成21年2月28日(土) 16時00分~20時00分
本申込書に必要事項を記入し、FAXまたは からお申込み下さい。後日受講票をご送付します。
包括システムによる日本ロールシャッハ学会 JRSC連続講座2013
初級簿記講座 日商簿記検定 3級程度の知識習得を目指す! 企業経理の基礎となる「簿記会計」の基本体系を学びとり
「 JEITA 第1回 環境ビジネス推進セミナー」参加申込書
受講申込書 平成27年度 関東・甲信越地区リウマチの治療とケア研修会
「 JEITA 第2回 環境ビジネス推進フォーラム」参加申込書
部下を刺激することによる 気づき力向上セミナー
共催: 佐賀県病院薬剤師会がん部会/佐賀県病院薬剤師会感染症部会
お問い合わせ エコア株式会社(担当:廣田) TEL
お問合わせ・ご予約 芦屋大学 入学事務室 担当:木戸
第10回 佐賀好生館薬剤師セミナー 日時 : 2016年3月26日(土) 15:15~17:45
認知症研修認定薬剤師制度 ワークショップ応用編のご案内(福岡) 日時:2016年6月11日(土) 13:00~18:00
広島感染制御薬剤師セミナー 基礎コース 『 グラム陰性菌感染症の臨床 』 日時 : 2015年 6月 27日(土) 14:00~17:30
第3回 岡崎薬剤師会 喘息・COPD研修会 開催日時 2015年10月3日(土) 15:00~17:30 会 場
主催:長野ミロク会計人会 協賛:関東信越ミロク会計人会
● ご参加は、必ず事前にFAXまたはホームページからのお申込をお願いいたします
平成28年度日本看護協会インターネット配信研修[リアルタイム] 「認知症高齢者の看護実践に必要な知識」
無料セミナー開催! マンション管理組合向け 関東支部セミナー しっかり学べる 参加費 無料! 楽しく学べる
FAX: 年度公開講座参加申込書 (フリガナ) メールアドレス 〒 電話番号 ( )
日本薬局学会 症例報告書き方セミナー& 認知症対応力向上セミナーのご案内 参加費事前振込 セミナースケジュール
YMCA訪問看護ステーション・ピース 第2回 小児研修会のご案内
器官制御外科学講座(泌尿器科学)講師 木内 寛 先生
日本薬局学会 症例報告書き方セミナー& 認知症対応力向上セミナーのご案内 セミナースケジュール ↓ お申し込みはこちらから ↓
第23回 JLOA学術大会 11月23日(祝) ( JLOAコデンタルシンポジウム ) 日本舌側矯正歯科学会主催
「地域医療構想実現における当院の役割と課題」 ※当日はお弁当をご用意させていただきます。 エリアの先生方多数のご出席をお待ちしております。
「情報セキュリティの重要性と実践」セミナー ~ 個人情報の漏洩とその対応におけるポイントとは ~
研修イベント「先輩トーク」講師応募申込書
参加申込書(このままFAXして下さい) FAX:
参 加 申 込 書 ~第38回日本骨形態計測学会~ 骨形態計測ハンズオンセミナー2018 ベーシックコース
SUNTEL 情報便 パナソニック ZEQUO/レイヤ3スイッチ ハンズオントレーニングのご案内 ■トレーニング概要
日本抗加齢医学会認定単位取得対象講座 (研究会のみ2単位、市民公開講座まで3単位)
原三信病院 泌尿器科 部長 武井実根雄 先生 『OAB治療の現状』 第2回ファーマシーセミナーアドバンス 福岡開催のご案内
ムスリム旅行者受入セミナー・アドバイザー派遣 参加申込書
持続化補助金成功モデル公開セミナー FAX (24時間対応) お申込会場 □東京会場に参加する 4月11日(土)
地域力宣言の申込み方法について 登録完了画面 地域力宣言のホームページから応募が可能です。登録画面より、必要事項をご入力し登録ください。
Up to Date in 苫小牧 Cardiovascular Diseases 「 高齢心不全に対する現状と今後の展望 」
日本薬局学会 症例報告書き方セミナー& 認知症対応力向上セミナーのご案内 参加費事前振込 セミナースケジュール
日本薬局学会 症例報告書き方セミナー& 認知症対応力向上セミナーのご案内 セミナースケジュール ↓ お申し込みはこちらから ↓
第4回 エンド・オブ・ライフ・ケア 看護師教育プログラム(ELNEC-J)
『自社株評価の仕方』講習会 ◆日時 : 平成30年7月26日(木) PM 2:00 ~ 4:00 ◆場所 : 大阪商工会議所6階 会議室
第2回ファーマシーセミナーアドバンス 東京開催のご案内 日本大学付属板橋病院 消化器肝臓内科 共催: 一般社団法人 日本保険薬局協会
保険診断をご希望の方は裏面申込用紙によりお申込みください
「機能性消化管疾患治療のUP-TO-DATE ~慢性便秘を中心に~」
日本薬局学会 症例報告書き方セミナー& 認知症対応力向上セミナーのご案内 セミナースケジュール ↓ お申し込みはこちらから ↓
※当日は情報交換の場(多職種交流の場)を設けさせていただいております。
第4回佐賀西部地区糖尿病セミナー 「 高齢者糖尿病患者への治療アプローチ 」 佐賀大学医学部 肝臓・糖尿病・内分泌内科学
『患者に寄り添うための緩和医療薬学のススメ』
第1回ファーマシーセミナーアドバンス 東京開催のご案内 東邦大学医療センター大橋病院 泌尿器科 共催: 一般社団法人 日本保険薬局協会
パソコン講習 Word & Excel コース FAX: 月4日(月)・5日(火)・7日(木)・8日(金)
(福井大学大学院医学系研究科 内科学(2)分野 教授) (国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 分院長 熊田 博光 先生)
~中小サービス等事業者の生産性向上に向けた取り組みのご紹介~
福井県薬剤師会に ソクラテスがやってきた ~新人薬剤師・スキルアップ研修会~ 日時:2019年7月5日(金)19:30~21:00
ZEQUOハンズオントレーニングのご案内
SUNTEL 情報便 パナソニック ZEQUO/レイヤ3スイッチ ハンズオントレーニングのご案内 ■トレーニング概要
共催(一社)福井県薬剤師会・福井県病院薬剤師会・武生支部薬剤師会・鯖丹支部薬剤師会 / 帝人ファーマ株式会社・株式会社ファイネス
CSR とBCP * から考える 麻しん風しん対策
SUNTEL 情報便 無線LAN製品セミナー開催 無料 約70名 2016年3月4日(金) 14:30~17:00 ハロー貸会議室八丁堀2F
医療安全教育セミナー 2019年度 第2回:12月21日(土) 第3回:2月15日(土) 14:00~16:00 13:30~16:30
(講演会終了後、立食による情報交換会の場を予定しております)
福井県病院薬剤師会・(一社)福井県薬剤師会 学術講演会
ぐるなび大学インストラクター 田中賢二より NTT西日本中国事業本部 課長 冨田亮輔より
広島県病院薬剤師会 精神科病院業務検討委員会 学術講演会
日本規格協会発行 定価8,500円 ISO22000:2018 解説本付き
講師: 片桐 昌代先生 日 時 2019年11月29日(金) 10:00 ~ 16:00(受付9:30~)
*締め切り:2019年5月20日までにお申し込みください。
『 関節リウマチのトータルマネージメント 』
Presentation transcript:

日本薬局学会 症例報告書き方セミナー& 認知症対応力向上セミナーのご案内 セミナースケジュール ↓ お申し込みはこちらから ↓ 日本薬局学会 症例報告書き方セミナー& 認知症対応力向上セミナーのご案内 ◆日時:2019年5月19日(日) 10:00~16:30 ◆会場  (株)アインファーマシーズ 関西支店 ◆参加費  ①~②まで参加される方: 学会正会員/4,000円(税込) 非会員/6,000円(税込)   ①~④まで参加される方: 学会正会員/6,000円(税込) 非会員/9,000円(税込) ◆単位  ●本研修会は(公財)日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師制度の認定対象集合   研修会となります。 ●(一社)日本薬局学会認知症研修認定薬剤師 制度の「認定者更新1単位」が取得できます。  ①~②まで受講…2単位  ①~④まで受講…3単位(内更新単位1単位含む) ●定員 50名(先着順) 認知症研修認定薬剤師認定者更新単位の対象でもあります 参加費事前振込 セミナースケジュール ①10:00~12:00 症例報告書き方セミナー (論文執筆事始め~まずは症例報告を書いてみよう!症例の実例をあげながら、「症例報告」の書き方をわかりやすく解説します。認知症領域に限らず、色々な分野に応用可! 株式会社アインホールディングス 上席執行役員 土居 由有子 先生 たんぽぽ薬局株式会社 瀬川 智恵美 先生  ②13:00~14:00 特別講演  大阪市立大学大学院医学研究科脳血管内治療・頭蓋底外科病態学寄附講座  特任教授 森 啓 先生  「演題未定」 ③14:00~16:00 認知症対応力向上研修 伝達講習会 (認定者更新プログラム)             (DVD放映含む) 株式会社アインホールディングス 上席執行役員 土居 由有子 先生 ④16:00~16:30 認知症研修認定薬剤師制度 更新プログラム解説 ↓ お申し込みはこちらから ↓ ※参加のお申し込みは、2枚目の参加申込用紙にご記入後、 FAX(03-3243-1076)またはメールにてお申込みください。5月10日(金)までにお願いします。メールの場合は、下記アドレスまで申込み用紙を添付してお送りください。 送付先:送付先 dementia@ps-japan.org 件名「症例報告セミナー申込み(大阪)」 ※天候・災害等により開催が中止になる場合がございます。 ●お問い合わせ先  一般社団法人 日本薬局学会  事務局(担当:木内 惠)  東京都中央区日本橋3-12-2朝日ビルヂング4階  TEL:03-3243-3061  FAX:03-3243-1076

日本薬局学会 症例報告書き方セミナー& 認知症対応力向上セミナー 大阪開催 参加申込用紙  FAX or メール 送信 方 向 日本薬局学会 症例報告書き方セミナー& 認知症対応力向上セミナー 大阪開催 日時:2019年5月19日(日) 10:00~16:30 場所:株式会社アインファーマシーズ 関西支店 会議室     (梅田阪急ビルオフィスタワー25F) ● 参加ご希望の場合は、下記にご記入の上、FAXもしくはメールにて送信願います 法人名または薬局・病院名 勤務先ご住所 〒 氏名(フリガナ) ※○をつけてください   学会正会員  ・  非会員  ・  不明 受講希望のセミナーに○をつけてください。参加するセミナーにより、参加費が異なります。 プログラム ① 症例報告書書き方セミナー ②特別講演 ③ 認知症対応力向上研修 ④更新プログラム 参加(〇) 連絡先(TEL) *確認の際、事務局からこの連絡先にご連絡させていただく場合がございます メールアドレス *参加費の事前振込のご案内を送りますので、添付ファイルの受け取れるアドレスにしてください(携帯不可) ● ご注意事項  1.参加費の事前振込のご案内をメールにてお送りしますので、添付ファイルを受け取れるアドレスを    必ずご記入ください。(携帯アドレス不可)  2.お申し込みは2019年5月10日(金)までにお願いします。 ● お問い合わせ先  一般社団法人日本薬局学会  事務局(担当:木内 惠)  TEL:03-3243-3061 FAX:03-3243-1076  Mail:dementia@ps-japan.org