各構造物の詳細点検結果 (揺れ・液状化) 平成25年12月25日 資料1 平成25年12月25日(水)13:30~

Slides:



Advertisements
Similar presentations
土木構造物の点検の流れ 平成24年11月28日 大阪府都市整備部 事業管理室 平成24年11月28日(水) 09:30 ~ 第1回南海トラフ巨大地震土木構造物耐震対策検討部 会 資料-3 1.
Advertisements

各構造物の詳細点検結果 (揺れ・液状化) 平成26年7月17日 平成26年7月17日(木)15:30~ 第8回南海トラフ巨大地震土木構造物耐震対策検討部会 資料- 2.
「設計論」 というほどのものではないが・・・ コンクリート工学研究室 岩城 一郎. 設計とは? (広辞苑) せっ‐けい【設計】 (plan; design) ある目的を具体化する作業.製作・工事 などに当り,工費・敷地・材料および構 造上の諸点などの計画を立て図面その他 の方式で明示すること.「ビルの.
耐震設計手法 静的耐震計算法 動的耐震計算法 地震力を静的な力に置き換えて,構造物の安定を照査する 地震動波形もしくは応答スペクトルを入力して,構造物の応答を 求め,その結果から構造物の安定を照査する 静的耐震計算法 動的耐震計算法 震度法 修正震度法 応答変位法 地震時保有水平耐力法 応答スペクトル法.
第1回南海トラフ巨大地震 災害対策等検討部会 (関連項目の結果概要) 平成24年11月28日 大阪府都市整備部 事業管理室 平成24年11月28日(水) 09:30 ~ 第1回南海トラフ巨大地震土木構造物耐震対策検討部 会 資料-1 1.
問題14(12.軸力と曲げを受ける部材):  鉄筋コンクリート橋脚の設計に関する次の記述のうち,間違っているものはどれか.
ガセットプレートの欠陥 Carl R. Schultheisz.
大阪府都市基盤施設長寿命化計画の策定に向けての答申(案) 港湾・海岸施設長寿命化計画 土木構造物編 概要版
4-1 河川構造物(堤防) 耐震点検の進め方(案) 地盤高概念図 総点検対象河川 L型擁壁 堂島川  タイロッド式鋼矢板護岸 木津川.
00 midas iGen 動的解析(モデリング&静的解析編) 目次 Step01 メニューの説明 Step02 画面のメニュー
防潮堤の粘り強い構造に係る検討 (前回報告)
第3回 建物の耐震設計法 3-1 耐震設計の考え方 3-2 耐震規定の変遷 3-3 新しい構造設計法 3-4 許容応力度計算による耐震設計法
能力開発セミナーのご案内 木造住宅の耐震精密診断技術コース 夜のコースです コース番号 日 程 受講料 定員 講 師 PH04
せん断力を受ける 鉄筋コンクリート部材 コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
平成18年度長周期地震動対策に関する調査    建築構造物編   北村春幸(東京理科大学).
2-5 下水道施設の詳細耐震点検について 下水道施設の耐震性能の照査(前回報告) 液状化の点検(今回報告) ■処理場・ポンプ場については、
柱崩壊と梁崩壊 (塑性設計の話) 第3部 その2 塑性設計の注意点 第4回岐阜建築鉄骨技術交流会 (かんたん構造講義)
Technology for Wonderful Life!
東北地方太平洋沖地震における 関東の建物応答観測記録
水戸市に建つ超高層免震建物の 強震観測例 2011年9月27日 ハザマ 境 茂樹 東京工業大学建築物理研究センター講演会
海岸構造物の耐震点検 2-3 海岸構造物の詳細耐震点検について ≪南海トラフ巨大地震による影響≫ ■入力地震動.
首都直下地震では 何が起こるか?.
各構造物の詳細点検結果 (津波) 平成25年10月31日 資料-2 平成25年10月31日(木)14:00~
地震ハザードマップ.
迫りくる液状化 4班 C09005 小川 竜治 C09016 竹内 健悟 C09023 三輪 晃平 C09027 吉田 智博 
決して他人事ではありません。毎年大きな地震が来ています。
回数 月日 内 容 4/14 【休講】 16 6/10 弾性体はりのせん断に対する検討 1 4/15
半地下水処理施設基礎への適応事例 マルフジエンジニアリング(株)       渡邉 哲也.
西大阪地域 高潮対策 (株)ニュージェック 齋藤 憲.
2-4.道路施設の詳細耐震点検について (第2回報告事項)
実施内容 ①予測長周期地震動を用いた各種構造物の揺れの推計
橋梁の許容荷重評価 Dan Walsh.
アメリカミネソタ州ミシシッピ川 橋梁崩落事故について
 防災工学 10月5日課題 02T3031H  佐藤 基志.
平成18年度長周期地震動対策に関する調査 土木構造物編
有限要素解析 Carl R. Schultheis.
独立行政法人 防災科学技術研究所 数値震動台(E-Simulator)開発委員会
ひび割れ面の摩擦接触を考慮した損傷モデル
各構造物の詳細点検結果 (津波) 平成26年2月5日 資料4 平成26年2月5日(水)15:00~
樋門を通してまちの水を木津川に流してくれます。
第2回 西大阪地区の 津波対策に関する技術検討委員会
4章:曲げモーメントを受ける部材 キーワード:非線形挙動、断面解析、終局耐力、 等価応力ブロックによる塑性解析、
津波浸水想定に用いる 堤防・防潮堤の沈下量ついて
材料強度学の目的 機械とは… 材料強度学 外部から力を加えて、人に有益な仕事をするシステム 環境 力 材料 材料の破壊までを考える。
大阪モノレール構造物設計指針の改定(案)について
工学的基盤面の設定について 平成25年3月27日 大阪府都市整備部 事業管理室 資料-2 平成25年3月27日(水)09:30~
防災力の強化 38 〇 災害救助物資の備蓄 〇 同報系防災行政無線デジタル化
会場 国際ファッションセンター KFCホール(東京都墨田区)
第1回、平成22年6月30日 ー FEM解析のための連続体力学入門 - 応力とひずみ 解説者:園田 恵一郎.
4章:曲げモーメントを受ける部材 キーワード:非線形挙動、断面解析、終局耐力、 等価応力ブロックによる塑性解析、
大阪府域の被害想定について (人的被害・建物被害)
防潮堤における沈下量の 精査結果 平成25年7月26日 資料-1 平成25年7月26日(金)18:00~
コンクリート構造物の設計法 コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
資料: 報道発表資料 気象庁マグニチュード算出方法の改訂について。
一人ひとりの避難計画(前編) 資料4 それでは、一人ひとりの避難計画をつくっていきます。
宅地の液状化対策 国土交通省 都市局 都市安全課 平成31年3月更新.
対象:せん断補強筋があるRCはり(約75万要素)
1.5層スペースフレームの 接合方法に関する研究
内陸直下地震動と南海トラフ巨大地震動との比較について
回数 月日 内 容 1 4/10 ガイダンス,鉄筋コンクリート(RC)とは? 16 6/6 中間試験1及び解説 (曲げ) 2 4/11
問14(第1回):鉄筋コンクリートに関する次の記述のうち、正しいものの数を数字で答えよ. a
6章:せん断力を受ける部材     キーワード: せん断破壊(shear fa****)、 斜めひび割れ、 急激な破壊 設計:せん断耐力>曲げ耐力.
建築物の安全基準 建築物の安全性に関する基準を明記している 法律の代表的なものに建築基準法というもの があります。この建築基準法に書かれている 様々な条件に適合していないと日本では建物 を建設することはできません。凄まじい量の規 制がありますが、安全に関するもので建物を 建設する際に満たす必要のあるものをピック.
宮城県仙台空港以南 東北地方太平洋沖地震の被害
C08011:大澤直弥 C08012:太田邦亨 C08013:大場友和 C08014:大矢英雅 C08015:岡井成樹
C08011:大澤直弥 C08012:太田邦亨 C08013:大場友和 C08014:大矢英雅 C08015:岡井成樹
第2部 その2 荷重の種類・応力・変形の関係 主に応力に関するあれこれ -設計しながら考えていること- 第4回岐阜建築鉄骨技術交流会
防潮堤における各地震動の比較検証(PSI値など)
問題14(11.曲げモーメントを受ける部材):  次の図は,曲げモーメントを受ける鉄筋コンクリート断面(単鉄筋長方形断面)の仮定を示したものである.この図の記述について,間違っているものを解答群から一つ選べ. a. 図中のうち,Ⅰ:弾性解析(全断面有効)では,ひび割れ前の純弾性状態に対して,用いられる断面仮定であり, 
RCはりをU字型補強した連続繊維シートによる
Presentation transcript:

各構造物の詳細点検結果 (揺れ・液状化) 平成25年12月25日 資料1 平成25年12月25日(水)13:30~ 第6回南海トラフ巨大地震土木構造物耐震対策検討部会 各構造物の詳細点検結果 (揺れ・液状化) 平成25年12月25日

施設点検目次(揺れ・液状化) 1-1 海岸構造物(水門等)の詳細点検結果

1-1 海岸構造物(水門等)の詳細点検結果 《南海トラフ巨大地震による影響》 水門・樋門・門扉の耐震検討 (1)検討フロ-  1-1 海岸構造物(水門等)の詳細点検結果 《南海トラフ巨大地震による影響》 水門・樋門・門扉の耐震検討 (1)検討フロ- (2)耐震性能の設定 求められる耐震性能(地震動)としては、地震後の津波による浸水被害を軽減するため、地震後にゲートを閉鎖する必要がある。  また、施設自体が大きな損傷(せん断破壊)を受けた場合、ゲート閉鎖が出来なくなるため、水門施設として大きな損傷がないようにする必要がある。 1

1-1 海岸構造物(水門等)の詳細点検結果 (2)施設の分類と照査方法 《南海トラフ巨大地震による影響》 水門・樋門・門扉の耐震検討  1-1 海岸構造物(水門等)の詳細点検結果 《南海トラフ巨大地震による影響》 水門・樋門・門扉の耐震検討 (2)施設の分類と照査方法 <施設の分類> 水門・樋門はゲートが大規模で構造が複雑な「トラベリングゲート形式」と、スルースゲート、ローラーゲート等、角落としにゲートを落とし込む形式としてひとまとめに扱うことが可能な、「その他のゲート形式」に大分類した。  トラベリングゲート形式:岸和田水門・谷川港水門    その他のゲート形式:その他の水門・樋門・門扉 <照査方法> ●トラベリングゲート形式:大規模で構造が複雑 ⇒ 地震時の挙動も複雑  ⇒二次元有効応力解析(FLIP)により液状化に伴う変形量を照査。   跳開桁や扉体の稼動については、水平震度や部材応力で照査。 ●その他のゲート形式: ・構造被害は、変化点となる門柱基部におけるせん断破壊と曲げ降伏が主な構造被害。 ・ゲートを下方に下げる形式(重力を利用できる)の為、門柱に多少の残留変位を許容できる。 ・機能被害が生じるのは、水門本体が大きな損傷(せん断破壊)を受けた場合。 ・せん断力の算出は、静的解析・動的解析で大きな差が無い。  ⇒その他のゲート形式の門柱基部のせん断耐力については、震度法により照査。 報告済み 2 4

1-1 海岸構造物(水門等)の詳細点検結果 《南海トラフ巨大地震による影響》 水門・樋門・門扉の耐震検討  1-1 海岸構造物(水門等)の詳細点検結果 《南海トラフ巨大地震による影響》 水門・樋門・門扉の耐震検討 (3)検討施設(その他のゲート形式) その他の水門・樋門・門扉の中から代表施設として、 築造年度が、許容せん断応力の引下げを行った耐震基準の改定前(1980年以前)で、津波高さが高く、扉体面積が広い5施設を選定した。 (4)位置図 忠岡町 貯木場北水門 泉大津市 緑川樋門 岸和田市No.7-4門扉 岸和田市 泉南市岡田 紺谷川水門 No.7門扉 泉佐野市 田尻町 泉南市 3 5

1-1 海岸構造物(水門等)の詳細点検結果 (5)対象施設の基本諸元(水門・樋門)  1-1 海岸構造物(水門等)の詳細点検結果 《南海トラフ巨大地震による影響》 水門・樋門・門扉の耐震検討 (5)対象施設の基本諸元(水門・樋門) 名称 忠岡町新浜 (貯木場北)水門 泉南市岡田 (紺谷川)水門 泉大津市松之浜 (緑川)樋門 写真 形式 ローラーゲート ロ-ラ-ゲート 径間(m) 左右:9.0×1 [中央:7.0×2] 6.0×1 2.85×1 扉体の大きさ(m) 左右:巾 9.0×高 7.15 [中央:巾 7.0×高 4.45] 巾 6.00×高 3.20 巾 3.00×高 1.45 ※[ ]は副水門 4 6

1-1 海岸構造物(水門等)の詳細点検結果 (6)対象施設の基本諸元(門扉) 《南海トラフ巨大地震による影響》 水門・樋門・門扉の耐震検討  1-1 海岸構造物(水門等)の詳細点検結果 《南海トラフ巨大地震による影響》 水門・樋門・門扉の耐震検討 (6)対象施設の基本諸元(門扉) 名称 岸和田市臨海町 No.7-4 門扉 泉南市岡田 No.7 門扉 写真 形式 引き戸式ゲート 両開き式ゲート 径間(m) 7.0×1 5.0×1 扉体の大きさ(m) 巾 7.70×高 3.15 巾 2.60×高 1.00×2 5

1-1 海岸構造物(水門等)の詳細点検結果 (7)入力地震動波形(合成成分) 《南海トラフ巨大地震による影響》 水門・樋門・門扉の耐震検討  1-1 海岸構造物(水門等)の詳細点検結果 《南海トラフ巨大地震による影響》 水門・樋門・門扉の耐震検討 (7)入力地震動波形(合成成分) 【忠岡町貯木場北水門】 【泉南市紺谷川水門】 【泉大津市緑川樋門】 ○入力地震動波形  ・最大加速度 278gal ○入力地震動波形  ・最大加速度 397gal ○入力地震動波形  ・最大加速度 232gal ○加速度応答スペクトル ○加速度応答スペクトル ○加速度応答スペクトル 加速度応答スペクトル(gal) 加速度応答スペクトル(gal) 加速度応答スペクトル(gal) 周期(sec) 周期(sec) 周期(sec) 6

1-1 海岸構造物(水門等)の詳細点検結果 (7)入力地震動波形(合成成分) 《南海トラフ巨大地震による影響》 水門・樋門・門扉の耐震検討  1-1 海岸構造物(水門等)の詳細点検結果 《南海トラフ巨大地震による影響》 水門・樋門・門扉の耐震検討 (7)入力地震動波形(合成成分) 【岸和田市臨海町No.7-4門扉】 【泉南市No.7門扉】 ○入力地震動波形  ・最大加速度 291gal ○入力地震動波形  ・最大加速度 373gal ○加速度応答スペクトル ○加速度応答スペクトル 加速度応答スペクトル(gal) 加速度応答スペクトル(gal) 周期(sec) 周期(sec) 7

1-1 海岸構造物(水門等)の詳細点検結果 (8)水平震度 1次元地震応答計算(FLIP)による検討結果  1-1 海岸構造物(水門等)の詳細点検結果 《南海トラフ巨大地震による影響》 水門・樋門・門扉の耐震検討 (8)水平震度 1次元地震応答計算(FLIP)による検討結果  検討施設 地表面 最大加速度(gal) 水平震度 忠岡町新浜(貯木場北)水門 154 0.18 泉南市岡田(紺谷川)水門 296 0.23 泉大津市松之浜(緑川)樋門 137 0.16 岸和田市臨海町No.7-4門扉 178 0.15 泉南市岡田No.7門扉 267 0.17 8 10

1-1 海岸構造物(水門等)の詳細点検結果 (9)照査対象部材 (10)部材の判定ライン  1-1 海岸構造物(水門等)の詳細点検結果 《南海トラフ巨大地震による影響》 水門・樋門・門扉の耐震検討 (9)照査対象部材                                                                  門柱基部 正面図 側面図 (10)部材の判定ライン <求められる耐震性能>  最大級の地震発生後に、  ある程度の損傷が生じた場合においても、その機能を保持するレベル。  【RC部材】   曲げ・せん断照査:降伏モ-メント、せん断耐力を照査基準値として判定 9

⇒全ての水門・樋門・門扉において、求められる性能(ゲート開閉・せん断破壊)を満たす事ができる。  1-1 海岸構造物(水門等)の詳細点検結果 《南海トラフ巨大地震による影響》 水門・樋門・門扉の耐震検討 (11)震度法による耐震点検結果 震度法による部材照査結果 【結果】 点検した全代表施設の門柱基部における、部材の曲げ・せん断それぞれの耐力比は1.0以下で、照査基準以下であった。 ⇒全ての水門・樋門・門扉において、求められる性能(ゲート開閉・せん断破壊)を満たす事ができる。 10