背景・目的 事業内容 事業スキーム 事業概要 期待される効果 公共交通機関の低炭素化と利用促進に向けた設備整備事業 (国土交通省連携事業)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
省エネ型 ノンフロンショーケース 導入補助事業
Advertisements

トラック事業の現状と課題.
九州エコライフポイント(九州版炭素マイレージ制度) について、皆様のご協力をお願いいたします!
エネルギー基本計画 1 エネルギーの安定供給の確保を図るための基本方針 環境への適合を図るための基本方針
低炭素社会創出ファイナンス・イニシアティブ
温暖化について ~対策~ HELP!.
科学技術政策特論 環境政策を支える技術開発の 位置付けと展望 5講目 16:30-18:00 オープンホール 第4回講義 土居 健太郎 氏
名古屋市の自動車から排出される CO2を削減するには
名古屋市の自動車から排出される CO2を削減するには
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成26~○年度 平成26年 月 日 (1)事業概要
人と環境にやさしい交通を目指す全国大会 in 京都
ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化等による 住宅における低炭素化促進事業(経済産業省、一部国土交通省連携事業)
多額の税金投入を 要しない鉄軌道事業の実現
エコ実践 日本一を目指して 連携 推進体制 (町民)エコなライフスタイルへ (企業)エコな企業活動 (行政)エコの仕組みの整備、活動の支援
地方公共団体カーボン・マネジメント強化事業
未利用再エネの有効活用で、 省エネ化・地域経済活性化! 廃熱・湧水等の未利用資源の効率的活用による低炭素社会システム整備推進事業
地域循環圏・エコタウン低炭素化促進事業 (国土交通省連携事業) 平成30年度予算案4億円(平成29年度予算額2.05億円)
脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型 自然冷媒機器導入加速化事業(一部農林水産省、経済産業省、国土交通省連携事業)
物流分野におけるCO2削減対策促進事業 (国土交通省連携事業) 背景・目的 事業概要 期待される効果 事業スキーム
地方公共団体カーボン・マネジメント強化事業
廃棄物処理施設を中心とした自立・分散型の
低炭素型廃棄物処理支援事業 平成25年度予算 ○○百万円 背景・目的 期待される効果 事業スキーム <間接補助事業> <委託事業> 事業概要
地球温暖化防止に必要なものは何か E 石井 啓貴.
CO2排出大幅削減を通じた低炭素社会の実現
蓄電池 必要な 電気・熱 (温水を含む)を供給 再生可能 エネルギー 水電解装置 水素貯蔵タンク 燃料電池 給水タンク 水素を活用した
第6回セミナー ふじのくにCNFフォーラム 3月6日(水) 14:00~17:00 受付 13:30~
設備補助対象は、エネルギー起源CO2の排出抑制に資する設備と付帯設備
再エネ水素を活用した社会インフラの低炭素化促進事業
地方と連携した地球温暖化対策活動推進事業
? 中小企業向け環境経営体制構築支援事業(エコクリップ)
環 境 省 地方公共団体カーボン・マネジメント強化事業
エコリース促進事業 (公募・補助事業者) (間接補助事業者) 指定リース事業者 (中小企業等) 国(環境省) 機器利用者 民間団体
再エネ水素を活用した社会インフラの低炭素化促進事業 (一部国交省・経産省連携事業)
平成30年度 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金
設備の高効率化改修支援事業 背景・目的 事業概要 期待される効果 1.設備の高効率化改修による省CO2促進事業
公共施設等先進的CO2排出削減対策モデル事業
CO2削減ポテンシャル診断推進事業 背景・目的 事業概要 事業スキーム 期待される効果 2019年度予算(案)
東京都のテナントビル向け省エネ支援策 ◆オーナーとテナントの協力により、ビルの付加価値を高める取組
生物多様性保全推進支援事業 1.地域における生物多様性の保全再生に資する活動への支援
ちょっとヘンだぞ・変化している自然環境(第4回)
地域低炭素投資促進ファンド事業 国 民間 資金 低炭素化プロジェクトの実現 (SPCによる実施) 平成25年度予算 ○○百万円 イメージ
地方公共団体所有施設の省CO2改修支援事業(バルクリース事業) 1.補助を受ける主体: 地方公共団体等
~取組みと評価指標・数値目標(KPI)~
建築物の環境配慮のあり方について 資料2-2 1.国際的な動き 4.大阪府域の状況 2.国の動き 5.検討内容とスケジュール
猿払村新エネ・省エネ設備導入促進補助金制度を利用しませんか?
省CO₂型リサイクル等高度化設備導入促進事業
離島の再生可能エネルギー・蓄エネルギー導入促進事業
地方公共団体実行計画を核とした地域の低炭素化 基盤整備事業
ネットワークの再編・拡充(支線の拡充・再編)
L2-Tech(先導的低炭素技術)導入拡大推進事業
不動産の環境性能を見える化することで、賃料にもプラス
テナントビルの省CO2促進事業 低炭素化により オーナー・テナントの利益拡大! ●グリーンリースの類型
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成29~○年度 平成29年 月 日 (1)事業概要
(栃木県低炭素社会づくり促進事業費補助金)
資料2-1 地球温暖化対策実行計画の改定について 1 地球温暖化対策実行計画の改定の必要性について 3
国 非営利法人 背景・目的 事業スキーム 事業者等 事業概要 期待される効果 脱フロン・低炭素社会の早期実現のための
事業目的・概要等 イメージ 脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業 背景・目的 期待される効果 事業スキーム 事業概要
省CO2かつ低環境負荷なバイオマス利活用モデルを確立し、低炭素社会と循環型社会の同時達成に貢献
「COOL CHOICE」推進・普及啓発事業
低炭素化のための建設・実証コストへの補助
地方創生に向けた自治体SDGs推進事業 平成30年度予算案5億円(平成30年度からの新規事業) 実施期間:平成30年度~(新規)
平成31年度 環境保全基金を活用して実施する事業(案) 府民がつくる暮らしやすい、環境・エネルギー先進都市
物流分野におけるCO2削減対策促進事業 (国土交通省連携事業) 背景・目的 事業概要 期待される効果 事業スキーム
地域低炭素投資促進ファンド事業 国 民間 資金 低炭素化プロジェクトの実現 (SPCによる実施) 平成25年度予算 ○○百万円 イメージ
L2-Techリストの更新・拡充・情報発信
おおさかエネルギー地産地消推進プラン ~再生可能エネルギーの普及拡大等を目指して~
地域の多様な課題に応える低炭素な都市・地域 づくりモデル形成事業
エネルギー消費の抑制に関する施策・事業一覧
LPガスに係わる10項目 安定供給の確保 ①石油とLPガスの備蓄の確保 環境への適合 ②ガス体エネルギーへの転換を進める
生物多様性保全推進支援事業 1.地域における生物多様性の保全再生に資する活動への支援
Presentation transcript:

背景・目的 事業内容 事業スキーム 事業概要 期待される効果 公共交通機関の低炭素化と利用促進に向けた設備整備事業 (国土交通省連携事業) 2019年度予算(案) 1,500百万円(1,200百万円) 地球環境局 地球温暖化対策課 地球温暖化対策事業室 水・大気環境局 自動車環境対策課   背景・目的 事業内容 2030年度に26%減のCO2排出削減目標の達成のためには、運輸部門のCO2 排出量を3割削減する必要があり、マイカー等のエネルギー起源CO2を多 く排出する交通手段から低炭素な交通への転換が不可欠である。 マイカー等からの転換を達成するには、地方都市部におけるLRT・BRT等の 低炭素な公共交通機関の導入や利便性の向上が必要。 鉄軌道事業者においては、先進的な設備・機器の導入や、回生電力を有効に 活用できるネットワークの構築を通じた低炭素化の促進が必要である。 1.低炭素化に向けたLRT・BRT導入利用促進事業  マイカーへの依存度が高い地方都市部を中心に、公共交通ネットワークの再構築や利用者利便の向上に係る面的な取組を支援し、マイカーからCO2排出量の少ないLRT及びBRTをはじめとする公共交通へのシフトを促進する。   ・実施期間:平成30年度~33年度(2021年度)   ・間接補助対象者:地方公共団体、民間企業等   ・補助割合:1/2 2.鉄軌道輸送システムのネットワーク型低炭素化促進事業  鉄軌道事業者(特に中小事業者)に対して、エネルギーを効率的に使用するための先進的な省エネ設備・機器の導入を支援することで低炭素化に資する機器の普及を図り、鉄軌道分野における省CO2化を促進する。   ・実施期間:平成30年度~34年度(2022年度)   ・間接補助対象者:鉄軌道事業者、民間企業等   ・補助割合:1/2、1/3、1/4 事業スキーム (補助率) 定額 国 非営利法人 補助金 1/4,1/3,1/2 地方公共団体 民間企業等 事業概要 省CO2を目標に掲げた公共交通に関する計画に基づく取組の経費について支援する。 鉄軌道事業者における先進的な省エネ設備・機器の導入、回生電力の有効活動に資する設備の導入を支援する。 期待される効果 マイカーから公共交通へのシフトによる自動車の使用抑制及び渋滞緩和によるCO2排出量削減、地域におけるマイカーから公共交通へのシフトの取組みをモデル事業として全国に周知することによる同種の取組の拡大 鉄道車両へのSiCインバータ等先進的技術の導入加速、自立的普及を促進するとともに、回生電力の有効活用に資する設備の導入を促進し、鉄道システム全体の更なる省エネ化を加速

LRT・BRTを中心とした公共交通利用転換事業を支援します。 事業名 2019年度予算(案) 1,500百万円の内数(1,200百万円の内数) モビリティ 公共交通機関の低炭素化と利用促進に向けた設備整備事業のうち、 低炭素化に向けたLRT・BRT導入利用促進事業 地方公共団体向け 民間向け LRT・BRTを中心とした公共交通利用転換事業を支援します。 水・大気環境局自動車環境対策課  電話:03-5521-8303 FAX:03-3593-1049

鉄道軌道事業者等の低炭素車両、車両設備の導入を支援します。 事業名 2019年度予算(案) 1,500百万円の内数(1,200百万円の内数) モビリティ 公共交通機関の低炭素化と利用促進に向けた設備整備事業のうち、 車両の省エネ化に資する設備導入促進事業(鉄軌道輸送システムのネットワーク型低炭素化促進事業) 地方公共団体向け 民間向け 鉄道軌道事業者等の低炭素車両、車両設備の導入を支援します。 環境省地球環境局地球温暖化対策課地球温暖化対策事業室  電話:03-5521-8355 FAX:03-3581-1382

車両間・駅舎等での回生電力融通関連設備の導入を支援します。 事業名 2019年度予算(案) 1,500百万円の内数(1,200百万円の内数) モビリティ 公共交通機関の低炭素化と利用促進に向けた設備整備事業のうち、 回生電力の有効活用に資する設備導入促進事業(鉄軌道輸送システムのネットワーク型低炭素化促進事業) 地方公共団体向け 民間向け 車両間・駅舎等での回生電力融通関連設備の導入を支援します。 環境省地球環境局地球温暖化対策課地球温暖化対策事業室  電話:03-5521-8355 FAX:03-3581-1382