「日本信頼性学会LCC研究会 第100回記念講演会」 【日程】 2012年11月17日(土)14:00~17:00 (開場13:30) 【会場】 一般社団法人 日本科学技術連盟 千駄ヶ谷本部ビル 1号館2階A会議室 【開催内容】 第1部:講演会 (14:00~17:00) 14:00~ 開会 LCC研究会の軌跡.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第5回摂食・嚥下障害看護認定看護 カンファレンスのご案内
Advertisements

九州 P2Mセミナー ~P2Mは価値創造のマネジメント~ 開催日 : 2008年12月6日(土) 13:00~18:00
テーマ クライアントの行動変容を促す 協働的な面談スタイル -動機づけ面接法-
「 JEITA 第1回 環境ビジネス推進セミナー」参加申込書
(東京メトロ霞ヶ関駅徒歩1分、詳細は裏面へ)
「 JEITA 第2回 環境ビジネス推進フォーラム」参加申込書
さいたま医療ものづくりフォーラム2016 参加申込書 FAX: ) お申込者情報 お名前(フリガナ) 勤務先・所属 職名 電話番号
テーマ:「疾病重症化予防の経済効果(企業の生産性向上への寄与)」
海外経済(物産)セミナー 参加者募集!! セミナー 13時15分~16時50分 (東京都千代田区麹町1-7 相互半蔵門ビル) 開催概要
平成26年度 福岡県臨床心理士会 主催 第8回 公開講演会
認知症研修認定薬剤師制度 ワークショップ応用編のご案内(福岡) 日時:2016年6月11日(土) 13:00~18:00
主催:長野ミロク会計人会 協賛:関東信越ミロク会計人会
7月4日(金) JST平成26年度第2回A-STEP公募説明会 開催のご案内 平成26年 プログラム
ZEB/ZEH 動向と 建物診断シンスペクション対応の赤外線診断 ソトダン21 オープン研修会&ビヤガーデン
第2回「ビジネス&知的財産」スクール 昨年に引き続き、「ビジネス&知的財産」スクールを開催します。本スクールは企業への就活のみならず、将来企業へ就職した時に必ず役に立つ内容になっております。これから日本を元気に、企業を元気に、大学を元気に、そのためのイノベーション、その活用のためのマーケティング及びブランド、大学の研究に基づく知的財産(特許など)の活用、その出口の一つである起業について学びます。このスクールは学生・院生を対象としますが、教職員及び一般の方々の参加も歓迎致します。
正しいビジネスマッチング文化を作り 経済活性化に本気で取り組む交流システム 広島 第18回リアル広島BMS開催!  9/23 (金)
● ご参加は、必ず事前にFAXまたはホームページからのお申込をお願いいたします
参加をご希望の方は、3月7日(月)までに下記へお申込みください。
3団体(JIA・JIET・EMS-JP)合同例会 IoT関連企業(IT+電子機器+α)集まれ!
食品表示研修(上級) 無料 済 済 **************** 申 込 書 ******************
無料セミナー開催! マンション管理組合向け 関東支部セミナー しっかり学べる 参加費 無料! 楽しく学べる
コンテンツ海外展開施策説明会 平成30年2月15日(木) ■総務省施策の説明 ■経済産業省施策の説明 ■農林水産省施策の説明
聞かせて!製品安全への取り組み 活かそう 消費者の声 ※ご提供いただきました情報は、今回のセミナーの連絡のみに使用いたします。
器官制御外科学講座(泌尿器科学)講師 木内 寛 先生
2008年 第20回 「電気・電子機器のEMCワークショップ」参加申込書
第四回CFRP研究会 講演会 ~航空宇宙複合材料の開発と課題について~
富士山をぐるりと囲む各地域の活動を結び 富士山と美しい風景を 守り・創り・育てていく取組みです
原三信病院 泌尿器科 部長 武井実根雄 先生 『OAB治療の現状』 第2回ファーマシーセミナーアドバンス 福岡開催のご案内
「情報交換会・悩み事相談会」の開催! 小集団改善活動推進者・推進事務局のための
2018年 第1回ITI Study Club 岩手 2018年 11月 7日(水)19:30〜21:00
TEL: FAX: 〒 さいたま市浦和区高砂 埼玉建設会館6F
日本薬局学会 症例報告書き方セミナー& 認知症対応力向上セミナーのご案内 セミナースケジュール ↓ お申し込みはこちらから ↓
みえ水素エネルギー社会研究会 公開セミナー
3月7日 合同事例検討会 13:30-17:00 島根県社会福祉士会 県央・浜田・益田ブロック主催 土 懇親会 あり!
2019年3月2日(土) 老健ソーシャルワークセミナーのご案内 「地域アセスメントと組織マネジメント ~選ばれる老健になるために~」
ISO 9001要求事項の徹底解説セミナー 0から学ぶシリーズ 東京会場 □10月30日 □12月10日 大阪会場 □11月22日
「機能性消化管疾患治療のUP-TO-DATE ~慢性便秘を中心に~」
正しいビジネスマッチング文化を作り 経済活性化に本気で取り組む交流システム 広島 第28回リアル広島BMS開催!
さいたま医療ものづくりフォーラム2018 参加申込書 FAX: ) お申込者情報 お名前(フリガナ) 勤務先・所属 職名 電話番号
日本薬局学会 症例報告書き方セミナー& 認知症対応力向上セミナーのご案内 セミナースケジュール ↓ お申し込みはこちらから ↓
横浜商工会議所 横浜市環境保全協議会 主催 エコビジネスセミナー
2009年 第21回 「電気・電子機器のEMCワークショップ」参加申込書
学校保健・保健活動セミナー 子どもの育ちを地域で支える 各地区の小児科医が『子どもの病気と健康』に 関するテーマを講演します
平成30年度県央圏域障害児・者相談支援フォーラム
co-café 2018 Winter 1/24㊌ そうだ、 JAISTにはAIがある。 co-café 申込締切
厚生労働省委託事業:EBM(根拠に基づく医療)普及推進事業
経済産業省東北経済産業局 平成30年度「地域中核企業創出・支援事業」
主催 青森県自動車関連産業振興協議会(事務局:青森県商工労働部地域産業課内)
経営者様向け 事業承継とM&Aセミナー 参加費無料! 第1部 企業承継の考え方 第2部 中小企業の事業承継支援について
7月4日(金) JST平成26年度第2回A-STEP公募説明会 開催のご案内 平成26年 プログラム
香港環境ビジネスセミナー 三重県企業国際展開推進協議会 環境部会
~人が辞めずに成長する会社をつくるには~
第1回大阪市『在宅医療・介護連携相談支援室』 活動報告会
一社)滋賀県作業療法士会 地域活動局・甲賀支部主催 生活行為向上マネジメント実践者研修会 (事例報告会)
安衛法対応 リスクアセスメントセミナー 主催: 一般社団法人 日本化学工業協会 共催: 関西化学工業協会 共催: 化成品工業協会
公 開 講 座 9月23日(土) やってみてわかる! 看護の質的研究 共催 高知県立大学 共催 高知県立大学 高知女子大学看護学会 第1回
会場:カフェ・パンセ(甲南大学 5号館1階)18:30~20:00
2007年 第19回 「電気・電子機器のEMCワークショップ」参加申込書
ZEQUOハンズオントレーニングのご案内
*場 所: クラリオンマニュファクチャリングアンドサービス㈱ 会議室
~雇用活用に向けて~ ~募集と雇用の注意点~』 平成30年度 本庄地区農業経営研修会 日時:平成30年7月25日(水)
裏面にもお知らせがございます。7/10基礎知識向上セミナーにご参加後、次のステップへ
医療安全教育セミナー 2019年度 第2回:12月21日(土) 第3回:2月15日(土) 14:00~16:00 13:30~16:30
(浜松市発達相談支援センタールピロ 所長)
(金沢大学医薬保健研究域保健学系 准教授)
環境ビジネス海外展開セミナー相談会 コンサルタント募集
環境ビジネス海外展開セミナー ~台湾・中東地域(サウジアラビア)・太平洋島嶼国の 現状と環境分野における最新情報~
第2回 しながわビジネス交流会 会 場 日 時 会 費 (1名につき) 内 容 定 員 お持ちいただくもの 「●●●●」
企業と大学の さらなる連携を目指して 平成26年度第3回光テクノロジー応用懇談会 平成27年2月6日(金) 15:30~
環境ビジネス海外展開セミナー相談会 コンサルタント募集
Presentation transcript:

「日本信頼性学会LCC研究会 第100回記念講演会」 【日程】 2012年11月17日(土)14:00~17:00 (開場13:30) 【会場】 一般社団法人 日本科学技術連盟 千駄ヶ谷本部ビル 1号館2階A会議室 【開催内容】 第1部:講演会 (14:00~17:00) 14:00~ 開会 LCC研究会の軌跡 LCC研究会 <招待講演> 14:20~ 建物のライフサイクルに基づいた長期修繕計画の事例 小池 浄一氏(LC評価用データ集改定委員会委員) 15:10~ 「LCC関連ビジネスの展開 」- PRICE Systems の軌跡 鈴木 一氏(株式会社DSR) 16:00~ 「日本コスト評価学会の活動及び知識体系ガイドの紹介」 岩渕 泰晶氏 (日本コスト評価学会) 16:45~ 閉会と今後の展開 第2部:情報交換会 (17:10~18:30) 17:10~18:30 情報交換会 1号館2階B会議室 【参加費】 <講演会 参加費> 無料 <情報交換会 参加費> 2,000円 【申込み】 当日直接来場でも結構ですが、人数を把握したいため 事前に電子メール又はFAXにて申込みください 【申込み先】 日本信頼性学会 事務局 FAX03-5378-9844 E-mail: reaj@juse.or.jp 申込み書式:開催名称、氏名、所属、会員種別、情報交換会参加有無、連絡先 (TEL、FAX、E-mailなど)