地域優良賃貸住宅事業 ティアラみねトマト館 (佐賀県みやき町内)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
四條畷市が生き残る為の 仮称・新総合庁舎計画案 主要な施設を集約して、市民に優しい公共施設整備。 今の市民に極力負担を掛けない整備計画で将来負担軽減。 100年使える免振集合ビルで磐石の防災拠点。 大幅な人口増を実現する住宅政策。 Let’ s build up to The Compact City.
Advertisements

住宅バウチャー(家賃補助)制度の提案について 平成24年3月 大 阪 府 住宅セーフティネットの再構築のための提案.
にのへ イノベーション 北からの発信事業 地域を元気にする愛輪塾 事務局 小船浩幸. 愛輪塾の紹介 愛輪塾は、平成 13 年 4 月に歴史的オートバイを保存展 示するために施設「みちのく記念館」を旧浄法寺町の地 域活性化センター内に建設したことに始まります。 愛輪塾は、平成 13 年 4 月に歴史的オートバイを保存展.
人気エリアに築浅物件が空きます‼はごろも小学校区域☆
市営住宅ストックのまちづくりへの活用事例
○○地域における地域活性化に関する調査(見本)
りんくうタウンにおける国際医療交流の拠点づくりについて
応募企業の進出意欲・検討熟度は高く、保留地処分の可能性は高い
中学生のための 租 税 教 室 南九州税理士会 はじまりはじまり!.
自治体の窓口のワンストップ化の推進 こどもすくすくスクエア ひとり親家庭 (支援相談窓口)
九州エコライフポイント(九州版炭素マイレージ制度) について、皆様のご協力をお願いいたします!
   市議会定例会[12月] 提出議案の概要について 桑 名 市.
「200年住宅」計算倒れか 日経ビジネス 2009,6,15 P.14 1年 組  番 吉田七海.
REITとは 投資法人(日本ビルファンド) アセット提供 金融機関 Asset Debt 借入金 投資法人債 スポンサー (御社)
行政にしかできないことがある!空き地を緑地・
災害復興支援プロジェクト ~住宅確保プロジェクト~ 熊本地震被災者への安全・安心の提供!
災害復興支援プロジェクト ~住宅確保プロジェクト~ 熊本地震被災者への安全・安心の提供!
大阪府営住宅・大阪市営住宅の再編検討 第14回大阪府市統合本部会議資料 資料3-9 平成24年6月19日 公営住宅(A項目) 参考資料
奥出雲町地域おこし協力隊について ●隊員の住環境に対する支援 ①住宅家賃・・・町が一部を負担します (個人負担は月1万円 + 共益費)
三つのセクター比較。-NPOの特徴 ≪NPO・行政・企業の比較≫ *東京都政策報道室「行政とNPO」に一部加筆 NPO(非営利) 行政
地方公共財とクラブ財.
移住・定住希望者への「住まい」支援について【行政提案】
我々の考えるまちづくり ・理想の町、行政、体制とは.
藤堂乃夫宏・中原将秀・廣川正樹・松本和彦・荻野憲一
酪農学園大学学生ネットワーク の気仙沼市における支援活動
滋賀県空き家団地リノベーション支援事業 空き家団地リノベーション 団地の荒廃 事業の背景 事業の目的 事業のイメージ ①対象団地の詳細調査
発電事業の担い手 市町村 パイロットプロジェクト(採算性を必要としな い)段階で一定の役割 量的拡大の担い手にはなりきれない デベロッパー
市営住宅修繕受付及び収入申告発送回収業務委託の概要について
1.新しい公民連携 『独立採算型PFI』の実現 2.新行政改革大綱 『Try Angles』のスタート 3.ふるさと納税の現況
奈良県スポーツアカデミーの検討経緯 資料2-1 1 平成26年度の取組 3 平成28年度の取組 2 平成27年度の取組
3.仮申込みについて ①入居資格を確認 ◇ 仮申込書の記入にあたって ②入居までの流れを確認 ③希望地区の選択 ④住宅タイプの選択
3,080 オープンルーム開催 資金計画もお気軽にご相談下さい 月々86,585円 7/14(土)・15(日)
・現在の状況 ・改築工事中の学校生活 ・仮設校舎の概要 ・改築工事中の体育施設 ・入学年度ごとの影響
南スーダン 水・衛生改善事業 © CARE International Japan.
計画の制度化 = 交通サ-ビス向上に資する ハ-ド施策とソフト施策の(最適)組み合わせ
〒 東京都千代田区内神田2-5-1 大手町NSビルB1F
地域優良賃貸住宅事業 ティアラみね新町住宅(仮) (佐賀県みやき町内)【案】
小牧市企業立地インフラ整備支援補助金 補助対象者 補助対象経費 補助金の額 (平成29年12月)
4.新たな価値を生み出す市政改革 52.
地域再生・活性化に資するまちづくり、地球温暖化対策を推進
新里区内ふるさと環境づくり (本部町).
佐賀・福岡ビジネス交流会 平成30年12月14日(金)14時開催 第4回 会場アクセス ■会場 さぎん福岡ビル6F (佐賀銀行博多支店)
インフラ整備の推進について 副委員長   西村 大仁郎 公益社団法人日本青年会議所.
フランスの公共交通における民間委託 【公共サービス/公共施設/社会インフラ/地域活性化/国際PPP】 ■事業の主な内容
地域低炭素投資促進ファンド事業 国 民間 資金 低炭素化プロジェクトの実現 (SPCによる実施) 平成25年度予算 ○○百万円 イメージ
関東TEC-FORCE 活動通信 国土交通省関東地方整備局では、4月16日よりTEC-FORCEを被災地に
循環構造 民間部門経済循環の流れ circular flow 家 計 企 業 (価格メカニズム) 市場機構 が働く p p 消費財市場 y
(参考)災害時にエネルギーを継続供給するための協定制度の創設
~取組みと評価指標・数値目標(KPI)~
住宅まちづくり部の施策概要と30年度の主な取組み 減災に繋げる災害に強い住まいと都市の形成
「地域経済産業活性化対策調査(沖縄市が整備するアリーナ施設を核としたまちづくり等に関する基礎調査)」
かけ算 九九.
ネットワークの再編・拡充(支線の拡充・再編)
平成25年度オープンデータ実証実験 社会資本実証(概要)
地域住民・企業等によるまちづくり事業・活動への支援強化
行政にしかできないことがある!空き地を緑地・
東京電力エナジーパートナー 九州電力 関西電力 中部電力 大阪ガス 神戸製鋼所 販売窓口50拠点、販 売スタッフ250名体 制を目指す。
国際フェリーなどの利用促進の仕組みの構築に加え、大阪港の客船寄港増加を目指し、大阪港の客船ターミナルの機能強化や客船誘致の仕組みを構築する。
地域低炭素投資促進ファンド事業 国 民間 資金 低炭素化プロジェクトの実現 (SPCによる実施) 平成25年度予算 ○○百万円 イメージ
独立行政法人都市再生機構の設立について 独立行政法人都市再生機構 1.新法人の設立 地域振興整備公団 都市基盤整備公団 ・廃止、統合
大阪府の空家等対策 効果 資料5 「住まうビジョン・大阪」における空家等対策
0,000 ○○駅 徒歩 0 分 0/0 0LDK 00.00㎡ モデルハウス 現地販売会開催 ○○市○○町 0-0-0
○第1回まちづくり企画グループ『平野区のイメージについて』 (H )
○○○○(事業名称)・イメージ詳細図 申請主体名 (例) 申請主体名 事業運営者(※)(予定) 利活用分野 主なシステム機器等 事業概要
別表5-1 補助金交付対象申請用 写真台紙 申請者名 システム設置住宅の住所 補助対象 システム名 撮影日 年 月 日 補助対象
旭 川 市 営 住 宅 長 寿 命 化 計 画 ( 中間見直し ) 1 計画の目的 1 計画の目的 3 計画期間 2 計画期間 4 課題
○○線○○駅 徒歩○分 0LDK 徒歩○分 ○○市○○町 専有面積/ ㎡(約 坪) キッチン リビング ダイニング バス ルーム
ヴァン コンフォール 1~2階メゾネット賃貸アパート
‐ 1 ‐.
府営公園における収益事業の考え方について
Presentation transcript:

地域優良賃貸住宅事業 ティアラみねトマト館 (佐賀県みやき町内) 地域優良賃貸住宅事業 ティアラみねトマト館 (佐賀県みやき町内) 【概要】  みやき町では、「みやき町住生活基本計画」[平成24年3月]に基づき、「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律」を活用し、民間のノウハウによる質の高いサービスの導入や町財政の平準化等を図りつつ、子育て世代を主軸とした中堅所得者向け定住促進住宅の供給を行うこととしており、平成26年にティアラみね苺館をオープンしたことに引続き、今回平成27年にティアラみねトマト館をオープンした。  建設にあたってはPFI事業によるもので、より質の高い公共サービスの提供、地域の活性化が見込まれる。  近隣には、みやき町役場三根庁舎、ショッピングセンター、コンビニエンスストア、ガソリンスタンド等が点在し、利便性が高い。 【計画の諸元】 ・事業主体:みやき町 ・構   造:RC造 5階建 ・管理戸数:24戸(2LDK9戸、3LDK15戸) ・住戸規模:64m2~73m2 ・入居開始:H27年4月~ ・家賃設定:49,000円/月(2LDK)         53,000円/月(3LDK)        駐車場3,000円/月(縦列の場合        2,500円/月)        共益費2,500円/月 ※㈱九州PFIクリエイトにて事業実施。  ※建設地については、民地を買収(一部交換)。 【写真 】