三遠南信サミット について 愛知大学三遠南信地域連携研究センター.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
2.一極集中と多極分散. 連携の在り方 都市の発生 分業の発生規模の経済 ・地域特化の経済 ・都市化の経済 集積 大都市の形成.
Advertisements

運動の重点推進事項(期間:10年間) (1)普及啓発 (2)資源循環システムづくり (3)土壌診断の実施 (4)環境にやさしい農業技術の実証・普及 (5)「有機の郷づくり地域」の拡大 1.
静岡県ユビキタスネットワーク社会システム研究会 実施計画書
周南市公共施設白書 耐震改修が完了した周南第3住宅第11棟 平成25年11月 周 南 市.
多職種協働による在宅チーム医療を担う人材育成事業 全体研修会 『地域包括ケアシステム構築に向けて進むべき道』
仙台防災枠組の実施に向けて 海外の災害・東日本大震災から生まれた広域復興トークライブ 仙台防災未来フォーラム
城原川ダム問題に対する方向性について 平成16年11月22日(月) 佐賀県知事 古川 康.
障害者の雇用・就労促進のための 関係行政機関会議の開催について
市町村による精神障がい者の地域移行を進めるための支援策について(案)
森町まち・ひと・しごと 人口ビジョン概要 15/08/31【資料1】 森町人口ビジョン(抜粋) 総合戦略へ向けた、現状・課題の整理(案)
桑 名 市    市議会定例会[12月] 提出議案の概要について.
国と熱海市における人口ビジョン・総合戦略の構成(イメージ)
展示会場で効率的にビジネスパートナーを発掘しませんか?
豊四季台地域高齢社会総合研究会について 高齢化率40%を超える豊四季台団地の課題解決を通じて,
現場の課題把握、連携方策・啓発方法等の検討
《主催:東京商工会議所港支部 貿易分科会》
特徴 創業支援事業者 連携実施 <全体像> 概要図 市区町村 概 要
資料1-3 平成27年度 第1回技術委員会 他の委員会の開催報告
第1-4-2図 市町村別でみた我が国の人口変化( 年)
新ふくい人相談、受入体制 福井県定住サポートセンター(平成19年9月26日設置) 都市圏等に居住する福井県への定住希望者 県庁 各課
平成25年度 堺ブロック 合同総会報告.
北九州市の情報化政策 北九州市 情報政策室.
地域円卓会議普及セミナー 事例報告① 大口町職員協働研修
ステップアップ塾 6次産業化 ☆ 塾生 大募集 ☆ 参加 無料 9月10日(土)・10月1日(土)・10月15日(土)・
海外展開支援 事業承継支援 中小企業庁と愛媛県等の連携協定概要 県内中小企業等の 海外展開促進 円滑な事業承継の 実現
高齢者の救急搬送に係る意見交換会 資料7 1 意見交換会開催に至る経緯と今年度の取り組み  平成26年度    病院連絡会議にて,高齢者の救急搬送に関して,患者及び家族の延命治   療の希望確認ができているかの課題提起がなされた。  平成27年度   (1)介護サービス事業者協議会主催研修会および施設ごとの講演会の開催.
食糧自給率低下によって 日本が抱える危機とその対策
1年目(28年度)の取り組みから そこで2年目(29年度)は 要介護状態が悪化している方の再発予防は難しい
「運営協議会」の設置及び施策の推進のための要請
Ⅱ.施行に向けたスケジュール.
愛知県統一がん地域連携パス プロジェクト ~がんの地域連携確立にむけて~
東京都福祉のまちづくり推進計画改定の基本的考え方(意見具申の概要)
摂食障害家族交流会 開催のお知らせ 平成28年度 ■JR線 富士から徒歩10分 新富士駅から車で約10分 ■お車で
都道府県も国民健康保険制度を担うことになりました
【演習4】の進行(225分) ※途中休憩有り No 項目 内容 時間 1 演習についての説明 演習の進行方法について確認 5分 2
地域ネットワークを構築 相談支援事業が核 甲賀地域障害児・者サービス調整会議(甲賀地域自立支援協議会)の運営 図3 約80機関で構成
第四回CFRP研究会 講演会 ~航空宇宙複合材料の開発と課題について~
実践型地域雇用創造事業 ≪概要≫ 実施スキーム 事業内容 厚生労働省 地域雇用創造協議会 外部有識者等 都道府県 地域の経済団体 市町村
富士山をぐるりと囲む各地域の活動を結び 富士山と美しい風景を 守り・創り・育てていく取組みです
町工場における IT/IoT 参加者募集! 参加料無料 三重県からのお知らせ
日本学術会議の 新しいビジョンと変革 日本学術会議
創業希望者、創業者 連携 市区町村 雲仙市 創業支援事業者 概 要 特徴 雲仙市商工会、日本政策金融公庫長崎支店、長崎県 創業前 創業後
平成23年度「農商工連携」関連予算(113億円) ○中小企業の輸出促進 ○地域産品の販売促進・新商品の開発支援 ○地域人材の育成・交流の強化
日医「平成20年度特定健診・特定保健指導 への準備状況等の調査」結果について (全国版)
平成28年度 環境教育推進ワークショップ・フォーラム
茨城県情報通信事業者雇用促進事業について
オープンデータ取組済自治体マップ 都道府県
愛媛大学地域再生マネージャー・アカデミー
参考資料1 都道府県に占める政令市・特別区のシェア等の比較 参考資料1 人口(人) 面積(K㎡) A GDP(億円) 昼夜間人口 比率(%)
第1回 第7期西予市高齢者福祉計画・ 介護保険事業計画策定委員会 (当日説明資料 事前送付分)
千葉県東葛地域ものづくり企業 & 医療機器製造販売企業
「水都大阪2015」(仮称)の推進について 資料2-2 水都大阪パートナーズ 1.趣 旨
企業立地の促進等による地域における産業集積の形成及び活性化に関する法律
次期「東通村まち・ひと・しごと創生総合戦略」の策定に向けて
オープンデータ取組済自治体マップ 都道府県
大阪府域における太陽光発電施設の地域との共生を推進する体制<大阪モデル>(案)
愛知県新しい公共支援事業基金事業「成果普及啓発事業」
○○圏域 新たな広域連携促進事業概要 ※連携する市町村を黄色で着色した地図を 添付 圏域市町村 圏域人口 主要産業 圏域面積 圏域の特長
地方創生に向けた自治体SDGs推進事業 平成30年度予算案5億円(平成30年度からの新規事業) 実施期間:平成30年度~(新規)
平成29年度 奈良県手をつなぐ育成会 研究大会資料
資料2 立地推進体制について(案) 平成23年7月26日.
奈良県提出資料と参加者の意見 平成25年2月6日(水) 午後2時~ 県新公会堂
オープンデータ取組済自治体マップ 都道府県
建 設 部 会 活動報告 平成26年12月11日 公益社団法人 日本技術士会 建設部会長  高木 茂知.
東京・愛知ヒアリングまとめ(事務局 6.11,14) 資料2 【課 題】 項 目 大阪(府・市) 東京(都・特別区) 愛知(県・名古屋市)
五所川原市、つがる市、鰺ヶ沢町、深浦町、鶴田町、中泊町
市区町村 富士市 創業支援事業者 概 要 特定創業支援事業 <全体像> 地域金融機関 静岡県富士工業技術支援センター 市立中央図書館
地方公共団体のオープンデータ取組済み(※)数の推移
TEL: FAX: 産業技術センター 研究会フェスタ2019  秋田県産業技術センターは県内のものづくり企業の持続的な発展のため「技術ソリューションを提供するHUB機関」を目指しております。また、技術研究会活動を通して県内外の企業や大学等の研究機関と交流しながら、コラボレーションの促進を図っております。
第19回 コムズフェスティバル 市民企画分科会 募集要領 「つなげよう ひろげよう 男女共同参画の輪」 1.コムズフェスティバルに
Presentation transcript:

三遠南信サミット について 愛知大学三遠南信地域連携研究センター

◆ 三遠南信とは?  三遠南信とは,右図のように,愛知県東 部(東三河),静岡県西部(遠州),長野 県南部(南信)の3地域からなる広域圏で ある。平成27年4月現在,39市町村,51商 工会議所・商工会,3県によって構成され る。  昭和26年に国土総合開発法によって「天 竜・東三河特定地域」の指定を受ける。昭 和47年に「三遠南信自動車道」の建設促進 活動が始まって以降,3県による連携が進 展した。  平成に入り,三遠南信地域交流ネット ワーク会議や三遠南信地域整備連絡協議会 など,各種の横断的な連携組織が発足し, 体制づくりが進んだ。  平成20年には,「三遠南信地域連携ビ ジョン」が策定され,「三遠南信地域連携 ビジョン推進会議(SENA)」が発足し,広 域圏による一体的な地域づくりが指向され た。

◆ 三遠南信広域圏の人口推移 ※ 上下流域の区分 (上流地域) 新城市,設楽町,東栄町,豊根村,森町,飯田市,伊那市,駒ケ根市,辰野町,箕輪町,飯島町,南箕輪村,中川村,宮田村,松川町,高森町,阿南町,阿智村,平谷村,根羽村,下條村,売木村,天龍村,泰阜村,喬木村,豊丘村,大鹿村 (下流地域) 豊橋市,豊川市,蒲郡市,田原市,浜松市,磐田市,掛川市,袋井市,湖西市,御前崎市,菊川市,牧之原市  三遠南信地域の総人口は2005年の252万人(上流地域45万人 下流地域207万人※)をピークに,2010 年から人口減少に転じ,2015年時点で247万人となっている。国の推計によれば,2030年には227万人, 2040年は208万人,今後約30年で39万人の減少が予測されている。  高齢化率は,1990年の13.3%(上流地域18.1%下流地域12.1%)から2015年で26.5%と一貫して増加 傾向にある。さらには,2040年に圏域全体で35.9%になることが推測される。

◆ 三遠南信広域圏の人口・経済規模  三遠南信地域の人口は約240万人,都道府県順位 13位の京都府に次ぐ規模である。製造品出荷額等は 約14兆円(中部圏※の約17%)にのぼり,全国6位 の千葉県よりも大きな規模で,農業産出額も3千億 円を上回り,全国7位の青森県を上回る規模である。  また,事業所数(総数)は,約11.6万事業所あり, 年間商品販売額も約5.2兆円の規模で,いずれも都 道府県順位で中位程度の経済規模を誇る。

三遠南信サミットとは…  三遠南信サミットとは,地域の行 政・企業・大学・住民といった関係者 が一堂に会し,今後の地域づくりに関 する情報共有や意見交換を行う場であ る。 ● 第24回三遠南信サミット2017 in 南信州 日時 平成29年2月15日(水)13:00~20:30 開催会場 飯田文化会館,シルクホテル テーマ “みち”がはぐくむ三遠南信の未来 主催 三遠南信地域連携ビジョン推進会議 共催 三遠南信地域経済開発協議会 後援 農林水産省,経済産業省,国土交通省,長野県,静岡県,愛知県 参加者 600名 1 全体会(13:00~15:50) ○あいさつ ○基調講演 「地域創生のために我々は何をすべきかー第2次国土形成計画の推進に向けてー」 ○トークセッション 「三遠南信のトップリーダーが語る地域の未来」 ○SENA報告 「三遠南信広域連携研究会に関する報告」 2 分科会(16:25~18:00) ○「道」分科会「交通ネットワークを生かしたまちづくり」 ○「技」分科会「ネットワーク強化による産業振興」 ○「風土」分科会「三遠南信地域の魅力を磨く~交流人口拡大への取組み~」 ○「山・住」合同分科会「ひとをひきつける“みち”づくり 3 報告会(18:30~19:00) 4 交流会(19:00~20:30)

受講生へのお願い  第25回三遠南信サミットin遠州では,「250万流域都市圏,自立への喚起~新ビジョンの策定に向け て~(仮)」をテーマとし,10月30日(月)に浜松市で開催されます。  現行の広域計画である『三遠南信地域連携ビジョン』が策定から10年経ち,次期ビジョンの策定時 期を迎えています。そこで,今年度のサミットでは「道」「技」「風土」「山」「住」の5つのテーマ ごとに分科会が設置され,各テーマにおける現在までの進捗状況や課題,これから10年間で実現すべ き取り組みについて議論されます。また,サミットの最後には「サミット宣言」が発議され,地域づ くりの方針が関係者一同に示されます。  豊橋校舎のある三遠南信広域圏を理解するまたとない機会であると思います。全体会と分科会に参 加し,地域の動向を学習してください。 全体会 分科会