ORの手法ゲームの理論3 (Excelによるゲーム理論実習) 社会情報特講Ⅲ 大堀隆文(非常勤講師) 2017/6/1
今日のゲーム理論実習課題・感想 下記課題1~課題4を解くExcelシート(Sheet1~Sheet3)を作成印刷して、課題5(感想)とともに提出してください。 各Sheetには必ず学生番号と氏名を書いてください。 課題1(Sheet1)0和ゲームのMaxMin戦略 課題3, 4(Sheet2)非0和ゲームのMaxMin 課題5(Sheet3)感想 2017/6/1
課題で用いる各種関数 【関数1,2】 MIN関数とMAX関数 2017/6/1
課題で用いる各種関数 【関数3】 MATCH関数 照合の型は1, 0, -1のどれかを指定 1(省略):検査値以下の最大値を検索。 0 :検査値に完全一致を検索。 -1 :検査値以上の最小値を検索。 1,-1はデータを降順に並べる必要あり。 2017/6/1
課題で用いる各種関数 【関数3】 MATCH関数 下記表でMATCH関数は、最小値(B7)がB2:B6範囲の何番目(2)かを求める。 2017/6/1
課題で用いる各種関数 【関数4】 INDEX関数 INDEX関数は探索範囲と位置を与えその位置のセルの値を返す。 2次元の表の値を求めるには、表の行番号と列番号を指定する。 INDEX(探索範囲(行列),行番号, 列番号) 2017/6/1
課題で用いる各種関数 【関数4】 INDEX関数 下記表でINDEX関数は、B8にある最小値の位置2番目をA2:A6範囲から探し「数学」を返す。 2017/6/1
【課題1(Sheet 1前半)】ジャンケンゲーム 下記の利得表データをExcelに入力し、 MAXMIN原理に基づき、以下の手順でAとBの戦略と共にゲームの値を求めるExcelシート(1行~8行)を作成せよ。 (Sheet1前半)ジャンケンゲームのMinMax戦略ワークシート例 2017/6/1
【課題1(Sheet 1前半)】ジャンケンゲーム (Step1) セル範囲A2:D5にAとBの手と利得表データを入力する。 (Step2) 各行の最小値をE3:E5にMIN関数を用いて求める。E3に式を書きE4とE5に複写する。 (Step3) E3:E5の最大値をF3にMAX関数を用いて求める。 (Sheet1前半)ジャンケンゲームのMinMax戦略ワークシート例 2017/6/1
【課題1(Sheet 1前半)】ジャンケンゲーム (Step4) MAXMINを取る行番をG3にMATCH関数を用いて求める。=MATCH(F3,E3:E5,0) (Step5) MAXMINを取るAの手をG4にINDEX関数を用いて求める。=INDEX(A3:A5,G3) (Sheet1前半)ジャンケンゲームのMinMax戦略ワークシート例 2017/6/1
【課題1(Sheet 1前半)】ジャンケンゲーム (Step7) B6:D6の最小値をB7にMIN関数を用いて求める。 (Step8) MINMAXを取る列番をB8にMATCH関数を用いて求める。=MATCH(B7,B6:D6,0) (Sheet1前半)ジャンケンゲームのMinMax戦略ワークシート例 2017/6/1
【課題1(Sheet 1前半)】ジャンケンゲーム (Step9) MINMAXを取るBの手をC8にINDEX関数を用いて求める。=INDEX(B2:D2,B8) (Step10) ゲームの値を取るAの利得をE8にINDEX関数で求める。=INDEX(B3:D5,G3,B8) (Sheet1前半)ジャンケンゲームのMinMax戦略ワークシート例 2017/6/1
【課題2(Sheet 1後半)】 下記の利得表データをExcelに入力し、 MAXMIN原理に基づき、問題1と同様な手順でAとBの戦略と共にゲームの値を求めるExcelシート(10行~16行)を作成せよ。 (Sheet1後半)のMinMax戦略ワークシート例 2017/6/1