企業等の農業参入現地研修会in中部 企業の農業参入現地研修会in中部 参加申込書(締切:1月18日) ㈱アグロ・ヤマザキ (平成26年設立)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
③新たな作目や品種の特徴を活かした需要拡大
Advertisements

主催:京都府・(公財)京都産業21・(公社)京都府農業総合支援センター
部下を刺激することによる 気づき力向上セミナー
個別相談会開催 ご検討者様向け 2016年 7月~ 12月10:00~17:00
~特定特殊自動車(建機、農機、フォークリフトなど)の環境対策~
ご記入いただきました個人情報は、サービス・情報提供、セミナー運営以外の目的で使用することはありません。
参加費無料 佐賀県『Wi-Fiで地域活性化セミナー』 ~わいわいWi-Fiプロジェクト~
中小企業課題解決プロジェクト推進事業 事業説明会・個別相談のご案内 北部会館 3階会議室
大阪ガス㈱開発ニーズ説明会(平成28年8月23日(火))
アグリチャレンジ・LABOクラブを開催します
派遣型ジョブサポーター養成研修のご案内 広島県では,派遣型ジョブサポーターとして活動できる方を対象に,障害者の職場定着
※ここにご記入いただいた情報は、当セミナーの連絡や事業などのご案内に利用させていただくことがございますのでご了承ください。
「世にもユニークな国ブータン」講演 ~インフラにも力を・・・・~ ■日 時 : 平成25年11月13日(水) 受付 13:30~13:50
FAX: 年度公開講座参加申込書 (フリガナ) メールアドレス 〒 電話番号 ( )
平成29年度JA・JFグループ近畿・四国商談会 参加申込書
3Dプリンタの実用的な利用方法の紹介 参加者募集! 参加料無料 ものづくり基盤技術向上のための平成28年度「第2回設計研究会」
IoT導入実践塾 申込〆切 9/11(火) Step1 参加申込書 ~Step2~ 現場見学先受入について
起業支援セミナー 受講生募集!! 女性限定! 平成28年度 本セミナーは女性限定で開催いたします。お申し込み時はご注意ください。
大阪ガス㈱ オープンイノベーション 大阪ガス㈱と事業展開、 技術開発を進めるチャンス!! ー大阪ガス㈱開発ニーズ説明会ー
募集説明会のご案内 三重県企業と大阪府企業との 技術交流会 in MOBIO ※近鉄塩浜駅下車徒歩5分程度。塩浜街道沿い。 企業名 お役職名
人吉球磨地域の食を通じた地域振興研修会 開催のお知らせ
研修イベント「先輩トーク」講師応募申込書
ご参加いただける方へのお願い 「企業ガイド」作成方法
第1回神戸市ものづくりIoTセミナーご案内 ~中小企業の皆様へIoT導入に役立つ情報を提供~ 『生産稼働情報の可視化による生産性向上』
参加費無料 佐賀県『Wi-Fiで地域活性化セミナー』 ~わいわいWi-Fiプロジェクト~
第3回バイオ制御技術検討会開催のお知らせ <検討会のプログラム等> 「バイオ制御技術検討会」 参加申込書 参加者募集! 参加無料
ジェイ・バス株式会社工場見学・交流会のご案内
次世代自動車研究会 主催 第2回 摩擦撹拌接合(FSW)セミナー のご案内
― 人間生活工学に基づく製品開発入門と人間生活工学製品機能認証制度のご紹介 ―
茨城県産業技術イノベーションセンター いばらき成長産業振興協議会・次世代自動車研究会 共催 第3回 摩擦撹拌接合(FSW)セミナー のご案内
ムスリム旅行者受入セミナー・アドバイザー派遣 参加申込書
介護福祉機器セミナー(東部会場)参加申込書
競争的研究資金等支援制度説明会・個別相談会 in 福岡
競争的研究資金等計画作成支援説明会・個別相談会
競争的研究資金等支援制度説明会・個別相談会 in 宮崎
みやざき若手経営者養成塾 受講者 募集 8月26日 9月23日 11月25日 12月16日 1月20日 2月24日 平成29年度 第1回
~どのようなことを いつまでに どのように準備するか~
平成30年合同新春交流会 参加申込書 (2/1(木) 開催)
水 素 関 連 産 業 新 技 術 ニ ー ズ 説 明 会 無料!! 無 料 参加費 大阪府・大阪商工会議所主催
「きょうと農商工連携応援ファンド支援事業」
みやぎ高度電子機械産業振興協議会 平成30年度 航空機市場セミナー
申込先 FAX:0852-60-5105 :yorozu@joho-shimane.or.jp
FAXまたはwebにてお申込ください。FAX
丸系八つ頭の栽培・貯蔵技術研修会 13時30分~ (熊谷市樋春2010) 埼玉県農業大学校 開催日時 会場 研修内容
見学・意見交換会 参加費 障害者雇用優良事業所 無料 日時 場所 内容 申込 障害者雇用の現場を見学して障害者雇用を促進
平成30年度県央圏域障害児・者相談支援フォーラム
小集団活動 運営研修会 QCC山梨 改善活動に取り組んでみたが、従業員のやらされ感が払拭できない。
福 岡 県 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 従業員セミナ-申込書
福 岡 県 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 従業員セミナ-申込書
※ご記入いただいた個人情報は、名古屋商工会議所からの各種連絡・情報提供に利用させていただきます。
介護福祉機器セミナー(中部会場)参加申込書
~エネファームの進化 と コストダウンの取組み~
省エネセミナー 受講料 無料 中小企業向け 経営を効率化するための プログラム 【日 時】 平成29年1月19日(木) 午後3時~5時
経営者様向け 事業承継とM&Aセミナー 参加費無料! 第1部 企業承継の考え方 第2部 中小企業の事業承継支援について
香港環境ビジネスセミナー 三重県企業国際展開推進協議会 環境部会
次世代自動車研究会主催 摩擦撹拌接合(FSW)セミナーのご案内
~中小サービス等事業者の生産性向上に向けた取り組みのご紹介~
ICT人材育成セミナー(セキュリティ実践セミナー)
一日出張経営相談会(in上大岡) ~経営に関するお悩み何でもお気軽にご相談ください!~
管理会計導入による儲かる仕組みづくりセミナー申込書
~雇用活用に向けて~ ~募集と雇用の注意点~』 平成30年度 本庄地区農業経営研修会 日時:平成30年7月25日(水)
受講 無料 本セミナーは、ありきたりな税制の解説セミナーではありません。 経理部門の現場に即した実践的・実務的なビジネスセミナーです。
FAXまたはメールにてお申込ください。FAX
主催:新潟県IT&ITS推進協議会、協賛:情報通信月間推進協議会(予定)
金属積層造形技術 ものづくり基盤技術向上のための「第4回生産技術研究会」 参加者募集! 参加料無料 <研究会のプログラム等>
お客はこうしてつかめ!合宿 (ホテル・旅館篇) 目の前の問題を、目の前で解決する! ●日 時
TEL 089-921-1461 FAX 089-921-1477 【担当: 木藤 環 ・ 渡邉大器】
ぐるなび大学インストラクター 田中賢二より NTT西日本中国事業本部 課長 冨田亮輔より
和歌山県立みくまの支援学校 実践報告会 平成30年2月2日(金) 参加申込書
個別相談&集団相談会 のご案内 無料相談 ご支援
Presentation transcript:

企業等の農業参入現地研修会in中部 企業の農業参入現地研修会in中部 参加申込書(締切:1月18日) ㈱アグロ・ヤマザキ (平成26年設立)  農業への参入を検討している企業や参入間もない企業を対象に、現地研修会を開催し、参入企業の生産現場を見学します。希望企業には個別相談も行います。 ■日  時 平成29年1月27日(金)午後1時30分から午後5時まで ■集合場所 静岡県藤枝総合庁舎駐車場(藤枝市瀬戸新屋362-1) ■内容及び日程(大型バスで移動します) ■定  員  40名(先着順) ■参 加 料  無料 ■主  催  静岡県、静岡県農業振興公社 ■問合せ・申込 静岡県志太榛原農林事務所 企画経営課 経営基盤班          電 話:054-644-9214 FAX:054-644-9226          メール:AFO-shidahai-kikaku@pref.shizuoka.lg.jp 13:00~13:30 受付(藤枝総合庁舎駐車場) 14:00~14:40 現地視察① (株)アグロ・ヤマザキ 15:10~15:50 現地視察② (株)おやさい 16:30~17:00 個別相談 (希望企業のみ、要事前申込:藤枝総合庁舎)  企業の概要 現地視察先 ㈱アグロ・ヤマザキ (平成26年設立) 畑の恵みを 新鮮なまま ご家庭まで      -高品質な食品製造を目指して-  惣菜メーカーである㈱ヤマザキの農業部門と して参入。惣菜の原料となるサトイモ、キャベツ、 カボチャ等の栽培を行う他、自社の堆肥化施設 で廃棄物の再利用にも取り組んでいる。 ㈱おやさい (平成24年設立) 農業の未来を「カタチ」にする。 -生産指導のノウハウを活かした農業参入-  親会社は農業コンサルティング、農業資材販売業 の㈱農芸環理。合計約5haの圃場で加工用の青ネ ギを栽培する他、技術ノウハウを活かし、若手農業 者の育成にも注力している。 参加希望の場合は、参加申込書に記入の上、FAX(054-644-9226)にてお申込ください 企業の農業参入現地研修会in中部 参加申込書(締切:1月18日) 事業所名 TEL 所在地 FAX 参加者名 役職名 個別相談参加希望 有・無 有の場合の内容 農地・資金・生産技術・(    ) ※御記入いただいた内容は、当事業の参加者把握のために利用するほか、事務連絡や関連事業の情報提供のために  利用することがありますが、第三者に公開するものではありません。 ※参加希望が多い場合は、1社当たりの出席人数を調整させていただく場合があります。