自律と共生 茨城県中小企業家同友会 県西支部総会 オブザーバー大歓迎!!参加無料!

Slides:



Advertisements
Similar presentations
高知エコデザイン協議会 平成 19 年度 通常総会. 日 時=平成 19 年5月21日 ( 月 ) 14:00~(開場13:00)
Advertisements

平成28年度 就労支援部会活動計画 1 1 就労支援部会 2 就労支援の課題 3 平成28年度活動計画
一般社団法人兵庫県相談支援ネットワーク 平成28年度総会のお知らせ
「独立事業家を目指す方を支援する制度」 ic(インシュアランス・コンサルタント)
NPO法人 企業・団体支援日本FP協議会 (略称:JFPC) URL:http://
参加申込記入欄 【お申し込み期限 12月1日(火)】
今年10月から通知開始!知らなかったでは済まされない 平成27年9月29日(火)14時00分~16時00分 会場:シュガーホール
地域包括ケア構築に向けた介護職員の安定的確保対応セミナー
「販路拡大・自社PRに有効! 企業情報サイトに登録しませんか?」
学内合説開幕直前! 参加企業研究セミナー 今すぐ行動開始! 120社 後悔しない就職活動の 一歩を踏み出そう!
【お問い合わせ先】 川西商工会事務局 TEL:072-759-8222
第5回定期総会(平成17年度)会員懇談会開催のご案内について
厚真町商工会 経営講習会参加申込書 【締切:8月21日(金)】
講師 : 吾郷 眞一 教授 (九州大学大学院法学研究院)
≪中小会計要領≫ ≪会計・経営講座≫ 創業者・後継者育成 短期集中プログラム 河上康洋税理士事務所 寺小屋型【全④回】 個別支援【全⑧回】
新しいビジネスモデルへの挑戦 ~行動こそ真実~
平成25年1月度 年初合同結束会 絆を深めてありがとう経営・増益経営の実践
第13回 新春特別セミナー 開催! 申込FAX番号 0258-36-8822 新春特別セミナー日時等のご案内 ご挨拶
労務管理の基礎知識 管理職なら 知らないでは済まされない お申込み >> FAX : 0776-63-6202 労務管理セミナー
当日の抽選会で懇親会無料(5名様) プレゼント
《主催:東京商工会議所港支部 貿易分科会》
経営指針成文化セミナー奮闘記 ~「共に学び共に育ちあう」ということ
就業規則の作り方と残業手当対策 11・12月開催 必見!! このままFAXして下さい FAX:092-524-7003
活かすIT活用術 中小企業経営に 参加無料 たけうち こうじ 講師 竹内 幸次 氏 平成28年3月10日(木) 定員30名
※例会終了後、講師を囲い詳しくお話を聞ける懇談会があります。
ビジネスに活かす 色彩基礎講座 デザイン研究会セミナー 小澤 真紀子 氏 参加 無料 日時 場所 定員 講師 主催
無料セミナー開催のお知らせ [理事会運営及び給排水の維持管理と工事 について]
介護事業所を斬る 第三者評価機関から介護事業所を見た運営のポイント ・ 若い人のやる気の出る組織運営 ・ 新しい時代に求められる
新規就農者激励研修会 「伝える!農業者」の集い 平成29年1月24日(火) 13時30分~ 広島県土地改良会館にて
起業支援セミナー 受講生募集!! 女性限定! 平成28年度 本セミナーは女性限定で開催いたします。お申し込み時はご注意ください。
起業支援セミナー 受講生募集!! ①平成26年 5月14日(水)・15日(木) ②平成26年 9月10日(水)・11日(木)
自社ブランド商品開発で自立的企業をめざす 講師 チトセ工業株式会社 代表取締役 中西 啓文 氏
沖縄県中小企業家同友会・沖縄海邦銀行包括連携協定締結1周年記念 中小企業支援機関活用塾のご案内
12/5 平成28年度 くまもとバイオ&ライフサイエンスカフェ ~熊本地震の経験から学ぶ緊急時の行動と健康維持~
第23回 JLOA学術大会 11月23日(祝) ( JLOAコデンタルシンポジウム ) 日本舌側矯正歯科学会主催
「情報セキュリティの重要性と実践」セミナー ~ 個人情報の漏洩とその対応におけるポイントとは ~
2008年 第20回 「電気・電子機器のEMCワークショップ」参加申込書
ベトナムビンズン省 投資環境セミナー 2018年3月16日(金) 14: :00 福岡セミナー
東京商工会議所目黒支部 アクサ生命㈱共催セミナー
アンガーマネジメントセミナー 第10回医業経営セミナー ~テーマ~ 「気持ちを整えるアンガーマネジメントのコツ」
「人事評価制度の運用ポイントと実践事例」
滋賀県中小企業家同友会 大津支部 10月例会のご案内 ~この会社で働きたい!若者が憧れる経営とは?~
「効果的な求人のやり方セミナー」 受講申込書
茨城県産業技術イノベーションセンター いばらき成長産業振興協議会・次世代自動車研究会 共催 第3回 摩擦撹拌接合(FSW)セミナー のご案内
○○ ○○○ ○○ ○○○ ○○ ○○○ ○○ ○○○ ○○ ○○○ 会社名 会社名 会社名 会社名 会社名
○○ ○○○ ○○ ○○○ ○○ ○○○ ○○ ○○○ ○○ ○○○ ○○ ○○○ ○○ ○○○ ○○ ○○○ ○○ ○○○ ○○ ○○○
3月7日 合同事例検討会 13:30-17:00 島根県社会福祉士会 県央・浜田・益田ブロック主催 土 懇親会 あり!
お問合せ リーダーシップ委員会委員長 小島 皇志 tel
※ このまま切らずにFAX送信してください。
ちばしんきんコラボ産学官(千葉信用金庫) (一社)千葉県中小企業診断士協会 ㈱wash-plus ㈱ツインズ ㈱BAN-ZI
正しいビジネスマッチング文化を作り 経済活性化に本気で取り組む交流システム 広島 第28回リアル広島BMS開催!
横浜商工会議所 横浜市環境保全協議会 主催 エコビジネスセミナー
経営戦略とマーケティングの基礎知識 中小企業で活用できる! 第21回 【新・横総経営塾】 □ ℡ Fax 参加費 3,000円 ●日程
総会のご案内 日 時:2009年 5月23日(土) (開場:13:15)
平成30年度 第4版 NEC西地区新風会総会 2018年11月15日(木).
“北米・インテル社(オレゴン)での生活・体験と後輩への助言”
~ 突然の事業承継と3Sで加速した社内改革 ~
全国のがん治療の取り組みと今後の課題 第12回 第1部 第2部 第20回 消費者志向経営セミナー
省エネセミナー 受講料 無料 中小企業向け 経営を効率化するための プログラム 【日 時】 平成29年1月19日(木) 午後3時~5時
経営者様向け 事業承継とM&Aセミナー 参加費無料! 第1部 企業承継の考え方 第2部 中小企業の事業承継支援について
平成28年度 佐賀医科大学・佐賀大学医学部 同窓会総会 2016 / 08 /27 佐賀大学医学部看護学科棟1階講義室.
必要事項をご記入のうえ FAX:011-231-1078 宛にお送りください。
~中小サービス等事業者の生産性向上に向けた取り組みのご紹介~
法人賛助会員募集 法人賛助会員の特典 法人賛助会員A・B共通 法人賛助会員A 法人賛助会員B
ものづくり中小企業 後継者育成プログラムの年間予定
2007年 第19回 「電気・電子機器のEMCワークショップ」参加申込書
第7回 一般社団法人 福岡県言語聴覚士会定期社員総会 出欠票
管理会計導入による儲かる仕組みづくりセミナー申込書
先着200名様限定 「マイナンバー時代における相続対策」 ~これからの相続・贈与対策~ 平成31年5月14日(火)
総会のお知らせ 日 時:2009年 5月23日(土) (開場:13:15)
Presentation transcript:

自律と共生 茨城県中小企業家同友会 県西支部総会 オブザーバー大歓迎!!参加無料! 茨城県中小企業家同友会 県西支部総会 自律と共生 同友会に入会すると、積極的に役を受け昨年度からは青年部委員長として活躍中の菊池さん! 先輩や後輩の経営者みんなから慕われるその穏やかな人柄の奥にある熱い思い! 昨年度に経営指針成文化セミナーを受講。 同友会運動の中での気づきや絆を自身の糧とし『自らを律し、社会と共に生きる』菊池さんの指針に込めた思いと今年9月に行われます青年経営者全国交流会in茨城に対しての思いを聞いて下さい! 報告者プロフィール 1978年生まれ。高校卒業まで日立市で過ごす。大学卒業後は測量の専門校である中央工学校で1年間学び、東京都葛飾区にある建築設計事務所兼土地家屋調査士事務所に勤務。26歳のとき、土地家屋調査士試験に見事合格。 今から10年前地元日立市に戻り、土地家屋調査士として登録し現在にいたる。 きくち    たけし 報告者 菊池 剛 さん 菊池測量登記事務所 土地家屋調査士 日立支部会員  青年部委員会委員長 オブザーバー大歓迎!!参加無料! ■日 時 2017年5月16日(火) 午後6時から9時まで  ■場 所 坂東市商工会館  ■例会参加費(無料)  第1部 支部総会  18:00~18:20                   2017年度県西支部総会 第2部 5月例会   18:30~21:00                   日立支部菊池剛さん実践報告及びG討論                            主催 茨城県中小企業家同友会 県西支部 TEL 029-243-8230 第1号議案 : 2016年度活動報告 第2号議案 : 2017年度幹事選出(案) 第3号議案 : 2017年度活動方針(案) 第1部 支部総会(無料)に       出席します   ・    欠席します  第2部 5月例会(無料)に       出席します   ・    欠席します  懇親会(会場 未定 参加費 4000円予定) に 参加します  ・  不参加です 総会に欠席の会員の方は委任状をお書きください。 委任状 総会の議決権を行使する一切の権利を議長に委任します。 お名前__________ 会社名__________お役職_____ このまま同友会事務局 FAX029-243-7225までFAX下さい。