本当は消去できていない!? ~データを完全消去する方法~

Slides:



Advertisements
Similar presentations
個人情報を守ろう! ~個人 情報の安全な取り扱い方 ~. 本日の課題 (1)個人情報の定義を知る。 (2)個人情報の安全な取扱い 方を知る。 個人情報を守ろう!
Advertisements

~情報事故を防止するために~ USBメモリの整理と管理 Universal Serial Bus Memory ユニバーサル・シリアル・バス ・メモリ.
情報処理 第8回第8回第8回第8回. 目次 (1) スタイルの利用 – スタイルの概要 – スタイルの適用 (1) – 「スタイル」ウィンドウを開く – スタイルの適用 (2) – スタイル適用のセオリー – すべてのスタイルを表示 – スタイルの書式を変える (1) – スタイルの書式を変える (2)
ベイズ推定に向けた解析環境整備 WinBUGS, R2WinBUGS, RSWBwrapper.R のセッティング.
第5章 JMPのインストールと基本操作 廣野元久
応用コース:ワープロを活用する WORD2000 1回目 基礎コースの復習(第1章と付録) 2回目 文字の入力(第2章と第4章)
コンピュータについて学ぶ必要性 ● 現代社会での重要性。 ● 小規模事業所では、最も若い人が最も頼りにされる。
(実はアイコンは単なる飾りで、この縦書きの部分のどこをクリックしても次のページに移動します。)
エクセル(1)の目次 起動法、ブック、シート、セル ブックの開き方 エクセル画面 マウスポインターの種類 シート数の調節 データの入力法
UNIX利用法.
PC作業の一時停止 ●「スタンバイ(サスペンド)」: メモリには電源が供給される。実行中のデータがそのままメモリに保持されるため、作業を中断した状態から 数秒で再開ができる。省電力。 操作: 「スタート」→「電源オプション」→「スタンバイ」とクリックする。 ●「休止状態」: メモリの内容をハードディスクに退避してから全デバイスの電源をオフ。作業を中断した状態からの再開ができる。ノートPCでは電池が消耗しない。
ブラウザの基本操作 前のページに戻る ブラウザの左上にある 「戻る」ボタンで、自分がたどってきた一つ前のページに戻ることができます。
2017/3/2 情報処理 第8回.
IT講習会 MicrosoftWord(2007ver.)編 (Wed) Edited by KON
Microsoft PowerPoint98 Netscape Communicator 4.06[ja]
QRコード作って使ってみる 作成者: 川瀬 智美 川瀬智美ですよろしくお願いします ここにあるマークご覧になったことありますでしょうか?
第1章 第1節 データを保存するときに(p.14-15) ・p.14 は,データ保存についての基本的な知識と保存場所について,実際の活用場面を想定して説明している。 ・p.15 は,ファイルの整理方法としてフォルダの活用と注意事項を紹介している。 1.
2017/3/7 情報処理 第8回.
ファイルやフォルダを検索する ①「スタート」→「検索」→「ファイルとフォルダ」とクリックする。
PCの情報を得る - 「システム情報」 ①「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「システム ツール」→「システム情報」とクリックする。 ②左欄の項目を選択すると、右欄に情報が表示される。
CODE::BLOCKSで 無料で簡単 Windowsアプリ開発
ウイルスチェックをしよう (研修を始める前にパソコン(起ちあげた状態)とUSBメモリを用意しておいてもらう。)
Accessによる SQLの操作 ~実際にテーブルを操作してみよう!~.
コンピュータウイルス ~ウイルスの感染を防ぐには~
デスクトップを画像として保存する(1) ① デスクトップの画像をクリップボードへコピーする。
エクスプローラ ● エクスプローラ: ファイルやフォルダを階層構造で表示してあり、これらを操作するのに便利。
Netscape Communicator Eudora Microsoft Word
パスワードをつけよう! ~ワード・エクセル・一太郎 ・その他(アタッシェケース)~
ファイルシステムとコマンド.
メールの利用 計算機実習室でThunderbird.
Al-Mailのインストールと使い方 インストール –1 (pop-authの設定、Al-Mailのインストール用ファイルをダウンロード)
コンピュータと情報 第3回 補遺 ファイルとフォルダ.
担当: 遠藤 美純 情報教育 初級講座 担当: 遠藤 美純
コンピュータについて学ぶ必要性 ● 現代社会での重要性。 ● 小規模事業所では、最も若い人が最も頼りにされる。
2010/12/01 IT講習会 快適なpcの使い方 メンテナンス編.
~ちょっとしたことから情報セキュリティ~
湘南工科大学 2013年4月23日 プロジェクト実習A アドベンチャーゲームを作ろう 第3回 湘南工科大学情報工学科 准教授 小林 学.
メールの利用2 計算機実習室で Netscape 7.1 メール.
13 Microsoft Word(4) 13.1数式の入力 Microsoft 数式の起動
情報学部 プログラミング体験教室 (初級編)
マイクロソフト Access を使ってみよう 第1回
3 Macintoshの基本操作(3) 3.1 エイリアス エイリアスを作る ファイルなどの分身となるファイル アイコンを選択
(Wed) Edited by KON IT講習会 一太郎編.
Winny(ウィニー),Share(シェア)等の ファイル交換ソフトウェアによる 情報流出の防止策
ホームページ作成・更新講座 夏のコンピュータ学習会 画像
ノートコンピュータ プロジェクタ(基本編)
Rの起動 Rをインストール後,ダブルクリック→起動すると,上のような画面がでます.
発表に必要なPCソフト等 について 社会福祉援助技術論Ⅲ 長崎和則.
単語登録(1) ◎MS-IMEの「単語登録」に、単語、語句、記号など自分がよく使うものを登録しておくと、便利である。
フリーソフトでDVDのコピーをしてみよう
Windows XP  ウィルスバスターインストール方法.
1 Macの基本操作 1-6 フォルダとファイルの操作(1/6) (1)USBメモリの接続
スイッチを入れる前に… 講習を受けていない人は、まだスイッチを入れないこと。 まず講習を受けてセットアップを行ってください 注意.
2 Macintoshの基本操作(2) 2.1 ウィンドウ フォルダなどのアイコンを開くと表示される四角い枠.
6演習 「ICTを活用した授業の展開」 すでに学校に英語ノートのコンピュータ用ソフトが届いているかと思います。電子黒板がある学校では、そのソフトをさらに効果的に活用することもできます。電子黒板でどんなことができるかを紹介します。
PC作業の一時停止 ●「スタンバイ(サスペンド)」: メモリには電源が供給される。実行中のデータがそのままメモリに保持されるため、作業を中断した状態から 数秒で再開ができる。省電力。 操作: 「スタート」⇒「電源オプション」⇒「スタンバイ」とクリックする。 ●「休止状態」: メモリの内容をハードディスクに退避してから全デバイスの電源をオフ。作業を中断した状態からの再開ができる。ノートPCでは電池が消耗しない。
インタラクティブ・ゲーム制作 プログラミングコース 補足資料
マイクロソフト Access を使ってみよう 第3回
~目次~ Ⅰ.動作環境 Ⅱ.ファイルのダウンロード Ⅲ.システムのインストール Ⅳ.初期設定 Ⅴ.アンインストール
ファイルやフォルダを検索する ①「スタート」→「検索」とクリックする。 ②「表示項目」から適当なものを選択する。
第1章 いよいよプログラミング!! ~文章の表示 printf~
情報検索演習 第2回補足資料:USBメモリの使い方
デジカメの写真を挿入してみよう ~ Word 98 編~
情報基礎演習I(プログラミング) 第8回 6月8日 水曜5限 江草由佳
シニアPCマザーズ 平成29年度第5回会員相互勉強会 2017年11月24日(金) 13:30~ 於:雁宿公民館 発表者:吉田恭子
本当は消去できていない!? ~データを完全消去する方法~
エクスプローラ ● エクスプローラ: ファイルやフォルダを階層構造で表示してあり、これらを操作するのに便利。
なんでしなくちゃいけないの? 情報セキュリティ
単語登録(1) ◎MS-IMEの「単語登録」に、単語、語句、記号など自分がよく使うものを登録しておくと、便利である。
3 ウイルスチェック ~方法1~ ウイルスチェックの方法 USBメモリの場合 ①USBをパソコンに差し込む。 ウイルスチェックをしよう
Presentation transcript:

本当は消去できていない!? ~データを完全消去する方法~ 本当は消去できていない!? ~データを完全消去する方法~ パソコンを使っていて、要らなくなったデータを消去したことは、みなさんあると思います。 でも、みなさんが普通にされている消去では、データが本当に削除できていないことをご存知ですか? 今日はデータを完全に消去する方法を研修したいと思います。

本日の課題 (1)完全消去の意味を知る。 (2)完全消去の方法を知る。 本日の課題 (1)完全消去の意味を知る。 (2)完全消去の方法を知る。 本日の研修の課題は、 (1)完全消去の意味を知る。 (2)完全消去の方法を知る。 です。

普通のデータの消去方法 これらの方法では 実は消去できていません ① ファイルをゴミ箱へ移す。 ② 右クリックから削除を選ぶ。 完全消去 普通のデータの消去方法 ① ファイルをゴミ箱へ移す。 ② 右クリックから削除を選ぶ。 ③ ゴミ箱を空にする。 みなさんが、普通にしている消去は、どんな方法ですか?→①②を出してもらう。 これらの方法では、ゴミ箱にデータが移っただけで、すぐに元に戻せてしまいます。(実践) なので、③ゴミ箱を空にすると、ゴミ箱から元に戻せなくなります。 しかし、これらの方法では、見た目になくなっただけで、実は削除できていないんです。 これらの方法では 実は消去できていません

実践 では、消去したデータを 実際に復元してみましょう。 完全消去 それでは、消去したデータを実際に復元してみましょう。 フリーソフト(「復元」)を使って実演します。 まず、USBメモリ内にある、このファイルを消去します。 次に、ソフトを起動し、復元場所はUSBメモリを指定します。 実行… ほら、先ほど消去したファイルがまた出てきました。 管理者権限がないと復元できないので、使用の際はご注意ください。 容量の小さいUSBメモリのほうが、素早く検索し復元できます。 実践される場合は、必ず練習してください。

復元できるということは? 消去したデータは 見えていないだけで危険です 「ちょっとだけ・・・」 「データ移動のために」 完全消去 復元できるということは? 「ちょっとだけ・・・」 「データ移動のために」 というつもりでUSBメモリに入れた個人情報も復元されてしまう このように、復元できるということは? 「ちょっとだけ・・・」、「データ移動のために」 というつもりでUSBメモリに入れた個人情報も復元されてしまいます。 実は、消去したデータは見えていないだけで危険なのです。 消去したデータは 見えていないだけで危険です

「Blancco-File Shredder」 完全消去 復元できないようにするには? 完全消去用のソフトを使う 学校のパソコンに入っている 「Blancco-File Shredder」 を使ってみましょう。 では、復元できないようにするには、どうすればいいのでしょうか。 そのためには、完全消去用のソフトを使う必要があります。 本市のパソコンには、「Blancco-File Shredder」というものが入っていますので、これを使ってみましょう。

完全消去とは? 消去するデータに、ランダムなデータを上書きして、 復元をできなくすること。 完全消去 ちょっと、その前に…今、出てきた「完全消去」とはどういうことなのでしょうか。 これは簡単にいえば、「消去するデータに、ランダムなデータを上書きして、復元をできなくすること。」です。

ファイルとフォルダの完全消去 ①消去したい ファイルや フォルダを 右クリック ②ファイルや フォルダの 完全消去を クリック 完全消去 ①消去したい   ファイルや  フォルダを  右クリック ②ファイルや  フォルダの  完全消去を  クリック それでは、実際にやってみましょう。 デスクトップに、新規ファイルを作っておきます。 ①消去したいファイルやフォルダ(今作ったファイル)を右クリック メニューから、②ファイルやフォルダの完全消去をクリック  してください。

完全消去 ファイルとフォルダの完全消去 次にこのようなウィンドウが出てきますので、完全消去をクリック  します。 完全消去をクリック

これで完了です。OKをクリックして下さい。 完全消去 ファイルとフォルダの完全消去 はい、このウィンドウが出てきたら完了です。 OKをクリックして、ウィンドウを閉じてください。 以上、これだけでできます。ソフトがあればとても簡単ですね。 これで完了です。OKをクリックして下さい。

ゴミ箱の完全消去 ①ゴミ箱を 右クリック ②ゴミ箱内の 完全消去を クリック 完全消去 では、次にゴミ箱の完全消去をしてみましょう。  右クリック ②ゴミ箱内の  完全消去を  クリック では、次にゴミ箱の完全消去をしてみましょう。 また、デスクトップに何か新規ファイルを作ってください。 いくつかの方法がありますが、自分の知ってるやり方で、これをゴミ箱に捨ててください。 今度は、①ゴミ箱を右クリックします。 出てきたメニューから、②ゴミ箱内の完全消去をクリック  してください。

ゴミ箱の完全消去 完全消去をクリック 完全消去 はい、このウィンドウが出てきたら、完全消去をクリックします。 これで完了です。とても簡単でしたね。 完全消去をクリック

もう消去してしまった データはどうすればいいか すでに消去したデータには 空き領域の完全消去をします 「今まで普通に消去していた」 「もしかしたら・・・」 と心配な人もいると思います。 今あるデータなどは、これらの方法で完全消去できます。 しかし、USBメモリに入れていて、もう消去してしまったデータはどうしたらいいでしょうか。 「今まで普通に消去していた。」「もしかしたら、USBメモリに個人情報を入れていたことがあったかも」と心配になる人もいると思います。 すでに消去したデータを完全消去するには、「空き領域の完全消去」をすればいいのです。 すでに消去したデータには 空き領域の完全消去をします

空き領域の完全消去 ①消去したい ドライブを 右クリック (青くして) ②空き領域の 完全消去を クリック 完全消去 ①消去したい   ドライブを  右クリック (青くして) ②空き領域の  完全消去を  クリック では、空き領域の完全消去をやってみましょう。 まず、研修用USBメモリを挿入してください。 「コンピュータ(マイコンピュータ)」をダブルクリックで開き、 ①消去したいドライブ(USBメモリ)を右クリック(青くして) ②空き領域の完全消去をクリック  します。

空き領域の完全消去 完全消去をクリック。時間がかかります。 完全消去 完全消去をクリックしてください。 先ほどのファイルの完全消去にしても同じですが、空き容量もサイズが大きいと完全消去が終了するのにとても時間がかかります。 完全消去をクリック。時間がかかります。

最後に ①個人情報は必ず完全消去する。 ②仕事で使用したUSBメモリは、 空き領域の完全消去をしておく。 ③持ち歩くUSBメモリは、整理  空き領域の完全消去をしておく。 ③持ち歩くUSBメモリは、整理  して、最低限のデータだけ入れる。 USBメモリは便利なので、ついつい、いろんなデータを入れてしまいがちですが、気軽に使える分、 意外な落とし穴があります。 大丈夫だと思っていても、USBメモリを落としてしまった時、データを復元されて個人情報流出につながることもあります。 (①を読む、②を読む、③を読む) この3つに気を付けて、情報をより安全に活用できればと思います。ぜひ実践してみて下さい。