国際社会の激変 トランプ登場のショック.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第 2 章 なぜ政府は貿易に介入する のか. 1貿易政策の 実態 貿易を制限する政策 輸入関税(従量税・従価税) 輸出税 輸入数量制限 動植物検疫 輸入関税と非関税障壁 貿易を促進するような政策 輸出補助金 非関税障壁.
Advertisements

日下部絵美 中村里沙 田中理絵 金日成とは? 1912.4.5 金日成(本名金成桂)誕生 1929抗日運動に参加 名前 金日成に改める 1932~1941頃 抗日パルチザン運動展開 1941 ソ連に渡る 1942 金正日誕生.
1.欧州. 特許会社  特許会社とは …. 経営権が国に保留されている事業の、 一部または全部の経営権を、法律などに より付与された会社。  世界で最初の特許会社 モスクワ会 社.
知ってるつもり「孫基禎」 日本テレビ 1995年.
アメリカ社会論 多様性と矛盾の大国.
21世紀の東アジアと日本 柿澤弘治 大阪市立大学国際シンポジウム 
15 パクス・アメリカーナの時代 1 アメリカの戦後構想とIMF体制 2 IMF体制の成立と発展,ドル危機 3 固定相場制の崩壊と変動相場制
二、高度経済成長期 神武景気 年代後半の民間設備投資 岩戸景気 2 2 国民所得倍増計画 オリンピック景気 いざなぎ 景気.
国際システム理論によるイラン問題へのアプローチ
現代の日本におけるTPPの課題 4年 5組  浅川 義範.
南北問題 国際的経済格差は何が問題なのか.
トルコ及び中欧からの人の移動とそのEU加盟問題に与える影響
米ソ 冷戦       ~今現在とのつながり~       11-3      福島 愛巳.
情報社会とガバナンス 歴史的経緯から 吉田寛.
TPP(環太平洋戦略的経済連携協定).
第12章 現在のグローバル化を考える.
現代のグローバル化を考える 冷戦体制解体 民主主義とグローバル化.
二度のアフガン戦争 ソ連からアメリカへ.
日本の農業の問題点 1126599c 野喜崇裕.
イラク戦争2 イラク-アメリカの絡み合い.
民営化とグローバリゼーション 国家の役割は何か.
第1章 地域の政治力学と日本 ~東亜共同体への動き~
失われた10年 日本経済の現状と課題 日本の平和への貢献
公共政策大学院 鈴木一人 第7回 政治と経済の関係 公共政策大学院 鈴木一人
手に取るように金融がわかる本 PART6 6-11 09bd139N 小川雄大.
地政学2 「新しい地政学」の登場 政治地理学の理論と方法論 第3週.
TPP解明 浅井大志.
桜美林大学 田村ゼミB班 松田 昌也 鈴木 統季子 鷲津 亮
通貨統合と最適通貨圏 一橋大学商学部 小川英治 マクロ金融論2016.
資源ナショナリズムについて 2012/01/20 長谷川雄紀.
最近の中国と通貨に関する動向 08ba231c 松江沙織.
日本の自由貿易 ~日中韓FTA、RCEP、TPP~
アメリカ社会 競争的自由と公的平等の併存.
公共政策大学院 鈴木一人 第10回 各国比較:アメリカ 公共政策大学院 鈴木一人
対北朝鮮「最大限の圧力へ」.
公共政策大学院 鈴木一人 第7回 政治と経済の関係 公共政策大学院 鈴木一人
社会主義の教育理論.
ペルー経済の特徴 -2015年の生産量で,銀が世界2位,銅,亜鉛が3位,鉛,錫が4位,金が6位。 ○定着した民主主義
アメリカ教育1 競争的自由と公的平等の併存.
国際貿易の外観.
文化戦争の世紀末 文化戦争の世紀末 文化戦争の世紀末 1990年代.
現代世界の貿易と貿易圏.
グローバリゼーションは 国際的画一化なのか
ベトナム戦争 戦争の正義・勝者の苦悩.
国家.
民主主義ってどういうこと? 1、始まり 2、見方 3、政治 4、課題 5、これから.
グローバリゼーションと 人の移動 移民・難民問題.
二度のアフガン戦争 ソ連からアメリカへ.
社会主義の教育理論.
業種レベルでのCAGEの枠組み ○国ごとの差異のインパクトは業種ごとに違う ⇒企業は自分の業種を考慮すべき ①文化的な隔たり・・言語、宗教性、民族性 ②制度的な隔たり・・関税、国内調達規制 ③地理的な隔たり・・物理的な隔たり ④経済的な隔たり・・所得水準.
オランダの教育(2) 小さな学校と90年代後の制度改編.
グローバリゼーションは 国際的画一化なのか
グローバリゼーションは 国際的画一化なのか
総選挙後の日本の進路 情報パック11月号.
グローバリゼーション1.
アメリカのプロパテント政策 2002.10.11.
2012‐06‐14 まい ヒトラーの政策.
中朝はトランプを狙う 情報パック2月号.
中選挙区制と政党政治 一つの選挙区から複数の議員 派閥政治を生み出す構造 限られた有権者からの支持固め
戦争と平和 正義の戦争は 戦争で利益を得る者は.
国際教育論1 オリエンテーション.
‐サブタイトル‐ 都市農業大国キューバ・リポート 06A2137C 長谷川泰史
現代資本主義分析 フォード主義的蓄積体制の危機 藤女子大学人間生活学部 内田 博.
教育行政・財政 導入説明.
アメリカ社会論 多様性と矛盾の大国.
北朝鮮、中国の動向 情報パック3月号.
新しい日本の安全保障戦略ー多層協調的安全保障戦略
平成から「令和」へ 日本の針路 情報パック4月号.
アメリカ社会 競争的自由と公的平等の併存.
公共政策大学院 鈴木一人 第9回 各国比較:アメリカ 公共政策大学院 鈴木一人
Presentation transcript:

国際社会の激変 トランプ登場のショック

トランプとは誰なのか アメリカ大統領は、アメリカの支配者か? 世界の支配者(最大権力者)は誰か 産軍複合体に抵抗した大統領 国際金融資本(英)という説 産軍複合体(米)という説 産軍複合体に抵抗した大統領 アイゼンハワー・ケネディ・カーター・オバマ 産軍複合体の代弁者だった大統領 ジョンソン・レーガン・両ブッシュ・クリントン トランプは?

人為的国家アメリカ 古代や中世のない「近代」のみの先進国 宗教的・経済的自由、民主主義理論 多様性と矛盾 豊かさと貧しさ(格差とますます拡大) 高度な科学水準と低い平均学力 高度な軍事・警察と犯罪大国 人権と人種差別(先住民征服による建設) 民主主義と思想抑圧 科学的思考と宗教

トランプ大統領の実施した政策 国内政策 国際的政策 不法移民の家族を引き離す大統領令→2018.6.20 撤回 ただし、既に引き離され ている家族の措置は不明 オバマケア廃止(充分には実現できず) ユネスコ脱退の意向 銃規制を緩和・撤廃の意向(教師も銃をもって授業?) 国際的政策 東アジア(米朝会談)と中東政策(イラン核合意廃棄)の大転換 TPP離脱、既定の経済協定の見直し(自由貿易から保護貿易へ) パリ協定離脱・イラン核合意破棄→従わない国は制裁と宣言 EU・中国への貿易戦争(やがて日本も) イスラエル大使館をエルサレムに移転

北朝鮮核問題年表 1950.6-1953.7 朝鮮戦争(マッカーサーの原爆投下要請) 1955 金日成が核兵器開発を密かにはじめる 1965 核兵器開発を公式に言及 1994 国際原子力機関NPT 脱退→アメリカと核枠組み合意 2003 再度INPT脱退→六カ国協議 2005 核兵器の保有宣言→六カ国協議で核廃棄を宣言 2006 長距離弾道ミサイル発射、最初の核実験 2012 核実験中断と査察合意→2カ月後実験再開 2016 複数の核実験 2017 ICBM発射 →アメリカとの緊張が高まる

米韓朝関係 2017年は、北朝鮮が核実験・ミサイル発射実験を繰り返す 2月オリンピックで北朝鮮が参加 トランプは、戦争も辞さない姿勢を表明 金正恩とトランプ、互いに罵り合い 2月オリンピックで北朝鮮が参加 4月 板門店(パンムンジョム)会談→宣言 報告に渡米した韓国の使節に突然米朝会談を了承 6.12 シンガポールで初の米朝首脳会談 9月5日韓国の特使が平壌訪問 9月18-20日、平壌で南北首脳会談予定

貿易戦争(国内産業の保護になるのか) トランプによる自由貿易協定の破棄 FTA, TPP EUと中国に貿易不均衡を是正するための称して、高い関税→EU や中国は報復関税の構え 次は「日本だ。よい関係は終わりになる」とトランプ トランプのふたつの主張 貿易不均衡 : 不当に安い人件費による安い製品→関税 アメリカ人が高い買い物に 失業者の増大: 米企業の海外移転(←人件費等の合理的判断) ロボットが職を奪っている→今後増大(AI効果)

イランとの協定離脱 前史 モサデクによる石油国有化→アメリカによるクーデタ、パ フラビ王復活→イラン革命、ホメイニ、アメリカ大使館人質事 件→イラン・イラク戦争・・・・→核疑惑によるイラン制裁→ オバマがEU、日本、ロシア等を含めて合意。(核開発せず、経 済制裁を緩和) トランプがイラン合意を破棄→イランの石油輸入した国は、制 裁すると宣言。(発動は今後)→日本を除く関係国は、アメリカ の提起を拒否。日本は、政府は関与せずの態度をとると表明。 日本の企業は取引停止する模様。→(日本の分は中国に?) アメリカによるこうしたイラン制裁は、過去にも。(当時の日本 の外務大臣は安倍首相の父。取引継続したが、事業は縮小)

シリア アラブの春の延長として、オバマ政権がシリア内乱。反政府運 動を援助→アルカイダ、ISの台頭 難民をEUに向けて流出させる→EUでの混乱と方針転換→反移民 感情の増大 ロシアが介入して、アサドが勝利 トルコvsアメリカ、トルコvsEU等、難題

ポピュリズム フォルタイン(フォルタイン党)→ウィルダース(自由党) ルペン ハイダー(オーストリア自由党の元党首、ナチス礼讃者) トランプ 日本になぜ有力なポピュリストはいないのか。

オランダのウィルダース 西洋諸国以外からの移民受け入れに反対 EUからの離脱 通貨ユーロからの脱退、ギルダーの再導入。 トルコのNATOからの追放 反イスラーム主義 二重国籍に反対 全オランダ国民の民族出自の登録 犯罪者の民族出自の記録義務 アフリカーナーへの支援 同性愛(LGBT)への支援・保護 男女平等の促進 親イスラエル外交、反ユダヤ主義への厳罰強化 パレスチナ、パレスチナ人への支援の廃止 原発推進 オランダのウィルダース

移民の制限。ただし、フランスの文化を尊重、保護する移民は拒まない。 たとえフランス国籍を持つ移民や移民二世・三世でも、犯罪を行った場合は出身国へ強制送還させる。 伝統的な生活様式を保護する。特に農民を尊重する。 フランス国内のモスク建設の停止。 麻薬の密売人や、小児性愛などの性犯罪者、児童虐待した親、殺人者、テロリストを特に対象として、死刑を復活させる。 公務員の削減[要出典]。 減税。 極左に操られているような団体に対する補助金の廃止。 放任主義を減らし、道徳の復権をはかる。 犯罪者や移民には寛容ゼロ(tolérance zéro)で臨む。ただし、フランスを大切にする移民・外国人は尊重する。 同性カップルもパートナーシップを結べる民事連帯契約法の廃止。 国籍に関してはいわゆる血統主義を採用する。 フランス国民戦線 マリーヌ・リ・ペン

結局どうなっていくのか 誰にもわからないが 結局どうなっていくのか 誰にもわからないが 戦争は起きるか 東アジア・中近東 貿易戦争の行方は 世界恐慌は アメリカの覇権は 環境問題は