発達障害支援 基礎研修 5 25 6 6 6 8 西部会場 東部会場 北部会場 参加費無料 日程 会場 対象 内容

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第6回 発達支援研修会 子どもの発達を応援しよう
Advertisements

食品表示研修(中級) 無料 済 **************** 申 込 書 ******************
第5回摂食・嚥下障害看護認定看護 カンファレンスのご案内
本申込書に必要事項を記入し、FAXまたは からお申込み下さい。後日受講票をご送付します。
平成28年度大阪府高次脳機能障がい及びその関連障がいに対する支援普及事業
地域包括支援センター 初任者研修 定員 50名 研修 内容 土屋 幸己 H27年度 講 師 日 時 会 場 対象者 参加料 主 催 後 援
三重大学 学内企業説明会 確認票 □ 参加 □ 不参加 申込〆切 : 平成28年9月13日(火) 【 貴社情報 】
中小企業課題解決プロジェクト推進事業 事業説明会・個別相談のご案内 北部会館 3階会議室
派遣型ジョブサポーター養成研修のご案内 広島県では,派遣型ジョブサポーターとして活動できる方を対象に,障害者の職場定着
食品表示研修(上級) 無料 済 済 **************** 申 込 書 ******************
ビジネスに活かす 色彩基礎講座 デザイン研究会セミナー 小澤 真紀子 氏 参加 無料 日時 場所 定員 講師 主催
~ゼロからイチを生み出す知恵~」 株式会社 タケックス・ラボ 代表取締役社長 岡田 久幸 氏 演題「夢と挑戦
障がいを知り、共に生きる! まず、知ることからはじめませんか! 手話によるコミュニケーション実技研修会 無料 参加費
災害時こころのケア体制整備研修 日時:平成28年 2月 8日(月)10時~17時 場所:大阪府こころの健康総合センター 4階 研修室
主催 : 株式会社プライオリティ ゲスト講師:株式会社船井総合研究所
市町村 域 都道府県 障害保健福祉圏域 受講番号:
「科学的根拠に基づいた乳幼児期の 自閉症スペクトラム児への支援について」 講師 中原 竜治先生
中学生の学習支援のための 学生ボランティア募集!!
ダブルケアから考えよう 福祉で地域をたがやそう このまちの福祉を考えよう 2月24日(金) 13:00~16:00
スマートグリッド/スマートコミュニティ研究会 フォーラム 「これからのエネルギーのあり方について~地方自治体・エネルギー会社の取り組み~」
「共生型地域福祉拠点」推進セミナーを開催します!!
一般社団法人 宇都宮市医師会 地域連携基幹拠点
「自社流の経営」で、 夢を実現させよう!!
参 加 申 込 書 ~第38回日本骨形態計測学会~ 骨形態計測ハンズオンセミナー2018 ベーシックコース
主催:広島大学病院心不全センター お問い合わせ先
東洋大学産学協同教育センター 中核人材育成講座
ムスリム旅行者受入セミナー・アドバイザー派遣 参加申込書
介護福祉機器セミナー(東部会場)参加申込書
~磁場を生み出し当事者ニーズを読み解く~
言葉の理解が不十分な 障がい児・者への支援
3月7日 合同事例検討会 13:30-17:00 島根県社会福祉士会 県央・浜田・益田ブロック主催 土 懇親会 あり!
鹿児島県南部広域観光物流実行委員会 地域内商談会申込書
第4回 エンド・オブ・ライフ・ケア 看護師教育プログラム(ELNEC-J)
2019年3月2日(土) 老健ソーシャルワークセミナーのご案内 「地域アセスメントと組織マネジメント ~選ばれる老健になるために~」
1000人のクロスロード2014 入 場 無 料 2014年 12月23日 (火・祝) 13:00~16:30(受付開始12:00~)
参加者募集中!! 今、困っている事・聞きたい事・伝えたい事 9月7日(金) 顔の見える関係作りを目指して 平成30年 15時~20分程度
千葉県作業療法士会 学術部 発達障害委員会主催
品質工学の基礎セミナー KCみやぎスキルアップセミナー 13:15~16:30 参加費 無料
平成31年度 喀痰吸引等研修 喀痰吸引等研修機関登録済 日 程 基本研修(講義・演習)及び実地研修 実地研修のみ
障がいがある方とともに 働くためのセミナー 鳥取労働局・鳥取県 ■ 開催日及び会場 ■ <東部会場> 平成30年9月13日(木)
7月24日(日) 専門医制度を学び、 これからのキャリアを考える キャリアデザインセミナー 参加費 無料 医学生・若手医師
学校保健・保健活動セミナー 子どもの育ちを地域で支える 各地区の小児科医が『子どもの病気と健康』に 関するテーマを講演します
就業支援 実践研修 のご案内 平成30年度 沖縄エリア 受講料 無料 日 程 会 場 那覇第2地方合同庁舎1号館大会議室 定 員
平成30年度県央圏域障害児・者相談支援フォーラム
東洋大学産学協同教育センター 中核人材育成講座
平成28年度あいサポーターステップアップ研修 手話によるコミュニケーション実技研修会 参加申込書
Microsoft PowerPoint2007(パワーポイント2007) 操作スキルアップでプレゼンスキルをアップ! 情報教育研修
全国のがん治療の取り組みと今後の課題 第12回 第1部 第2部 第20回 消費者志向経営セミナー
総合特別講義Ⅱ 平成28年度 琉球大学公開講座受講申込書 氏 名 住所等 勤務先
介護福祉機器セミナー(中部会場)参加申込書
市町村 域 都道府県 障害保健福祉圏域 受講番号:
自閉症スペクトラム講演会&シンポジウム 「これからの自閉症支援~医療・教育・福祉の連携~」
経営者様向け 事業承継とM&Aセミナー 参加費無料! 第1部 企業承継の考え方 第2部 中小企業の事業承継支援について
教えて!働き続けるコツ 11月23日(祝・金) 公 開 講 座 100名 参加費 無料 平成30年 10:00~12:00(9:30~受付)
公 開 講 座 9月23日(土) やってみてわかる! 看護の質的研究 共催 高知県立大学 共催 高知県立大学 高知女子大学看護学会 第1回
TEL 089-921-1461 FAX 089-921-1477 【担当: 木藤 環 ・ 渡邉大器】
障害者雇用における医療機関との付き合い方
札幌市北区北6条西1丁目3-1 (札幌駅東口から徒歩2分)
札幌市北区北6条西1丁目3-1 (札幌駅東口から徒歩2分)
50名 障害者と障害のない人が ともに働くためのフォーラム2018 定員 日時 2018 年3 月23日(金) 9時半~16時 会場
令和元年度 受注者向け電子納品・電子調達(公共)
医療安全教育セミナー 2019年度 第2回:12月21日(土) 第3回:2月15日(土) 14:00~16:00 13:30~16:30
(浜松市発達相談支援センタールピロ 所長)
TEL 089-921-1461 FAX 089-921-1477 【担当: 木藤 環 ・ 渡邉大器】
(金沢大学医薬保健研究域保健学系 准教授)
乳幼児の発達の見方と親支援 無料 -ESSENCEの視点から- 200名 18:30~21:00(開場・受付18:00~)
就業支援 実践研修 のご案内 令和元年度 近畿エリア 日 程 受講料 無料 会 場 CIVI研修センター新大阪東 定 員 40名 40名
和歌山県立みくまの支援学校 実践報告会 平成30年2月2日(金) 参加申込書
こども摂食嚥下研修会 第1回 2019.4.11(木)1階第1会議室 町田麗子(歯科医師) 講義と実習 摂食嚥下機能の発達・障害とその対応
3歳から5歳までの障害のある子どもたちのための 無償化にあたり、新たな手続きは必要ありません。
Presentation transcript:

発達障害支援 基礎研修 5 25 6 6 6 8 西部会場 東部会場 北部会場 参加費無料 日程 会場 対象 内容 平成29年    月     日(木) 西部会場 広島市総合福祉センター5階ホール 日程 会場 6 6 平成29年    月     日(火) 東部会場 福山庁舎第1庁舎4階141会議室 全会場 10:00~   16:30 6 8 平成29年    月     日(木) 北部会場 三次庁舎第3庁舎6階601会議室 対象 発達障害児(者)に関わる職員 具体的には…行政職員、保健師、保育所・幼稚園等、児童発達支援センター、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス事業所、福祉サービス事業所、ハローワーク職員 などなど 内容 (講義)発達障害の理解 (講義)ライフステージにおける課題&支援センターの紹介 (個人演習)発達障害の特性をまとめてみましょう (講義)発達障害の支援・環境設定 (個人演習)発達障害の支援について考えてみましょう 希望者 フォロー研修や事業所のフォローアップも予定しています! 主催:広島県障害者支援課 研修実施機関:広島県発達障害者支援センター

E-mail n-sanuki82039@pref.hiroshima.lg.jp 発達障害支援基礎研修申込書 082-223-3611 E-mail n-sanuki82039@pref.hiroshima.lg.jp 1 2 3 氏名 所属 職種 受講 会場 広島・福山・三次 TEL FAX E-mail ふりがな ※受講する会場に必ず○をしてください ※受講する会場に必ず○をしてください ※受講する会場に必ず○をしてください 第一希望 第一希望 第一希望 第二希望 第二希望 第二希望 ※受講の可否について県から申込者に通知しますので、FAXやE-mailは必ずご記入ください。 ※なお、本研修は発達障害児・者の支援に関わる者を対象としています。 ※教育(小・中・高・特別支援学校)の関係職員については、別途「発達障害児教育支援研修」を実施する予定ですので、そちらを受講ください。 ※受講希望者が定員を超過した場合は受講者の選定をおこなうことや会場の変更をお願いすることがあります。  ご承知おきください。 ※フォロー研修や訪問してのフォローについては、研修時に詳しく説明させていただきます。 問い合わせ先 広島県健康福祉局障害者支援課 地域生活・発達障害グループ 担当:讃岐(さぬき)           TEL:082-513-3155  FAX:082-223-3611