長野県南部中央構造線沿いの地質と地すべり

Slides:



Advertisements
Similar presentations
地形図 地形図とは? ○ 地形・植生・土地利用など,地表面の事象を詳しく表現した 地図。 国土地理院 ○ 国土交通省国土地理院が発行。 ○ 地形図の種類 (3種類) 1/1万 1/2.5 万 1/5万 実測図 1/1万・1/5万の地形図 は,1/2.5万の地形図を 元に編集して作成した編集図 である。
Advertisements

福島県教育センター 生物研究室.  主な高校生物教科書の中に出てくる地衣類 ○ 生物Ⅱ ・生物の分類 ・遷移 ・課題研究 (大気汚染調査) (いわき市石森山 撮 影)
一庫ダム 郷 土 館 歴史民俗資料館. コース概要(一庫ダム周遊コー ス) アクセスガイ ド 阪急梅田駅 川西能勢口駅 (能勢電鉄のりかえ) 山下駅 阪急宝塚線 急行約21 分 能勢電鉄 約16分 モデルコース(9.4km) 山下駅 郷土館 0.9km(15分) 1.6km(30分) 一庫ダム管理所.
ワークシー ト 資料参考:
塩狩駅から歩くフットパス お問い合わせ:塩狩ヒュッテ 電話 32 - 4600 〒 北海道上川郡和寒町字塩狩 503 番地 2 折り返し標高 [m] 距離 [km] 特徴 東 塩狩神社跡.
地球史の研究方法2 3.3 事象の前後関係や同時性の決定方法. 前後関係 の基礎 地層累 重の法 則 交差の 法則.
地球史の研究方法2 3.3 事象の前後関係や同時性の決定方法.
若洲オリンピックマリーナの位置 <凡例> 1km 3km 5km OV 成 田 空 港 へ → 選手村 (東京都中央区晴海)
情報A 第11回授業 04情報のディジタル化 対応ファイル:12exp10.xls(前回)
謎解きは グローバリゼーションのなかに ~正解はセミナーで!~ 株式会社サノ・ファーマシーグループ特別セミナー!
物 理 的 な ネ ッ ト ワ ー ク ネットワークコミュニケーション5/17/07.
ネットワークの基礎 part2 ネットワークシステムⅠ 第5回.
会 計 学 総 論 Ⅰ 第3回 会計って?③.
文字のディジタル化 Copyright(C)2009 Tsutomu Ohara All rights reserved.
低圧屋内配線の電気回路 ( ) R ハ ロ イ 電源 1Φ2W 100V 施工省略.
永久磁石を用いた 残留ガスモニターの製作 環境計測 西村荒雄.
川島線 時刻表 運賃 辰野町 町営バス利用ガイド 拡大図 木曽沢・中谷⇒辰野町役場・辰野駅 辰野町役場・辰野駅⇒木曽沢・中谷
文字のディジタル化 Copyright(C)2009 Tsutomu Ohara All rights reserved.
次世代超大型望遠鏡の 広視野補償光学系の光学設計
下のように、つりあいのとれた形の半分をかくしました。見えている半分の形から全体の形を予想しましょう。
実際の産婦人科医師数と施設数 日本産科婦人科学会員数 15513名(2009年1月) 分娩取り扱い施設数 2923施設
会 社 説 明 会 in 秋 田 サノ・ファーマシー グループ 薬 学 生 の 皆 さ ん 、 こ ん に ち は !
~平成27年労働者派遣法改正法が成立しました~
専門教科「情報」 コンピュータデザイン 神奈川県立川崎北高等学校 情報科.
        第一課 日本語入門編ーー五十音図の特別訓練.
仙北市 白山市 飛騨市.
大阪府都市整備部の組織 大阪府都市整備部と事務所 都市整備部 都市整備総務課 事業管理室 交通道路室 河 川 室 下 水 道 室 用 地 室
~平成27年労働者派遣法改正法が成立しました~
裁判所からの 「原告に説明を求める事項」 についての説明
破砕帯地すべりの多面的解析とその対策 ~分杭峠地すべりについて~
1 平成28年11月1日現在配備状況 76機(45都道府県、55団体)
絵で見る 美 浜 事 件 福井県警察本部 平成2年10月28日発生 美浜事件とは、北朝鮮が日本や韓国に対する諜報
J R 東 京 駅 【 地 上 か ら の 案 内 図 】 海上ビル診療所 D3 N ← 日 比 谷 駅 方 面 ↑ 皇 居 側 ↑
天竜川流域の花崗岩類の特性とその防災対策
地方観光に密着 沖縄における インバウンド観光
第15回少年少女PK大会組合せ 平成30年度 日医工少年/少女 PK大会 抽選会 2018.8.4開催.
カタカナ  7 The name of the pet shop is a pun on the sound that dogs make… Japanese for “woof”. The tanuki from slides 9-10 appears in Japanese fairy tales.
「上手く使ってますか?フッ化物」 〜臨床的なフッ化物応用の実際〜 NPO法人日本むし歯予防フッ素推進会議 NPO法人ウェルビーイング
カタカナ 6 The drink in slide 10 is always clear, and sparkling. It does not have lemon flavour. When you open the lid of this brand, you need to push a glass.
45PPパワーアンプ配線(真空管整流・VR有り・電源トランス縦置き)
指導手順 「例題1の境界線の問題」、「面積の等しい三角形を見つける問題」、「四角形を変形して同じ面積の三角形をつくる問題」は、2パターン用意していますので、どちらかは復習でお使いください。
カタカナ 8 The last slides of this power point are of a golf driving range. This one is in the countryside, but you can even see them on top of tall buildings,
わ ら や ま は な た さ か あ り み ひ に ち し き い を る ゆ む ふ ぬ つ す く う れ め へ ね て せ け
Coloured Katakana Jumble Animals
 2 文字の式 1章 文字を使った式 §4 式の計算         (4時間).
気圧センサーを用いた 傾斜測定システムのデータベース作成
(社) 建設コンサルタンツ協会 技術委員会/照査に関する特別WG
長崎市① 長崎市における平和学習スポット (社)長崎県観光連盟.
本 川 越 拝 島 貸 切 本 川 越 急行 拝 島 急行 急行 本 川 越 準急 拝 島 準急 準急 本 川 越 各停 拝 島 各停 各停
文字のディジタル化 Copyright(C)2009 Tsutomu Ohara All rights reserved.
各 階 平 面 図 家 屋 番 号 建 物 図 面 建物の所在 A市B町一丁目30番地
東 京 とうきょう 神田 有楽町.
Dolphins        個人成績  2009 .
発達障害者施策検討会  趣旨  発達障害については、平成17年から施行されている発達障害者支援法によって、発達障害者の自立と社会参加を目的として、様々な取組が行われてきたところであるが、同法の附則において、施行後3年を目途として見直しを行うことが求められている。  このような状況を踏まえ、発達障害者施策検討会では、発達障害者支援に係る発達障害者支援法施行後の課題を整理した上で、今後の対応の方向性の検討を行ってきたところである。
階級区分図の作り方 教科書P239 統計数値の最大値と最小値に注目して4~6階級に区分する 順次左click する 人口密度(人/k㎡)
第 4 回 豊岡市公営企業審議会 豊岡市上下水道部 H
がっ こう の せん せい 学 校 漢字の練習  オレンジの もじを なぞって、  となりに もういちど  かきましょう。 の 先 生.
トリックは数学です(2) ~創作マジックの教材化~ 平 井 崇 晴 甲南大学 非常勤講師 第57回 近畿数学教育学会例会 ポスター発表
江戸時代に築かれた木製・石積用水路の築造技術にかかる考察
色合い:下図のように色を表す     RGB のうち 1 つは 0、1つは 255 である     色度座標の R-G-B の 3 角形の辺上を移動する
破砕帯地すべりの多面的解析とその対策 ~分杭峠地すべりについて~
地球観測実習  草津白根山における 比抵抗構造探査 新谷 陽一郎   森真希子     指導教員   小河 勉 飯高 隆.
① ④ ① ④ ① ④ ① ④ TC-2① ヒーター(フィラメント)回路 黒 緑 青 藤 灰 v ① ② ③
だれでもわかる? 点字入門 三木町立平井小学校  安部忠明.
1891年濃尾地震について 地震概要と建物被害.
Diferents escriptures
情報スキル入門 第13週 Excel-3.
2019年 7月 月 火 水 木 金 土 日  – 18 荒 10 – 18 富澤13 – 23 稲毛 14 – 23 後藤 10 – 18 濱野.
プログラム 9:30 開場・受付開始 10:00-10:05 開会挨拶 九州大学 副学長 安 浦 寛 人 氏 第 1 部
一般会計1975年及び1999年国家予算 エ ネ リ ギ ー 対 策 費 中 小 企 業 対 策 費 . 6 % . 3 % 中 小 企 業
Presentation transcript:

長野県南部中央構造線沿いの地質と地すべり 山地環境防災研究所 北澤秋司

中央構造線付近の地質概略 天 竜 川 非持石英閃緑岩等 片麻状花崗閃緑岩 及び片麻岩の構造 ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ 守屋山 中央構造線 辰野 1650 杖突峠 1300 ▲ 中央構造線付近の地質概略 入笠山 1955 ▲ 伊那 三峰川 天 甲斐駒ヶ岳2965 ▲ 駒ヶ根 ▲ 仙丈ケ岳 3033 非持石英閃緑岩等 分杭峠 ▲ 1420 北岳 3192 ▲ 小渋川 松川 竜 ▲ 塩見岳 3047 飯田 地蔵峠 ▲ 荒川岳 3146 片麻状花崗閃緑岩 及び片麻岩の構造 1314 ▲ ▲ 赤石岳 3120 ▲ 聖岳 3011 川 ▲ 光岳 2591 遠山川 甲斐駒花崗岩 平 岡 白根層群 青 崩 峠 1086 赤石層群 光明層群 水 窪 秩父帯 三波川帯 1 K m

中央構造線に沿う三角末端面の分布 藤 沢 荒 町 塩 原 北 原 市 野 瀬 塩 川 鹿 藤 小 塩 粟 沢 渋 川 三 程 野 沢 粟 峰 長 藤 川 沢 川 川 行 者 上 青 分 杭 峠 村 木 遠 大 島 高 遠 夜 川 瀬 川 川 山 三 峰 川 川 北 川 上 町 和 田 高 遠 ダ ム 山 桃 平 大 花 沢 遠 山 川 室 八 日 市 場 勘 馬 沢 川 鹿 深 沢 梶 谷 川 美 和 ダ ム 手 開 沢 木 沢 和 田 八 重 河 内 塩 遠 川 沢 本 山 小 川 黒 沢 川 嵐 地 蔵 峠 川 黒 河 内 上 小 塩 沢 熊 伏 山 荘 村 女 沢 黒 川 川 青 崩 峠 蛇 洞 三 日 影 岩 1 2 K m 峰 川 中央構造線に沿う三角末端面の分布

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 中央構造線に沿う年降水量 三角末端面の崩壊面積率と起伏量の関係 ・ ・ 起伏量 (m) ・ ・ ・ 三角末端面の崩壊面積率 三角末端面の崩壊面積率と起伏量の関係

構造谷と地すべり 中央構造線沿いの地すべり判読図 此 の 田 地 す べ り 1 3 4 2 す べ り 入 谷 分 杭 峠 地 す べ り 蔵 峠 日 影 岩 杖 突 峠 1 3 分 杭 峠 地 蔵 1 3 4 2 小 渋 川 青 木 鹿 塩 三 峰 す べ り 入 谷 大 西 崩 壊 北 儀 内 路 沢 井 弘 の 田 桃 平 大 島 河 原 山 室 川 上 町 小 三 美 和 ダ ム 黒 峰 川 川 戸 台 川 黒 八 日 市 場 川 尾 勝 谷 木 沢 粟 上 島 沢 川 分 杭 峠 浦 地 す べ り 和 田 1 4 2 分 杭 峠 地 す べ り 1 2 3 4 ㎞ 1 2 3 4 ㎞ 小 此 の 田 地 す べ り 嵐 川 中央構造線沿いの地すべり判読図 1 2 3 4 ㎞ 青 崩 峠 1 8 6

破砕帯地すべり 地 質 指 定 地 数 % 平 均 面 積 第 三 紀 層 3 6 5 8 5 3 1 . 4 第 四 紀 層 3 7 3 小塩地すべり 地 質 指 定 地 数 % 平 均 面 積 第 三 紀 層 3 6 5 8 5 3 1 . 4 第 四 紀 層 3 7 3 7 . 4 変 成 岩 2 1 5 5 . 8 そ の 他 1 2 3 2 6 . 計 4 2 8 1 3 1 . 9 A A A ’ 中 央 構 造 線 双子山 B B B ’ 御 鉾 構 造 線 2 2 4 2 . 7 断 層 新 な ぎ 向 斜 軸 背 斜 軸 1 5 4 . 7 鹿 小塩地すべり 走 向 塩 小 塩 地 す べ り 現 河 床 堆 積 物 崩壊地 1 4 7 8 . 川 4 1 5 7 . 4 地すべり 小 渋 ダ ム 入 山 崖 錐 堆 積 物 2 1 8 5 . 8 小 渋 川 塩 川 マ イ ロ ナ イ ト ( 非 持 石 英 閃 緑 岩 ) 入 谷 地 す べ り マ イ ロ ナ イ ト ( ホ ル ン フ ェ ル ス ) 1 4 4 3 . 6 2 2 3 . 1 大 西 山 崩 壊 主 と し て 黒 色 片 岩 1 7 4 1 . 2 青 木 緑 色 片 岩 川 釜 沢 鳶 ケ 巣 崩 壊 小 渋 川 石 英 片 岩 ( チ ャ ー ト ) 1 7 7 . 2 中 主 と し て 蛇 紋 岩 A ’ 1 ㎞ 前 茶 臼 崩 壊 央 1 ㎞ B ’ 構 斑 励 岩 − 角 閃 石 岩 造 入 谷 地 す べ り 線

大西崩壊のメカニズム 平成10年11月19日

大西山崩壊の前後

大西崩壊地の地質

鳶ケ巣崩壊地の実態 ② ① ③ ⑤ ⑥ ④ ⑩ ⑨ ⑦ ⑪

小塩地すべり 1 1 4 1 3 5 1 3 1 2 5 1 4 1 2 1 3 5 1 1 5 ( m m ) 測 距 測 点 2 - 3 1 - 2 1 - 3 2 - 4 3 - 4 4 - 5 1 1 1 3 作 業 道 総 移 動 距 離 - 3 1 - 7 6 - 7 1 - 7 - 7 2 - 2 5 1 1 2 5 1 5 1983〜1997 1 1 2 1 7 1 6 5 1 1 5 1 6 9 5 1 5 5 1 1 1 3 5 ⑤ 1 6 5 1 5 1 5 上 部 9 蛇 紋 岩 1 4 5 1 1 3 1 4 ④ 9 5 1 3 5 崩 土 排 水 ト ン ネ ル 1 3 中 部 1 2 5 9 ③ 光 波 測 量 基 線 地 下 水 1 2 5 崖 中 央 構 造 線 1 2 ① 1 1 緑 色 片 岩 ② 1 2 下 部 1 2 m 1 5 8 5 1 9 黒 色 片 岩

入谷地すべり 1983〜1997

此の田地すべり 道 道 路 道 路 7 路 6 5 道 小 路 道 6 嵐 路 5 5 川 結 晶 片 岩 類 5 中 央 構 造 線 断 路 6 5 道 小 路 道 6 嵐 路 5 5 川 結 晶 片 岩 類 5 中 央 構 造 線 断 層 圧 砕 岩