第0章 MMC PCセクションへようこそ! ~VC++導入~

Slides:



Advertisements
Similar presentations
オレと型推論と 少年オッカムル 関数型言語 OCaml 再帰関数 リスト プログラミングの基礎 ダイクストラ法 Windows で文字化け F# モジュール ファンクタ 副作用 アキュームレータ.
Advertisements

C 言語講座第 5 回 構造体. 構造体とは ... 異なる型の値をまとめて新しい型とする 機能がある . つまり , 複数の変数を 1 つのまとまりにできる . 配列と違って同じ型でデータをまとめるのではな く違った型のデータをまとめられる .
第 2 章 数値の入力と変数 scanf と変数をやります 第 2 章 数値の入力と変数 1. 以下のプログラムを実行してみよう  C 言語では文の最後に「 ; 」(セミコロン)が付きます 第 2 章 数値の入力と変数 2 #include int main() { int x; x = 3; printf("x.
ファイアウォール 基礎教育 (4日目).
情報・知能工学系 山本一公 プログラミング演習Ⅱ 第3回 配列(1) 情報・知能工学系 山本一公
情報処理実習 第05回 Excelマクロ機能入門 操作マクロ入門.
早稲田大学 山名研究室OB 糟谷 勇児 (名前と所属を入れよう)
王 刚 深圳职业技术学院 外语学院 (名前と所属を入れよう)
翻訳サポートメモ – Developerじゃないと理解できない内容とかあります。 木谷公哉(KITANI
情報基礎(Week5) ≪Word 2007を使ったレポート作成の基礎≫
ゲームプログラミング講習 第1章 DXライブラリ入門
第2章 数値の入力と変数 scanfと変数をやります.
C#によるWindowsFormApplication入門
情報理工学部 情報システム工学科 ラシキアゼミ3年 H 岡田 貴大
学校の コンピュータ 発表者 Miho Harusawa.
プログラミング演習II 2004年10月19日(第1回) 理学部数学科・木村巌.
2010/12/01 IT講習会 快適なpcの使い方 メンテナンス編.
オペレーティングシステムⅡ 第1回 講師 松本 章代 VirtuaWin・・・仮想デスクトップソフト 2009/10/02.
Visual Studio インストール インストール時間:約1時間.
情報科学1(G1) 2016年度.
統合版 価格査定マニュアル2007 インストールガイド 目次 はじめに ご確認ください インストールメニュー(1)
情報工学科 二宮 洋・鈴木 誠 小林 学・高畠俊徳 火曜日 1コマ目
情報検索演習 第8回 パソコンを起動しておくこと 前から4列目までに着席すること 2005年11月30日 後期 水曜5限
2009/5/22 けーちゃん カンタン  Wikiで情報共有 あいさつ 2009/5/22 けーちゃん
基礎プログラミング演習 第1回.
【プログラミング応用】 必修2単位 通年 30週 授業形態:演習.
Rの起動 Rをインストール後,ダブルクリック→起動すると,上のような画面がでます.
SLEEP機能付き 軽量AUDIOプレーヤーの開発
第0章 MMC PCセクションへようこそ! ~プログラミングの準備~
プロジェクト演習Ⅱ インタラクティブゲーム制作 イントロダクション2
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 担当 亀田弘之
Windows Azure (CTP) 触ってみた
C言語講習 第0章 Hello, world!.
WEBアプリケーションの開発 2002年度春学期 大岩研究会2.
Visual Studio 2010 Express の 製品登録方法
ゲームプログラミング講習  第3章 ゲーム作成 ブロック崩しを作ります ゲームプログラミング講習 第3章 ゲーム作成.
0.2 プロジェクトの準備 DXライブラリを使うための準備.
Windows Azure (CTP) 触ってみた
インタラクティブ・ゲーム制作 プログラミングコース 補足資料
地域情報学 C言語プログラミング 第1回 導入、変数、型変換、printf関数 2016年11月11日
2008/09/20 F# 入門 TDD 道場 ~ みんな TDD やってみよう! ~.
経済情報処理ガイダンス 50分用ガイダンス。時間があれば、後半ログオンして操作させる。 神奈川大学 経済学部.
先輩チューター ○○エリア 名前 (○○大学 ○○部 ○年)
TDD ってどんな感じ? FizzBuzz を作ってみる 2010/01/22 biac 1.
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 担当 亀田弘之
情報基礎演習I(プログラミング) 第11回 7月12日 水曜5限 江草由佳
C言語 はじめに 2016年 吉田研究室.
高度プログラミング演習 (01).
第4章 反復作業を楽にする方法!! ~繰り返しその1 while~
第1章 いよいよプログラミング!! ~文章の表示 printf~
人を幸せにするアプリケーションの開発 2004年度春学期 大岩研究プロジェクト2 2004年4月8日(木) 発表:武田林太郎.
情報基礎Ⅱ (第1回) 月曜4限 担当:北川 晃.
情報基礎演習I(プログラミング) 6月8日 水曜5限 江草由佳
プログラミング入門 電卓を作ろう・パートI!!.
プログラミング演習I 2003年4月15日(第一回) 木村巌.
せつ明書を作ろう 分かりやすく書いてせつ明しよう
2008/7/16(情報コース)2008/7/22(通信コース) 住井
第5章 まだまだ続く反復処理!! ~繰り返しその2 for~
C言語講習 第0章 Hello, world!.
第2章 printf(“変数と入力”); scanf(“%d”,&num);
標準入出力、変数、演算子、エスケープシーケンス
第7章 そろそろ int 以外も使ってみよう! ~データ型 double , bool~
第12章 乱数という業の深い存在 ~ランダムな値・他~
プロジェクト演習Ⅱ インタラクティブゲーム制作
プロジェクト演習Ⅱ インタラクティブゲーム制作
プログラミング演習II 2004年11月 2日(第3回) 理学部数学科・木村巌.
printf・scanf・変数・四則演算
0.1 DXライブラリの導入 必要なファイルの準備.
第1章 printf(“文字の出力\n”);
第13章 構造体 講習最後だよ!.
Presentation transcript:

第0章 MMC PCセクションへようこそ! ~VC++導入~ 今日はまだプログラムは書かないよ つーかVC++ってなんじゃらほい

今日やること 講習では何をするの? プログラミングをするための準備 みんなにやってほしいこと ネットワークの設定とその説明、対策 VC++ のインストール だからVC++ってなんぞ?って事で―― VC++の説明 みんなにやってほしいこと 第0章 プログラミングの準備

講習では何をするの? C言語、C++でプログラミング DXライブラリを使ってゲームを作る準備 つまり基礎!! 第0章 プログラミングの準備

プログラミングをするための準備 みんなのPCではまだプログラミングできない この講習では Microsoft Visual C++ を使う 無償利用できる Express Edition を使うよ 名前長いから以下「VC++」と表記するよ 口頭では「ぶいしーぷらぷら」だよ 第0章 プログラミングの準備

ネットワークの設定 大学だとVC++をインストールできない ただし副作用もあるのできちんと聞いてね! ネットワークに制限があるのが原因 これから設定を変更して制限を解除するよ ただし副作用もあるのできちんと聞いてね! レポート出せなくなったりするよ レポート出せないと単位落とすよ 単位落とすと・・・お察しください みんなビビらないで^^; 第0章 プログラミングの準備

ネットワークの設定 我ながら壮絶な手抜きである。 だって長いんだもの。 第0章 プログラミングの準備

ネットワークの設定 YES!手抜き! でも分かりやすくない? ……という自己弁護 第0章 プログラミングの準備

ネットワークの設定による副作用と対策 毎回認証画面が出る プリンタが使えなくなる ゲートウェイ認証という S-AXIAパスを入れて通る 面倒だけど仕方ない 設定を戻すと出なくなる プリンタが使えなくなる すんごいフリーズする ドライバのエラーが出る レポート作れNEEEEEEE!!! 設定を戻すと印刷可能 第0章 プログラミングの準備

Visual C++ のインストール Internet Explorer で以下のアドレスにアクセス http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/ Googleで『VC++』で検索してもOK(確実性低) 第0章 プログラミングの準備

Visual C++ のインストール 第0章 プログラミングの準備

Visual C++ のインストール 第0章 プログラミングの準備

Visual C++ のインストール 第0章 プログラミングの準備

Visual C++ のインストール 第0章 プログラミングの準備

Visual C++ の設定 これで君も 上級者だ! 早速VC++の起動! VC++の設定 ツール(T) 設定(S) 上級者用の設定 第0章 プログラミングの準備

みんなにやってほしいこと 1.周りの人と教え合う 2.暇な時にプログラミングの練習 初心者同士だから分かる「わからないこと」がある 教えると理解も深まる 2.暇な時にプログラミングの練習 書いてみることは何より練習になるよ この講習で分からないことがあったら特に必要 全員が理解できるよう努力します どんどん質問してね! より理解を深めて「教える人」になろう! 第0章 プログラミングの準備

みんなの相棒 printf 登場!! 次回予告 プログラム書くよ!!(`・ω・´)キリッ 何もしないプログラム 文章の表示 なんで何もしないのにプログラムが必要なんだぁぁ!? 簡単にいえばプログラムを書くための箱! 文章の表示 みんなの相棒 printf 登場!! 講習中はずっとお世話になるから仲良くしてね^^ 第0章 プログラミングの準備