やまぐち学生×あさひ製菓コラボ商品開発プロジェクト2018参加申込書

Slides:



Advertisements
Similar presentations
募 集募 集 第8回 東京三栄会文化交流委員会 今年も東京三栄会(文化交流委員会)は、 千葉県にある三井物産の森 亀山山林にて、 「人と自然のつながりと森を育てることの大切さ」 「東京三栄会企業間の交流を計る」ことを目的に、 森林フェスタ(森林体験プログラム)を開催いたします。 毎年、ご好評を頂いておりますので奮ってご応募下さい。
Advertisements

第7回佐賀城公園 フォトコンテスト 作 品 募 集 テーマ 第7回 佐賀城公園フォトコンテスト 佐賀県立佐賀城公園の自然景観、文化財、
CO2CO2削減コンテスト(事業者部門) 参加事業者の募集! 会社で節電に取り組もう! コ ツ コ ツ
CO2CO2(コツコツ)削減コンテスト(事業者部門) 参加事業者の募集!
院内医療メディエーター 養成教育プログラム(導入基礎編) 鳥取県医師会館 和田 仁孝 遊道 桂子 平成27年11月7日(土)・8日(日)
H27年度 ダイエットヨガ教室(夏) 入会申込書 ( 新規 ・ 途中 )
お問い合わせ Tel: ㈱ライツ内「宇津木妙子親子キャッチボールキャラバン事務局」担当;中尾・杉本
株式会社リックテレコム コンベンション企画部
株式会社リックテレコム コンベンション企画部
日本財団学生ボランティアセンター(Gakuvo) インターンシッププログラム
他大学の学生と模擬GW後、カフェ形式の情報交換会
お問合わせ・ご予約 芦屋大学 入学事務室 担当:木戸
個別相談会開催 ご検討者様向け 2016年 7月~ 12月10:00~17:00
第2回「ビジネス&知的財産」スクール 昨年に引き続き、「ビジネス&知的財産」スクールを開催します。本スクールは企業への就活のみならず、将来企業へ就職した時に必ず役に立つ内容になっております。これから日本を元気に、企業を元気に、大学を元気に、そのためのイノベーション、その活用のためのマーケティング及びブランド、大学の研究に基づく知的財産(特許など)の活用、その出口の一つである起業について学びます。このスクールは学生・院生を対象としますが、教職員及び一般の方々の参加も歓迎致します。
西短EKIDEN大会 参加チーム募集 (先着20チーム) 【日 程】2014年11月16日(日) ※雨天決行
FAX: 年度公開講座参加申込書 (フリガナ) メールアドレス 〒 電話番号 ( )
ご協賛決定までの流れ 企画協賛媒体 種別番号記入欄 番 口 ¥ 福山ばら祭2018協賛申込書 <企画協賛専用>
インターンシップ申込書 ~海外コンサルタント業務に関するインターン~ 海外工場の新規立上げ、改善支援プロジェクト参加者募集!
語学力で女性研究者の研究活動をサポート!
ハロウィン仮装パレード 本番:平成30年10月21日(日) 曲:Monster(嵐) 春日井市制75周年記念 第42回春日井まつり
地域防災力向上チャレンジ 企画提案書 提案者 学校名 ※ 代表者の所属する学校名を記載すること。 代表者名
体験アクアサイエンスラボ ~ 黒潮の海と生物 ~
中学 高校 高専 短大 大学 大学院 専修(専門) 他( )
第41回春日井まつり 本番:2017年10月22日(日) 曲:ファッションモンスター (きゃりーぱみゅぱみゅ) ハロウィン仮装パレード
マットクラスに革命を! ピラティスwithストレッチーズオフィシャルワークショップ 全ての人へ、画期的なピラティスの新ツール
<EDGE-NEXT 英会話向上トレーニングキャンプ参加申込フォーム>
東商の合同会社説明会 【対象:外国人留学生】
アジレント MP-AESセミナー FAX専用参加申込書
介護福祉機器セミナー(東部会場)参加申込書
(必要な事項をご記入のうえ、FAXもしくはe-mailにてお申込ください)
グローバル・リンク・シンガポール2017 参加お申込み書 ※お1人様1枚でご記入ください
第4回 エンド・オブ・ライフ・ケア 看護師教育プログラム(ELNEC-J)
こちらから御連絡を差し上げることがございます。日中に御連絡のつく連絡先を、御記入ください。
保険診断をご希望の方は裏面申込用紙によりお申込みください
第41回春日井まつり 本番:2017年10月22日(日) 曲:ファッションモンスター (きゃりーぱみゅぱみゅ) ハロウィン仮装パレード
生産性向上支援訓練のご案内 生産活動の問題点発見方法と改善方法を理解し、新たな視点から自社の生産性向上に役立てる講座           (人材育成・課題解決)
<お間違えのないようにお気をつけ下さい > 裏面の【ご確認事項】の内容を確認し、申し込みます。
平成26年度 子ども虐待防止オレンジリボン 共催イベント募集&資金支援要項
スクリーン&メインステージ使用申込書 2019年5月末
企業面接会 障がい者 日時 出展料 会場 出展企業 募集! 本気で就職をめざす障がい者と出会う 予約制面接会のご案内 3~5社 無 料 出展
H27年度 0歳児のための音楽教室(夏) 入会申込書 ( ①10:00 ②11:00 )
全国のがん治療の取り組みと今後の課題 第12回 第1部 第2部 第20回 消費者志向経営セミナー
総合特別講義Ⅱ 平成28年度 琉球大学公開講座受講申込書 氏 名 住所等 勤務先
介護福祉機器セミナー(中部会場)参加申込書
サイエンス体験フェア2017体験申込書 11月17日(金) ■ お 申 込 み 先 ■ 一般社団法人 青森県発明協会 担当:髙橋 名 前
平成25年度事業報告・教育講演会 申込用紙 申込先 FAX番号 会場への交通案内 小田急ホテルセンチュリー相模大野
山口県庁課題解決型インターンシップ(PBI)
Copyright(C)2019 東海若手起業塾実行委員会 All rights reserved
海匝・香取地区 企 農 塾 受講生募集 経営基盤を確立するための学びの場が ここにあります。 講義日程 内容 第1回 2018年
第 9 回 秋の病理学校 2019 【開催概要】  開催日時  2019 年 10 月 26 日(土)12:00 〜 10 月 27 日(日)12:00  開催場所  グリンピア八女 (  参加費  無料  交通手段  各大学から無料送迎バスあり(沖縄県は飛行機込み)
「社内ネットワークの情報セキュリティ対策」
公 開 講 座 9月23日(土) やってみてわかる! 看護の質的研究 共催 高知県立大学 共催 高知県立大学 高知女子大学看護学会 第1回
応募フォーム ≪重要≫応募ファイルサイズは最大5MB迄 【応募者名(個人名を記入)】 【所属(会社名・又は学校名)】 【ツアータイトル】
平成30年度 第3回 原子力防災現地研修会(見学会)
大会テーマ募集‼ 2019 全国花火名人選抜競技大会 平成30年11月30日(金) ※当日消印有効 応募資格 応募締切 応募方法
ZEQUOハンズオントレーニングのご案内
エキスパート工事店 2019年度キャンペーン エントリーシート
白バイ隊員から学ぶ 二輪車安全運転研修 申込み締め切り 2013年10 月4日 学自研オリジナル企画
平成28年度 臨床実習Ⅰ 学生事例検討会 会 場 滋賀医療技術専門学校 3階 中教室 日 付 平成28年 7月23日(土) 受付時間
募 集 東京三栄会文化交流委員会主催 第13回 森林体験プログラム参加者募集 森を楽しもう♪ in 千葉県 亀山山林
ハロウィン仮装パレード 第43回春日井まつり 春日井まつりにて行われるパレードに参加して、子どもと学生がお菓子を配りながら一緒に踊ります!
SUNTEL 情報便 無線LAN製品セミナー開催 無料 約70名 2016年3月4日(金) 14:30~17:00 ハロー貸会議室八丁堀2F
お米のもみすり、精米体験とおむすび弁当作り体験!
参加者氏名(個人でお申し込みの方は、以下は記載不要です。)
参加者氏名(個人でお申し込みの方は、以下は記載不要です。)
QMS体制構築支援 申 込 書 *連絡事項 ① お申込みいただきました企業様へは、専門家派遣実施に必要な情報を別途いただきたく、
参 加 承 諾 書 京王観光株式会社立川支店御中 「第11次高校生東北被災地視察ツアー2日間」
福祉の職場 見学バスツアー 2019/8/17(土) 9:20~16:00
CO2CO2削減コンテスト(学校部門) 参加学校の募集!
ひめボス講師養成講座受講生募集 ①人材育成等の講師として、一定の経験、実績があること ○企業・組織名 ○企業・組織所在地 ○電話番号
Presentation transcript:

やまぐち学生×あさひ製菓コラボ商品開発プロジェクト2018参加申込書 提出先:やまぐち未来創生人材育成・定着促進事業COC+事業推進本部 TEL:083-933-5477/ Mail:coc-plus@yamaguchi-u.ac.jp(担当:山下) 参加申込書 分類:PBI科目(試行版アントレプレナー編) 科目名:企業協働型課題解決型インターンシップ 件名:あさひ製菓商品開発プロジェクト 2.性別 ○をつけて下さい。 男 ・ 女 1.学校名 3.学年・学部   学科・コース   学籍番号 【        年生】 【         学部・学科・コース】 学籍番号【              】 4.氏名  (ふりがな) 5.携帯電話番号 6.メールアドレス  日頃確認するPC推奨 7.とくに取り組み   たいこと <留意事項> ・学年は問いませんが、最終学年の方は対象外とさせていただきます。 ・プロジェクト期間(2018年5月〜2019年3月)中に、週1回程度開催するミーティング(基本的にはテレビ電話を利用。1〜2ヶ月に1回は実際に顔を合わせてミーティングを行います。)に参加できることを応募条件とします。 ・募集期間は4月20日( 金 )まで。 ・メンバー選考の際、あさひ製菓スタッフによる面談を実施します。面談の日時等については、上記のアドレス宛へメールで連絡します。 ・提出方法は,直接提出先へ持参いただくか,メール等の電子データでも受け付けています。ご不明な点は提出先までお問い合わせください。 ・プログラムは企画段階のものですので,一部変更の可能性があります。なお,ご記入いただいた個人情報は本プログラムとCOC+事業に関連して使用いたします。