全体発表 10/18 島本 大輔 2005年10月18日(火).

Slides:



Advertisements
Similar presentations
© 2007 Autodesk1 ProjectPoint API 概要 AEC ソリューション CPM オートデスク株式会社.
Advertisements

RSS,Atom の動向 理工学部 情報学科 3 年 片山友輝. 発表内容 ・ RSS,Atom おさらい ・なぜ Atom ができたか? ・ Atom の特徴 ・ Atom の動向 ・ Atom フィードの記述方法 ・ Atom 対応ツール ・参考文献・資料.
1 Layout Utilities の紹介 Layout Utilities とは、お客様のプログラムに 流し込み印刷を簡単に組み込めるソフトウエア開発ツールです 無償 流し込み印刷の例.
Web アプリをユーザー毎に カスタマイズ可能にする AOP フレームワーク
「図書管理」のための Webアプリケーション開発 -Apache/Tomcat/MySQL/Java on Windows XP-
コンピュータウィルス.
BOM for Windows セキュリティログ監視キット ファイル・アクセスログ収集ソリューション
Global Ring Technologies
情報処理3 アプリケーション プログラミング 今井孝明.
W e b 2.0 メディアコミュニケーション論Ⅲ 第4回.
ソフトウェア・エンジニアリング入門 セッション 4: まとめ.
榮樂 英樹 LilyVM と仮想化技術 榮樂 英樹
ハルビン絵葉書コレクションシステムの再構築と機能追加 -サーバ側:PHPとMySQLを用いて
.NET テクノロジー を利用した SAP ソリューションの拡張 (3階層化) (評価環境構築ガイド)
1.コンピュータと情報処理 p.20 第1章第1節 3.ソフトウェア ソフトウェア 基本ソフトウェア
クラウドにおける ネストした仮想化を用いた 安全な帯域外リモート管理
Android と iPhone (仮題) 情報社会とコンピュータ 第13回
第2章 ネットサービスとその仕組み(前編) [近代科学社刊]
SharePoint Server において 構成ウィザードが失敗する場合の トラブルシューティング
電子社会設計論 第11回 Electronic social design theory
情報爆発A01支援班 マイサーチエンジン開発環境支援グループ 中村聡史, 大島裕明, 田中克己, 喜連川優
ネット時代のセキュリティ2(脅威の例) 2SK 情報機器工学.
会社名: 氏名: 日付:.
Bank Trojan の進化 Nov 2005.
侵入検知システム(IDS) 停止 IDS サーバへの不正アクセスが増加している
共同ローカリゼーション フレームワーク 井上 謙次.
インターネット活用法 ~ブラウザ編~ 09016 上野喬.
Ajaxフレームワーク 松嶋慎太郎.
CC/7700,CC32を用いた データ収集システム 筑波大学 木村 博美 小松原 哲郎 (c)2007 木村博美 筑波大学.
Telnet, rlogin などの仮想端末 ftp などのファイル転送 rpc, nfs
ネストした仮想化を用いた VMの安全な帯域外リモート管理
(B2) 親: minami, kazuki 多様な認証機器に対応する 認証システム (B2) 親: minami, kazuki.
サーバー立ち上げ記 2009/5/23
.NET テクノロジー を利用した SAP ソリューションの拡張 (3階層化) (評価環境構築ガイド)
“W e b 2.0”,次どこへ?  - バズワード メディアコミュニケーション論Ⅲ 第3回.
Java ソフトウェア部品検索システム SPARS-J のための リポジトリ自動更新機能の実現
実際にたたいてAPI APIの初歩からプログラムまで使用方法のAtoZ.
マイクロソフト株式会社 SAP/Microsoft コンピテンスセンター
第8章 Web技術とセキュリティ   岡本 好未.
概要 Boxed Economy Simulation Platform(BESP)とその基本構造 BESPの設計・実装におけるポイント!
型付きアセンブリ言語を用いた安全なカーネル拡張
卒業論文に向けて(5) 学部4年生 島本 大輔 2004年12月14日.
九州大学キャンパスクラウド 利用法 情報ネットワーク特論 講義資料.
RT-Linuxを用いた 多入力パルス波高分析システムの開発
識別子の命名支援を目的とした動詞-目的語関係の辞書構築
セキュリティ(6) 05A2013 大川内 斉.
WPF、MVVMパターン構成.
分散IDSの実行環境の分離 による安全性の向上
他のプロセスに あたえる影響が少ない 実行時ミラーリングシステム
セキュリティ 05A2013 大川内 斉.
実行時情報に基づく OSカーネルのコンフィグ最小化
RD セッション ホストにおける RDC クライアントの シングル サインオン (SSO) について
クラウドにおけるIntel SGXを用いた VMの安全な監視機構
全体ミーティング 6月6日 島本 大輔(M2) 2006年6月6日(火).
情報処理概論Ⅰ 2007 第5回 2019/4/7 情報処理概論Ⅰ 第5回.
卒業論文に向けて(2) 学部4年生 島本 大輔 2004年10月29日.
Webコミュニティ概念を用いた Webマイニングについての研究 A study on Web Mining Based on Web Communities 清水 洋志.
軽量な仮想マシンを用いたIoT機器の安全な監視
ソフトウェア保守のための コードクローン情報検索ツール
Java における 先進的リフレクション技術
北海道情報大学 情報メディア学部 情報メディア学科 新井山ゼミ 金子拓磨
後藤滋樹研究室の紹介 現在のインターネットの課題 敵を知り、己を知れば、百戦危うからず(孫子) 1
仮想環境を用いた 侵入検知システムの安全な構成法
Cell/B.E.のSPE Isolationモードを用いた監視システム
モニターメーカー を活用したマシン室環境監視システムのご紹介
Windowsアプリケーション プログラミング
プログラムの差分記述を 容易に行うための レイヤー機構付きIDEの提案
卒業論文に向けて(3) 学部4年生 島本 大輔 2004年11月11日.
強制パススルー機構を用いた VMの安全な帯域外リモート管理
異種セグメント端末による 分散型仮想LAN構築機構の設計と実装
Presentation transcript:

全体発表 10/18 島本 大輔 2005年10月18日(火)

今回の発表内容 自分の研究 System Service 監視による Windows 用 IDS Google にインターンしてきました

これからのセキュリティ対策 シグネチャのパターンマッチでは不十分 シグネチャからビヘイビアへ ゼロデイアタックを防げない 「単純なパターンマッチ」ではなく、 「妙な振る舞い」を検出 ファイル、レジストリの改変 SymantecのWhole Security買収 Panda Softwareの台頭 (TODO:最近のセキュリティ対策ソフトについて調査

目標 『UNIX系OSにおける先進的な IDSの研究をWindowsへ応用』

既存のIDS UNIX系OSにおけるIDS 既存のWindows用IDS 様々な先進的な研究が多数 現在も増殖中 Signature based が主流 =新種への対応が困難 研究は少数

UNIX系OSにおけるIDS プロセスの様々な情報を監視 [Forrest 96] [Sekar 01] [Feng 03] system call 列を監視 [Sekar 01] プログラムカウンタを監視 [Feng 03] スタックを監視

Windowsへの応用 ? UNIXの技術をWindowsへ応用? ⇒ 困難 ブラックボックスな OS 公式に提供されているモジュールでは 不十分 ?

目標 『UNIX系OSにおける先進的な IDSの研究をWindowsへ応用』 Windowsでsystem callの 情報を使って異常を検出

研究内容 Windowsにおける先進的なIDS System Service(Windows版system call)を利用して、異常を検知

System Service Windowsの根本的な機能を提供 数は非常に多い ファイル、レジストリ、プロセス、スレッド タイマー、mutex、GDI 例:NtWriteFile ― ファイルへの書き込みは すべてこれを利用 数は非常に多い 286個(Windows 2000) 991個( 〃 XP SP1)

System Serviceの動作 User mode アプリケーション System Serviceのコード : アドレスを引く NtOpenFile XXXXXX : Kernel Mode User mode アプリケーション User Mode

System Service Interception 2通りの手法が存在 SSDT Patching Interrupt Hooking

SSDT Patching System Serviceのアドレステーブル (System Service Descriptor Table)内のリストを書き換え System call tableの書き換えと同様 ただし、大量のコーディングが必要 System Service 1つあたり、1つの関数を 定義 System call tableの利用方法を調査

Interrupt Interception Kernel modeへ遷移する瞬間にintercept Windows 2000以前ではソフトウェア 割り込み(int 2e) Windows XP以降はSYSENTER Kernel 2.6で合ってる?

System Service Interception アドレスを引く NtOpenFile XXXXXX NtDeleteFile : SSDT Patching アドレスを書換 Kernel Mode Interrupt Interception 遷移した後のjump先を変更 User Mode User Mode アプリケーション

System Service Interception Interrupt Interception を採用 既存研究が少数 1ヵ所において監視可能 SSDT patchingでは監視コードが散在 監視する System Service の追加・削除が容易

System Service の Interception NtOpenFile XXXXXX NtDeleteFile : アドレスを引く 監視コード Kernel Mode SYSENTER User Mode アプリケーション

実装内容 デバイスドライバ部分 GUI プログラム Interception コードの挿入・取り外しを担当 Kernel mode で動作 デバイスドライバの操作を担当 User mode で動作

デバイスドライバ部分 基本的にC言語で記述 挿入するコードもデバイスドライバの 中に存在 SYSENTER_EIP_MSRの書き換えは インラインアセンブリ 挿入するコードもデバイスドライバの 中に存在 Kernel内なので、コードのアドレスはどこでも 同じ

GUIプログラム デバイスドライバの操作 デバイスドライバとの通信 挿入、削除 ログをデバイスドライバから読み出し、出力 InterceptするSystem Serviceの変更を デバイスドライバに伝達

問題点 Interrupt Hooking の弱点 Kernel mode内からのSystem Serviceの 呼び出しを監視不可能 SSDT patchingの導入? ターゲットをUser modeプログラムに限定?

まとめ モチベーション 研究内容 Windows における先進的なIDSの実装 Interception の手法を調査・実装 ウィルスなどのパターンを取得

質疑応答1

今回の発表内容 自分の研究 System Service 監視による Windows 用 IDS Google にインターンしてきました

去年のIPOと先月の新株発行で資金は 豊富 1998 年スタート(今年7年目) No.1 とされている検索サイト 中国では baidu.com の方が上 日本では Yahoo! Japan の方が上 去年のIPOと先月の新株発行で資金は 豊富

最近のGoogle(1) Sun と提携 NASA と提携 AOL 買収?? Google.org 単純にソフトの相互リンク? 土地を間借り ユーザー数の獲得 Google.org Google の寄付団体

最近のGoogle(2) 製品 Blog Search Google Desktop 2 Google Talk http://blogsearch.google.com/ Google Desktop 2 http://desktop.google.com/ Google Talk http://www.google.com/talk/ Personalized Homepage http://www.google.com/ig/

環境 食事 生活面 1日3食 土日も軽食あり スナックコーナー ジム、マッサージ、(無限)プール付き 洗濯・乾燥機あり 医者、床屋、オイル交換、自転車改良 San Francisco と San Jose からの専用バス

文化 (中では)オープン 雰囲気を重視 人種・年齢・性別など関係なし 外に情報を出さない Offsite(課外イベント) その他のイベント アメリカ全体に言えることかも

開発状況 発言についてはNDAで厳しく制限 小さいプロジェクトが多数 全員が同一のレポジトリ 自分のプロジェクトについて話せません 各プロジェクトが5~8人 全員が同一のレポジトリ 他プロジェクトのソースコードへアクセス可 インターンですらほぼアクセス可

Googleの問題点 とにかく人が多い バブル状態 日本を軽視している感が… 週50~90人ペースで増殖 スペースのクレームが多数 レポジトリがゴチャゴチャ バブル状態 どんどん膨らんでいる 周りには破裂した企業もたくさん…… 日本を軽視している感が…

Googleのこれから Webのすべてをインデックス化 すべてをWebで クライアントPCは端末化 ブラウザの機能拡張に意欲的

インターンシップ プロジェクトに放り込まれる 内容 文字通り「放り込まれる」 自分から動かないと何も始まらない Windowsのクライアント作成 詳しくは製品が出てから…

感想 いい経験 企業の中を知ることができた 様々な人との交流 仕事としての開発 アメリカの生活を知ることができた

質疑応答2