CATIA V5 体験実習講座 参加者募集! 三重県内の中小企業等にお勤めの方 10名 ※先着順 対象者 定員 (1) 日程

Slides:



Advertisements
Similar presentations
食品表示研修(中級) 無料 済 **************** 申 込 書 ******************
Advertisements

会員ホームページ作成講習会開催のお知らせ!
「ITを活用した競争力強化、売上拡大セミナー」 「ITを活用した社内業務の効率化セミナー」
「 JEITA 第1回 環境ビジネス推進セミナー」参加申込書
-見せます!グループウェアの社内活用事例-
「 JEITA 第2回 環境ビジネス推進フォーラム」参加申込書
部下を刺激することによる 気づき力向上セミナー
部下を正しく導くリーダーシップのあり方を解説!
大阪産品展示商談会 眠れるお宝 発見!! 申込用紙 会社 社名 業種 住所 担当者 部署 職・氏名 FAX番号
他大学の学生と模擬GW後、カフェ形式の情報交換会
INSIGHT 03-5468-7614 ビジネススキルアップ塾 ~参加型で楽しく学べる~ 仙台会場 塾生 募集中 名 お申込みFAX
人材育成トップセミナー 企業経営者と幹部社員のための 参加 無料 高いモチベーションを維持し、 組織を活性化するチームビルディング
売れる商品開発セミナー 参加者募集 越前おおの雇用創造推進協議会 5月23日(月)、 24日(火)、 25日(水) 各日13時~17時
派遣型ジョブサポーター養成研修のご案内 広島県では,派遣型ジョブサポーターとして活動できる方を対象に,障害者の職場定着
食品表示研修(上級) 無料 済 済 **************** 申 込 書 ******************
ビジネスに活かす 色彩基礎講座 デザイン研究会セミナー 小澤 真紀子 氏 参加 無料 日時 場所 定員 講師 主催
「九州燃料電池自動車セミナー」開催のご案内
介護事業所を斬る 第三者評価機関から介護事業所を見た運営のポイント ・ 若い人のやる気の出る組織運営 ・ 新しい時代に求められる
優秀な人材が集まらない・定着しない… 働き方改革の実現方法が分からない… 「稼ぐ力に直結する」といわれている経営戦略 働き方改革とは?
3Dプリンタの実用的な利用方法の紹介 参加者募集! 参加料無料 ものづくり基盤技術向上のための平成28年度「第2回設計研究会」
定期巡回・随時対応型訪問介護看護サービスの
奈良県産のお米のビールのお話しを聴いて、ビールで乾杯をしよう!
募集説明会のご案内 三重県企業と大阪府企業との 技術交流会 in MOBIO ※近鉄塩浜駅下車徒歩5分程度。塩浜街道沿い。 企業名 お役職名
「情報セキュリティの重要性と実践」セミナー ~ 個人情報の漏洩とその対応におけるポイントとは ~
-見せます!グループウェアの社内活用事例-
参加申込書(このままFAXして下さい) FAX:
SUNTEL 情報便 パナソニック ZEQUO/レイヤ3スイッチ ハンズオントレーニングのご案内 ■トレーニング概要
第四回CFRP研究会 講演会 ~航空宇宙複合材料の開発と課題について~
MERU製品ハンズオントレーニングのご案内
町工場における IT/IoT 参加者募集! 参加料無料 三重県からのお知らせ
次世代自動車研究会 主催 第2回 摩擦撹拌接合(FSW)セミナー のご案内
東商の合同会社説明会 【対象:外国人留学生】
10/23 木づかいを学ぶ 体験ツアー 建築学生のための (火) 参加費無料 ・間伐体験 【行程】 ・多摩木材センター
下請取引適正化推進セミナー 【事例研究コース】 ご案内
茨城県産業技術イノベーションセンター いばらき成長産業振興協議会・次世代自動車研究会 共催 第3回 摩擦撹拌接合(FSW)セミナー のご案内
ムスリム旅行者受入セミナー・アドバイザー派遣 参加申込書
[締切]2017年8月31日(木) 参加申込書 SDGsへのアプローチに向けたフィールドワークツアー
介護福祉機器セミナー(東部会場)参加申込書
その“ポイント”」・・・ITC活用セミナー第1弾
競争的研究資金等支援制度説明会・個別相談会 in 福岡
「社員・地域・顧客」を大切にする企業フォーラム
「3DCAD設計と3Dプリンタ造形」実習セミナー
品質工学の基礎セミナー KCみやぎスキルアップセミナー 13:15~16:30 参加費 無料
競争力向上セミナー 無料 セミナー 中 小 企 業 向 け 平成30年11月14日(水) 13:00~17:00 日時 日時 会場 講師
見学・意見交換会 参加費 障害者雇用優良事業所 無料 日時 場所 内容 申込 障害者雇用の現場を見学して障害者雇用を促進
就業支援 実践研修 のご案内 平成30年度 沖縄エリア 受講料 無料 日 程 会 場 那覇第2地方合同庁舎1号館大会議室 定 員
介護福祉機器セミナー(中部会場)参加申込書
経済産業省東北経済産業局 平成30年度「地域中核企業創出・支援事業」
~エネファームの進化 と コストダウンの取組み~
経営者様向け 事業承継とM&Aセミナー 参加費無料! 第1部 企業承継の考え方 第2部 中小企業の事業承継支援について
親子で楽しむ 竹切り体験と森ごはん 森を救え!! 竹をどんどん倒そう! ~竹やぶバスターズ②~ 秋の食材を使った ごちそうを 参加費は無料!
※マスタをコピー、図として貼付 画像は直接ここに貼付 第5回 合同企業説明会 1/27(土) JOB トラベル ~企業見学会①~
~中小サービス等事業者の生産性向上に向けた取り組みのご紹介~
創業予定者・創業者のための 『通販大学Ⅲ』(松江会場)参加申込書
公 開 講 座 9月23日(土) やってみてわかる! 看護の質的研究 共催 高知県立大学 共催 高知県立大学 高知女子大学看護学会 第1回
ZEQUOハンズオントレーニングのご案内
SUNTEL 情報便 パナソニック ZEQUO/レイヤ3スイッチ ハンズオントレーニングのご案内 ■トレーニング概要
~雇用活用に向けて~ ~募集と雇用の注意点~』 平成30年度 本庄地区農業経営研修会 日時:平成30年7月25日(水)
SUNTEL 情報便 無線LAN製品セミナー開催 無料 約70名 2016年3月4日(金) 14:30~17:00 ハロー貸会議室八丁堀2F
FAXまたはメールにてお申込ください。FAX
<株式会社デンソー発注ニーズ説明会 概要及び応募方法>
みどりいっぱいの芝生講習会 実技編その2(園庭会場) 附属幼稚園 芝生の園庭で 作業が体験できます!! 日時:7月27日(土)
海外展開支援セミナー in 和歌山 14:00-17:00 参加費無料 日時:2016年1月28日(木) 申込先・お問合せ:
金属積層造形技術 ものづくり基盤技術向上のための「第4回生産技術研究会」 参加者募集! 参加料無料 <研究会のプログラム等>
参加者氏名(個人でお申し込みの方は、以下は記載不要です。)
参加者氏名(個人でお申し込みの方は、以下は記載不要です。)
ぐるなび大学インストラクター 田中賢二より NTT西日本中国事業本部 課長 冨田亮輔より
みどりいっぱいの芝生講習会 実技編その1 芝生の校庭で 作業が体験できます!! 実技編その1 詳細 芝生でお悩みの方へおすすめ!
鹿児島県貿易アドバイザーセミナー & 貿易相談
平成26年度 北海道・海外展開促進地域人材育成事業
Presentation transcript:

CATIA V5 体験実習講座 参加者募集! 三重県内の中小企業等にお勤めの方 10名 ※先着順 対象者 定員 (1) 日程 平成30年度三重県航空宇宙産業振興事業 ・3日間で基本操作をマスター ・一人一台パソコン使用 航空機産業や自動車産業等で 求められる3次元CADソフト CATIA V5 体験実習講座 参加者募集! 参加費無料 対象者 三重県内の中小企業等にお勤めの方 ※3次元ソフト未経験者も可、3日間とも参加できる方 定員 10名 ※先着順  (1) 日程 平成31年1月16日(水)、1月25日(金)、1月30日(水)  計3日間(各日:9時~17時の予定) (2) 実習内容(予定) (1日目) CATIA V5概要及び基本操作、スケッチャー、ソリッドモデリング (2日目) ソリッドモデリング、サーフェスモデリング、アセンブリモデリング (3日目) ドラフティング、3次元モデルでの実践練習 (3) 会場 株式会社シーアールイー  エンジニア育成センター (名古屋市中区金山1丁目2-2 クマダ第2ビル5F ) ※金山駅徒歩10分             (会場までの交通費については、自己負担でお願いします。) (会場地図)※駐車場はありません (実習の模様) 主催:三重県 雇用経済部  講座委託先: (株)シーアールイー

CATIA V5体験実習講座 参加申込書 FAXまたは電子メールにてお申込みください。 ≪締切≫ 平成31年1月9日(水)まで ※必着 CATIA V5体験実習講座 参加申込書 FAXまたは電子メールにてお申込みください。 ≪締切≫ 平成31年1月9日(水)まで ※必着 ※定員に達し次第、締め切らせていただきます。 (申込・問合先) 三重県 雇用経済部 ものづくり・イノベーション課  担当:宇佐美、保井、蛭川(ヒルカワ) 電話:059-224-2749 FAX:059-224-2480 メール:monozu@pref.mie.jp   申込日     年  月  日 団体・法人名 参加者 部署・役職名 お名前 住 所 〒       電話番号 メールアドレス CATIA V5の経験 経験あり(   年程度)  ・  経験なし ≪ 注意点 ≫  参加者は3日間すべてに出席してください。 原則、1社につき1名とします。 参加費は無料です。 会場までの交通費については、自己負担でお願いします。 受講者の習熟レベルに応じて、カリキュラムを変更することがあります。