卒業研究 木分解ヒューリスティック アルゴリズムの性能評価実験 ~アルゴリズムの改良の考察と そのプログラム作成~

Slides:



Advertisements
Similar presentations
ACM/ICPC と アルゴリズム 「実践的プログラミング」 稲葉 一浩. 自己紹介 ﻪ 理Ⅰ → 理学部情報科学科 → 情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻 ﻩ 博士課程1年 ﻩXML を扱う専用言語の研究など ﻪ 個人的には ﻩ ﻯD.
Advertisements

Probabilistic Method 7.7
フロンティア法 - 組合せ問題の解を列挙索引化するZDD構築アルゴリズム
ハノイグラフの生成と最短経路の導出 東京電機大学 理工学部 村田和也 松浦昭洋
MPIを用いたグラフの並列計算 情報論理工学研究室 藤本 涼一.
区間グラフにおける区間表現からMPQ-treeを効率よく構成するアルゴリズム
2009/12/4 グラフ (2) 第10講: 平成21年12月4日 (金) 4限 E252教室 コンピュータアルゴリズム.
極小集合被覆を列挙する 実用的高速アルゴリズム
ネットワーク理論講義補助資料 Text. 組合せ最適化とアルゴリズム 4.5 節 主・双対法 pp
データ構造と アルゴリズム 第十二回 知能情報学部 知能情報学科 新田直也.
ラベル付き区間グラフを列挙するBDDとその応用
フロンティア法 - 組合せ問題の解を列挙索引化するZDD構築アルゴリズム
組合せ最適化問題と厳密解法 最小木、ナップサック問題、ビンパッキング、巡回セールスマン問題 LPによる上界・下界 分枝限定法
数理科学コース・ 倉田 和浩 2007/11/3 大学祭オープンラボ
整数計画法を用いた スリザーリンクの解法 杉村 由花 (東京大学)
An Algorithm for Enumerating Maximal Matchings of a Graph
Permutationグラフと Distance-Hereditaryグラフの 再構築アルゴリズム
Approximation of k-Set Cover by Semi-Local Optimization
AllReduce アルゴリズムによる QR 分解の精度について
Reed-Solomon 符号と擬似ランダム性
8.クラスNPと多項式時間帰着.
宇野 毅明 国立情報学研究所 2002年3月 東北大大学院 情報科学研究科ワークショップ
データ構造とアルゴリズム 第6回の2 木 ~ データ構造(3)~.
ターム分布の確率モデル Zipfの法則:使用頻度の大きな語は語彙数が少なく,使用頻度の小さな語は語彙数が多い
5.5 The Linear Arboricity of Graphs (グラフの線形樹化数)
アルゴリズム教育研究分野(ES4) 研究室紹介.
計測工学 復習.
暗号技術 ~公開鍵暗号方式の仕組み~ (3週目)
シャノンのスイッチングゲームにおけるペアリング戦略について
シャノンのスイッチングゲームにおけるペアリング戦略の複雑さについて
遺伝的アルゴリズムへの 統計力学的アプローチ 大阪大学 大学院理学研究科 鈴木譲 CISJ2005 於早稲田大学理工学部
グラフアルゴリズムの可視化 数理科学コース 福永研究室 高橋 優子 2018/12/29.
7.4 Two General Settings D3 杉原堅也.
Basic Tools B4  八田 直樹.
第3回 アルゴリズムと計算量 2019/2/24.
トーリックイデアルの グレブナ基底を求める アルゴリズム – F4およびF5 –
レジスタの割付け 中田育男著 コンパイラの構成と最適化 朝倉書店, 1999年 第12章5節.
アルゴリズムとデータ構造 第3章 ヒープ 6月10日分
25. Randomized Algorithms
九州大学大学院 情報学専攻特別講義 (3) 配列解析
2. 関係 五島 正裕.
b f c a d e g h a b c d e f g 図1 図2 2012年度 有限幾何学 期末試験
計算量理論輪講 chap5-3 M1 高井唯史.
情報生命科学特別講義III (13) 固定パラメータアルゴリズムと 部分k木
連続領域におけるファジィ制約充足問題の 反復改善アルゴリズムによる解法 Solving by heuristic repair Algorithm of the Fuzzy Constraint Satisfaction Problems with Continuous Domains 北海道大学.
絡み目の不変量 カウフマンブラケット多項式 の効率的な実装
九州大学大学院 情報学専攻特別講義 (6) 固定パラメータアルゴリズムと 部分k木
2016年度 有限幾何学 中間試験 問1 次のグラフを描け.(描けない場合は理由を述べよ) 各20点
需要点,供給点,辺容量を持つ木の分割アルゴリズム
ナップサック問題 クマさん人形をめぐる熱いドラマの結末.
直並列グラフの連続多重彩色 西関研究室 吉田進太郎.
離散数学 06. グラフ 序論 五島.
Max Cut and the Smallest Eigenvalue 論文紹介
保守請負時を対象とした 労力見積のためのメトリクスの提案
アルゴリズムとデータ構造 2011年6月16日
擬似クリークを列挙する 多項式時間遅延アルゴリズム
アルゴリズムとデータ構造 第2章 リスト構造 5月24日分
d b c e a f 年度 有限幾何学 中間試験 問1 次の用語の定義をそれぞれ述べよ.
ヒープソート.
生命情報学特論 (6) 固定パラメータアルゴリズムと 部分k木
卒業研究 Treedecompositionを生成するヒューリスティックアルゴリズムの幅に関する評価実験
アルゴリズムとデータ構造 2013年6月20日
生物情報ソフトウェア特論 (4)配列解析II
BSPモデルを用いた 最小スパニング木 情報論理工学研究室 02-1-47-134 小林洋亮.
13.近似アルゴリズム.
MPIを用いた 並列処理 情報論理工学研究室 06‐1‐037‐0246 杉所 拓也.
第4章 空間解析 2.ネットワーク分析 (2) 最大流問題
無向グラフが与えられたとき、最大位数の完全部分グラフを求める問題
生物情報ソフトウェア特論 (10)固定パラメータアルゴリズムと 部分k木
グラフの帯域幅連続多重彩色 を求めるアルゴリズム (Bandwidth Consective Multicolorings of Graphs) 西関研究室 西川和秀.
Presentation transcript:

卒業研究 木分解ヒューリスティック アルゴリズムの性能評価実験 ~アルゴリズムの改良の考察と そのプログラム作成~ 4年:山下 由展

目次     □ 木分解の定義について □ 木分解を生成する    ヒューリスティックアルゴリズムの紹介 □ 卒業研究について

木分解の定義 木T Xp=V(G)の ある部分集合 X1 1 Xp p G=(V,E):連結な単純グラフ (T,X):T・・木、X={Xi⊆V(G)[i∈V(T)]} 木T Xp=V(G)の ある部分集合 X1 1 Xp p ※pはTの頂点の番号(ここでは1≦p≦|V(G)|)

木分解の定義 (1)∪i∈V(T)Xi=V(G) 頂点集合{1,2,3,4,5,6,7} 1 2 1,2,4 3 4 7 4,6,7 ⇒TとX={Xi⊆V(G):i∈V(T)}が次の条件(1)(2)(3)を満たす。 (1)∪i∈V(T)Xi=V(G) 頂点集合{1,2,3,4,5,6,7} 1 2 1,2,4 1 5 2 3 4 7 4,6,7 3,4,6,7 1,3,4 4 3 4,5,6 5 6 3,4,5 2,5 (T,X) G

木分解の定義 (2)∀v,w∈V(G)[(v,w)∈E(G)⇒∃i∈V(T)[v,w∈Xi]] 1 2 1,2 ,4 3 4 7 4 ,6, (T,X)がGの木分解 ⇒TとX={Xi⊆V(G):i∈V(T)}が次の条件(1)(2)(3)を満たす。 (2)∀v,w∈V(G)[(v,w)∈E(G)⇒∃i∈V(T)[v,w∈Xi]] 1 2 1,2 ,4 1 5 2 3 4 7 4 ,6, 7 1,3 ,4 4 3 4,5,6 3,4,5 5 6 G (T,X)

木分解の定義 1 2 1,2,4 3 4 7 1,3,4 4,6,7 4,5,6 3,4,5 5 6 G (T,X) (T,X)がGの木分解 ⇒TとX={Xi⊆V(G):i∈V(T)}が次の条件(1)(2)(3)を満たす。 (3)∀i,j,k∈V(T)[jがTにおけるiからkへの道上にある    ⇒Xi∩Xk⊆Xj 1 2 1 1,2,4 5 2 3 4 7 1,3,4 4,6,7 4 3 4,5,6 3,4,5 5 6 G (T,X)

木分解の定義 1,2,4 4,6,7 1,3,4 幅=2 4,5,6 3,4,5 幅=maxi∈I|Xi|-1(ここではtwD(G)で表す) 木幅=min{twD(G)} D 1,2,4 4,6,7 1,3,4 幅=2 4,5,6 3,4,5

グラフから木分解をつくってなにか役にたつの? グラフの木幅を定数で押さえることができる ⇒最大独立集合問題やハミルトンサイクル問題など のNP困難問題を多項式時間でとくことができる。

目次     □ 木分解の定義について □ 木分解を生成する    ヒューリスティックアルゴリズムの紹介 □ 卒業研究について

s-t separating set t s 例) グラフG=(V,E)の頂点sから頂点tへのどんな道も 集合S(⊆V∖{s、t})の頂点を通る時、この集合S をs-t separating setという。 例) Minimum separating vertex set =mini{|s-t separating set|} (s,t)∉E(G) t S s

木分解を生成するヒューリスティックアルゴリズム(Aire M.C.A Koster等の論文に載っているもの) 操作 このアルゴリズムの概要 G0 Gi V(G)={v1,v2,…,vn} ≠クリーク G0' Gi' 0 v1、v2、…、vn 木分解 i j グラフG ・・ ・・・ |Xi|最大 すべての Gi(i∈V(T))がクリークになるまで |Xj|最大

木分解を生成するヒューリスティックアルゴリズム(Aire M.C.A Koster等の論文に載っているもの) G=(V、E) はグラフで、 (T,X)はGの木分解 である(ここで、 T=(I,F)はノードI と辺Fの木。 そして、X={Xi:i∈I} はVの部分集合族 G=(V、E) |i|=1 かつ X1=Vの 木分解 をつくる 木分解を つくる操作をする ∃i∈I: Gi≠クリーク 目標の 木分解 完成 no yes

準備 ここで、Gi=(Vi、Ei)を次で定める。 Vi=Xi、Ei=E(G[Xi])∪E(∪k∈N(i)C(Xi∩Xk)) d i b f に隣接する頂点の集合 ここで、Gi=(Vi、Ei)を次で定める。 Vi=Xi、Ei=E(G[Xi])∪E(∪k∈N(i)C(Xi∩Xk)) Cはクリーク d i b f k G3 G). j h d a e c g 1 2 3 5 abd acd cde def ・・・ e c ↑ 4 Gの 木分解の作成途中 egh

木分解を生成するヒューリスティックアルゴリズム(Aire M.C.A Koster等の論文に載っているもの) G=(V、E) はグラフで、 (T,X)はGの木分解 である(ここで、 T=(I,F)はノードI と辺Fの木。 そして、X={Xi:i∈I} はVの部分集合族 G=(V、E) |i|=1 かつ X1=Vの 木分解 をつくる 木分解を つくる操作をする ∃i∈I: Gi≠クリーク 目標の 木分解 完成 no yes

木分解を生成する ヒューリスティクアルゴリズム Minimum separating vertex set S はグラフ Xi1 S Yi1 i0 i Xi0 Xi はその 頂点集合 Xi0 = S Gi Gi[Vi/S] Yim-1 Xim-1 i1 i2 im Xi1 Xi2 Xim Yi2 ・・・ ・・・ S ・・・ Xi2 Yim Xk、k∈N(i) S Xim Gi[Vi/S]はm個の 連結成分に分割された とする。 S

目次     □ 木分解の定義について □ 木分解を生成する    ヒューリスティックアルゴリズムの紹介 □ 卒業研究について

卒業研究内容 辺の数 最大 Gi [Vi/S] はグラフ i ・・・ Xi はその 頂点集合 ・・・ ・・・ ・・・ Xk、k∈N(i) Minimum Separating Vertex set (ここではSとする) 辺の数は すべて同じとは 限らない。 Minimum separating Vertex setで誘導される Giの誘導部分グラフ

卒業研究内容 i i0 無駄にクリークに ならないように 努める Xi0 Xi Gi [Vi/S] Xi1 Xi2 Xim ・・・ ・・・ E[Gi[minimum separating vertex set]] 最大 E[Gi[Vi/S]]最小 |V[Gi[Vi/S]]|同じ

実演Java

関連データ 論文のものの 方が幅が小さい 卒研のものの 方が幅が小さい 同じ 標本数 頂点数 50 10 0 2 48 50 4 9 50 37 1 100 0 0 1 1 OS CPU PentiumⅢ プロセッサ WindowsXP 使用した計算機 PentiumⅣ プロセッサ Redhat

Fin