How To WPF アプリケーション Part4 By 中博俊.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
この部分こそが必 要とされている ! Runtime 自身と Expression が カバーする!
Advertisements

Visual Studio 2010 の新機能 Coded UI Test
Microsoft MVP for Development Tools - Visual C#
Microsoft MVP for Development Tools - Visual C#
2006年11月15日 植田龍男 Webサービス II (第8回) 年11月15日 植田龍男.
.NET テクノロジー を利用した SAP ソリューションの拡張 (3階層化) (評価環境構築ガイド)
アルゴリズムとデータ構造 2012年6月27日
Expression Blend 3で始めるSilverlight 3アプリケーション開発
Visual Studio 2005による XML Web サービス入門
オブジェクト指向プログラミング(4) 静的分析(2)
読んだもの P0254R0: Integrating std::string_view and std::string およびその関連スレッド 稲葉 一浩.
JSFによるWebアプリケーション開発 第9回
アルゴリズムとデータ構造1 2005年7月8日
Win32APIとMFC H107102 古田雅基 H107048 佐藤一樹 H107126 山下洋平.
6-2 データベース 1.SQLite SQLを単純化した SQLite を使ってデータベースを操作 表「fruit」
WPF(.NET3.5)   vs Silverlight 2.0 Beta1 中 博俊@わんくま同盟.
コンポーネントの再利用に必要な情報 えムナウ (児玉宏之)
コンポーネントの再利用に必要な情報 えムナウ (児玉宏之)
XAML の勉強不要! WPF アプリケーションは作れます
Visual Studio LightSwitchの概要
Expression Blend 4 で デザインする Silverlight 4 アプリケーション
はじめてのASP.NET 楽しいアプリ制作の会 #1 TWorks.
JAVA GUIプログラミング 第5回 ボタンとそのイベント処理.
C# の現在・過去・未来 えムナウ (児玉宏之)
エンタープライズアプリケーション II 第7回 / 2006年7月9日
Visual Studio 2013 C# + XAML 入門
Bridge Pattern
.NET テクノロジー を利用した SAP ソリューションの拡張 (3階層化) (評価環境構築ガイド)
RMI ソフトウェア特論 第6回 /
第13回 ハッシュテーブルを使ったプログラム ~高速に検索するには?~.
~手続き指向からオブジェクト指向へ[Ⅱ]~
第12回 2007年7月13日 応用Java (Java/XML).
BindingからMVVMパターンまで うつせみ(虚蝉).
Expression Blend 3で始めるSilverlight 3アプリケーション開発
0からわかるF# Part1 中 博俊 F# September 2008 CTP Base.
0からわかるF# Part1 中 博俊 F# September 2008 CTP Base.
第3回 2007年4月27日 応用Java (Java/XML).
WPF、MVVMパターン構成.
Windows PowerShell Cmdlet
R流・C#マルチスレッドの復讐 2009年05月16日 R・田中一郎
ローカル変数とグローバル変数 ローカル変数  定義された関数内だけで使用できる変数 グローバル変数 プログラム全体で使用できる変数.
0からわかるF# Part1 中 博俊 F# September 2008 CTP Base.
C# の現在・過去・未来 えムナウ (児玉宏之)
Microsoft Visual Studio 2005 Tools for
データベースアクセス技術 ADO.NET 2.0 開発者カテゴリ ◆NOTES◆
0からわかるF# Part1 中 博俊 F# September 2008 CTP Base.
平成19年10月19日 図書系のための アプリケーション開発講習会
MIX 09 2/23/2019 1:22 PM © 2009 Microsoft Corporation. All rights reserved. Microsoft, Windows, Windows Vista and other product names are or may be registered.
BindingからMVVMパターンまで うつせみ(虚蝉).
7.4 intanceof 演算子 7.5~7.9パッケージ 2003/11/28 紺野憲一
Null ヤバイのでなんとかする takeshik.
ソフトウェア制作論 平成30年9月26日.
0からわかるF# Part1 中 博俊 F# September 2008 CTP Base.
C++/CLI カクテル・レシピ episthmh (゚Д゚)ウマー Microsoft MVP, Visual C++
0からわかるF# Part1 中 博俊 F# September 2008 CTP Base.
アルゴリズムとデータ構造 2011年6月23日
EntityManager と EJB QL EJB 3.0 コース 第8回 2006年8月5日.
WPF(.NET3.5)   vs Silverlight 2.0 Beta1 中 博俊@わんくま同盟.
同期処理のモジュール化を 可能にする アスペクト指向言語
C#プログラミング実習 第3回.
アルゴリズムとプログラミング (Algorithms and Programming)
System.AddInを利用したアプリケーション拡張 - アドインの開発 -
Action Method の実装 J2EE II 第9回 2004年12月2日.
ゲームのタスクシステム 導入編 レベル2くまー By keychan.
アルゴリズムとデータ構造 2012年6月25日
JAVA入門⑥ クラスとインスタンス.
JSFによるWebアプリケーション開発 第7回
System.AddInを利用したアプリケーション拡張 - アドインの開発 -
応用Java(Java/XML) 第8回 2005年6月9日 植田龍男.
How To WPF アプリケーション Part3 By 中博俊.
Presentation transcript:

How To WPF アプリケーション Part4 By 中博俊

いちおうWindows Vista向けに出荷された.NET3.0で、初搭載されたWindowsクライアントプログラムの一形態 WPFとは いちおうWindows Vista向けに出荷された.NET3.0で、初搭載されたWindowsクライアントプログラムの一形態 現在の最新バージョンは3.5 いちおうWindows Formsの置き換え クライアントの表現を豊かにしてくれるツールとしてこれから期待しています。 XAMLというものでUIを記述することができます。 SilverlightでもXAMLを使います。

第1回はButtonとTextBoxを使った簡単なアプリケーションの作り方でした。 おさらい 第1回はButtonとTextBoxを使った簡単なアプリケーションの作り方でした。 WPFアプリケーションはDocument-Viewとして完全にUIとドキュメントを分けて考えましょう。 そしてINotifyPropertyChangedのインターフェイスを究めようという内容でした。 NotifyPropertyChangedBaseは今回も出てきますのでおさらい

NotifyPropertyChangedBase public class NotifyPropertyChangedBase : INotifyPropertyChanged { public event PropertyChangedEventHandler PropertyChanged; protected void FirePropertyChanged( string PropertyName) { if (this.PropertyChanged != null) { this.PropertyChanged(this, new PropertyChangedEventArgs(PropertyName)); }

第2回はコンバータと、ラジオボタンの制御についてでした。 おさらい 第2回はコンバータと、ラジオボタンの制御についてでした。 コンバータはIValueConverterを使い、ConvertとConvertBackを用意するというところを解説しました。 第3回はコンボボックスを使いAncestorを使いVisual Treeをちょっとだけ操作してみました。

今回のアジェンダ ListView 一覧を表示しよう ソートしよう 編集しよう レコード追加しよう データグリッドなくてもいいよね?

でもWPFのListviewには ラージアイコンなどはまだ? 実装されていない。 Windows Forms 一覧を表示する アイコンモード、詳細モードなどがある エクスプローラのあれ でもWPFのListviewには ラージアイコンなどはまだ? 実装されていない。

DEMOのデータたち(前回と同じ) ISO5218準拠 Int string

DEMO2のデータたち public class Document : NotifyPropertyChangedBase { public Row[] rows { get { return _rows; } set { _rows = value; } } private Row[] _rows = new Row[] { new Row(){名前="なか",年齢 = 32, 性別=性別Enum.男}, new Row(){名前="えムナウ",年齢 = 21, 性別=性別Enum.男}, new Row(){名前="R田中",年齢 = 18, 性別=性別Enum.シラネ} };

DEMO1

セルの順番が勝手に入れ替えられる可能性を考慮してください。 (というか無関心でいられるかがポイント) ListView 幅を変更するのもできます。 セルの順番が勝手に入れ替えられる可能性を考慮してください。 (というか無関心でいられるかがポイント)

ソートくらいつけましょ DEMO2

WPFはコンテンツが置けるところ何でも差し替え可能です。 しかもこのGridViewにはテンプレート機能が・・・ DEMO3

ObservableCollection<T> いままでデータソースにはRow[]を使ってました。 private Row[] _rows = new[] { new Row {名前="なか",年齢 = 32, 性別=性別Enum.男}, new Row {名前="えムナウ",年齢 = 21, 性別=性別Enum.男}, new Row {名前="R田中",年齢 = 18, 性別=性別Enum.シラネ} }; でもこれお勧めできません。 ObservableCollection<T>を使いましょう

ObservableCollection<T> ObservableCollection<T>はINotifyCollectionChangedを実装しています。 INotifyCollectionChangedはINotifyPropertyChangedのコレクション版です。 データが増えたりすると、通知をあげてくれます。

DEMO4

ListView カッコいいでしょ? これさえあればDataGridもGridViewもイラネ と思っていたのですが、夏ごろに追加されるかもだそうです。 まだまだWPF関連から目が離せませんね。 Enjoy WPF