札幌市北区北6条西1丁目3-1 (札幌駅東口から徒歩2分)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
~発達に課題のある青年たちの就労支援について考える~
Advertisements

医療と介護の連携に関わる リスク管理体制 講習内容 1:医療ニーズがあることで、どんなリスクがあるの?
生活行為向上リハビリテーション研修会 (名古屋)参加申込み書
包括システムによる日本ロールシャッハ学会 JRSC連続講座2013
生活行為に焦点をあてた 支援の考え方 〜生活行為向上マネジメント〜 日時:平成 27年 3月15日(日)
「 JEITA 第1回 環境ビジネス推進セミナー」参加申込書
受講申込書 平成27年度 関東・甲信越地区リウマチの治療とケア研修会
第9回「お口をサポートする多職種交流会」 新春セミナーのご案内
認知症ケア地域推進員研修 プログラム(予定) 9.5時間/1.5日
高次脳機能障害の 理解から支援へ なやクリニック 納谷先生の 日 時 2015年9月26日(土)13時30分~ (開場13時00分)
長野県糖尿病療養指導士会入会のご案内 入会すると何がお得? 入会するにはどうしたらいいの? 療養指導士研究会の様子
交流分析アドバンス講座 期 日 : 第3回 12月6日(日) 13:30~16:30 場 所 : あいれふ 研修室D
在宅褥瘡予防管理士(日本褥瘡学会認定)の更新に必要な
『認知症者への理解と対応』 岩田 誠 ~脳のメカニズムから認知症を理解する~
MTDLP基礎研修は今年度より生涯教育制度の現職者選択研修の一コマとして必須になりました♪
平成28年度日本看護協会インターネット配信研修[リアルタイム] 「認知症高齢者の看護実践に必要な知識」
無料セミナー開催! マンション管理組合向け 関東支部セミナー しっかり学べる 参加費 無料! 楽しく学べる
参加申込書 FAX送信先: 申込方法 参加者アンケート 交通アクセス
「がんステージにおける血糖管理・栄養管理」
~口から食べることを包括的に支援するために~
YMCA訪問看護ステーション・ピース 第2回 小児研修会のご案内
スマートグリッド/スマートコミュニティ研究会 フォーラム 「これからのエネルギーのあり方について~地方自治体・エネルギー会社の取り組み~」
第2回 三重県災害リハビリテーション研修会 日時 : 平成28年11月19日(土) 13:30~15:30 受付開始13:00~
第2回 三重県災害リハビリテーション研修会 日時 : 平成28年11月19日(土) 13:30~15:30 受付開始13:00~
器官制御外科学講座(泌尿器科学)講師 木内 寛 先生
一般社団法人 宇都宮市医師会 地域連携基幹拠点
東洋大学産学協同教育センター 中核人材育成講座
原三信病院 泌尿器科 部長 武井実根雄 先生 『OAB治療の現状』 第2回ファーマシーセミナーアドバンス 福岡開催のご案内
一社)滋賀県作業療法士会 地域活動局・甲賀支部主催 公立 甲賀病院協賛 生活行為向上マネジメント実践者研修会 (事例報告会)
話し方・伝え方講座~Part2~ まちスタ塾 23 申込締切 9月26日(火) 日時:平成29年9月28日(木) 13:30~15:30
【実践!】呼吸リハビリにつなげる身体ケア 【プログラム】 7月23日(日)13:00~17:00
介護福祉機器セミナー(東部会場)参加申込書
~磁場を生み出し当事者ニーズを読み解く~
『ものづくり企業の経営力を強化する物流改革 2013年7月2日(火)開催
3月7日 合同事例検討会 13:30-17:00 島根県社会福祉士会 県央・浜田・益田ブロック主催 土 懇親会 あり!
第4回 エンド・オブ・ライフ・ケア 看護師教育プログラム(ELNEC-J)
市民公開講座 人生の最終段階を いっしょに考えてみませんか [講師] 岩手保健医療大学学長 清水 哲郎先生
2019年3月2日(土) 老健ソーシャルワークセミナーのご案内 「地域アセスメントと組織マネジメント ~選ばれる老健になるために~」
『自社株評価の仕方』講習会 ◆日時 : 平成30年7月26日(木) PM 2:00 ~ 4:00 ◆場所 : 大阪商工会議所6階 会議室
第2回ファーマシーセミナーアドバンス 東京開催のご案内 日本大学付属板橋病院 消化器肝臓内科 共催: 一般社団法人 日本保険薬局協会
「機能性消化管疾患治療のUP-TO-DATE ~慢性便秘を中心に~」
千葉県作業療法士会 学術部 発達障害委員会主催
参加申込書 (締切:平成29年10月5日(木)) 〔所属・役職〕 〔氏名〕 〔連絡先電話番号〕 〔メールアドレス〕 〔車での来場〕 無 有
主催 :静岡県・静岡県リハビリテーション専門職団体協議会 テーマ:「地域リハビリテーション推進員の実践に向けて」
H28年度より生涯教育制度の現職者選択研修の一コマとして必須になりました♪
主任更新研修修了後の主任介護支援専門員の有効期間の考え方
子ども タイプ別 × ⇒ 学校対応』 保護者 『スクールカウンセラーからみた 北海道情緒障害教育研究会 2017 春のセミナー
市民公開講座 人生の最終段階を いっしょに考えてみませんか [講師] 岩手保健医療大学学長 清水 哲郎先生
第1回ファーマシーセミナーアドバンス 東京開催のご案内 東邦大学医療センター大橋病院 泌尿器科 共催: 一般社団法人 日本保険薬局協会
<わたしたちは何を学び、準備しておくべきか>
第17回道北ブロックNST研究会 学術講演会のご案内 『サルコペニアの最新の話題と リハビリテーション栄養の実践』
宮崎がんのリハビリテーション研修会実行委員会主催
介護福祉機器セミナー(中部会場)参加申込書
厚生労働省委託事業:EBM(根拠に基づく医療)普及推進事業
平成30年1月13日(土) 発達障害分野における生活行為向上マネジメント (演習編) 生活行為向上マネジメント概論 事例報告
◆もう迷わない!水分管理の考え方とその実践テクニック
第1回大阪市『在宅医療・介護連携相談支援室』 活動報告会
発達障害支援 基礎研修 5 25 6 6 6 8 西部会場 東部会場 北部会場 参加費無料 日程 会場 対象 内容
一社)滋賀県作業療法士会 地域活動局・甲賀支部主催 生活行為向上マネジメント実践者研修会 (事例報告会)
年会費額が変わります! 払込は平成30年4月1日以降に!
安衛法対応 リスクアセスメントセミナー 主催: 一般社団法人 日本化学工業協会 共催: 関西化学工業協会 共催: 化成品工業協会
TEL 089-921-1461 FAX 089-921-1477 【担当: 木藤 環 ・ 渡邉大器】
他職種連携に向けて リハビリテーション職ができる事
障害者雇用における医療機関との付き合い方
研修会のお知らせ 以下の日程・内容で研修会を企画しました。 今回は「退院前カンファレンス」をテーマに県外の講師の先生から講義・グループワークを行っていただく予定です。 会員の皆様のご参加をお待ちしております。 開催日時 平成28年8月27日(土)       10:00~16:00(受付開始9:30~)
札幌市北区北6条西1丁目3-1 (札幌駅東口から徒歩2分)
平成28年度 臨床実習Ⅰ 学生事例検討会 会 場 滋賀医療技術専門学校 3階 中教室 日 付 平成28年 7月23日(土) 受付時間
農作業安全基礎研修会 in 秋田 共催 開催と参加者募集のご案内 <開催概要> 日 時: 2019年1月24日(木)~1月25日(金)
CSR とBCP * から考える 麻しん風しん対策
和歌山県立みくまの支援学校 実践報告会 平成30年2月2日(金) 参加申込書
Presentation transcript:

札幌市北区北6条西1丁目3-1 (札幌駅東口から徒歩2分) 公益社団法人 北海道作業療法士会  一般社団法人  北海道介護支援専門員協会   一般社団法人   北海道医療ソーシャルワーカー協会 3団体合同研修会 「入退院を繰り返す事例         を通した3職種連携」 日時 13:00受付開始 2018年12月8日(土) 札幌医療リハビリ専門学校 札幌市北区北6条西1丁目3-1 (札幌駅東口から徒歩2分) 場所 定員100名!! 参加費1,000円 参加資格 各団体会員限定! 11月30日(火)〆切 Start 13:30 事例検討会…互いの職種の視点を理解し、実践に活かす!! End 16:30 各団体報告…胆振東部地震の活動報告も!! お問い合わせ先 さっぽろみなみホームケアクリニック 担当:木田 TEL011-820-3373

※3団体共催ではありますが、お申し込みは各自所属団体宛でお願い致します。 公益社団法人 北海道作業療法士会 一般社団法人 北海道介護支援専門員協会 一般社団法人 北海道医療ソーシャルワーカー協会 3団体合同研修会 参加申込書 「入退院を繰り返す事例       を通した3職種連携」 所属団体 : (一社)北海道医療ソーシャルワーカー協会 ふりがな 氏名:                                 :                                                                                                          所属(職場):                             : 連絡先(電話番号):                         :      (E-mail):                          : ※この研修会は、主任介護支援専門員更新研修の更新受講要件を満たす   研修に該当し「研修受講証明書」の発行が可能です。ご希望の方は、下   記に☑をお願いします。   注)研修当日、「介護支援専門員証」を必ずご持参ください。 □ 「研修受講証明書」の発行を希望する 11月30日(火)〆切 申し込み先 (一社)北海道医療ソーシャルワーカー協会事務局   FAX:011-563-7229 ※3団体共催ではありますが、お申し込みは各自所属団体宛でお願い致します。