裏面にもお知らせがございます。7/10基礎知識向上セミナーにご参加後、次のステップへ

Slides:



Advertisements
Similar presentations
参加申込記入欄 【お申し込み期限 12月1日(火)】
Advertisements

韓国・大田(テジョン)広域市 企業との商談会 写真を 入れて ください 【参加無料・通訳付き】 日時 2016 年 9 月 2 日(金)
「ランチェスター戦略活用セミナー」 起業家必見 ランチェスターをひとりビジネスに活かす モテ力経営のためのセルフマーケティング &
今からでも間に合う! マイナンバー対策を最短で実現する方法 -奉行シリーズによるマイナンバー対応-
部下を刺激することによる 気づき力向上セミナー
海外経済(物産)セミナー 参加者募集!! セミナー 13時15分~16時50分 (東京都千代田区麹町1-7 相互半蔵門ビル) 開催概要
お問い合わせ エコア株式会社(担当:廣田) TEL
人材育成トップセミナー 企業経営者と幹部社員のための 参加 無料 高いモチベーションを維持し、 組織を活性化するチームビルディング
≪中小会計要領≫ ≪会計・経営講座≫ 創業者・後継者育成 短期集中プログラム 河上康洋税理士事務所 寺小屋型【全④回】 個別支援【全⑧回】
マーケティング& ブランディング講座 こんな方にオススメ! 事例も交えて実践的に学ぶ マーケティング・ブランディングの知識!
モチベーションアップセミナー ~若手社員に求められる役割と 主体性の発揮~ モチベーションアップ~若手社員に求められる
売れる商品開発セミナー 参加者募集 越前おおの雇用創造推進協議会 5月23日(月)、 24日(火)、 25日(水) 各日13時~17時
「プラスチックリサイクル製品の高度化を目指して」
活かすIT活用術 中小企業経営に 参加無料 たけうち こうじ 講師 竹内 幸次 氏 平成28年3月10日(木) 定員30名
儲かるお店を作るための 「攻めの仕入れセミナー」 参加費無料! ザ・ビジネスモール主催
お問い合わせ先 全国賃貸管理ビジネス協会 北海道支部
ビジネスに活かす 色彩基礎講座 デザイン研究会セミナー 小澤 真紀子 氏 参加 無料 日時 場所 定員 講師 主催
FAX: 年度公開講座参加申込書 (フリガナ) メールアドレス 〒 電話番号 ( )
11月9日(水)14:00〜17:00 お申し込み方法は裏面をご確認ください 於:東広島芸術文化ホールくらら 講師 《開催概要》
ステップアップ塾 6次産業化 ☆ 塾生 大募集 ☆ 参加 無料 9月10日(土)・10月1日(土)・10月15日(土)・
主催 : 株式会社プライオリティ ゲスト講師:株式会社船井総合研究所
優秀な人材が集まらない・定着しない… 働き方改革の実現方法が分からない… 「稼ぐ力に直結する」といわれている経営戦略 働き方改革とは?
起業支援セミナー 受講生募集!! 女性限定! 平成28年度 本セミナーは女性限定で開催いたします。お申し込み時はご注意ください。
 岩手県では、(一社)日本自動車工業会及び(一社)日本自動車部品工業会の全面的な協力により、自動車産業における取引の適正化に向けた取組の一環として、「自動車産業適正取引ガイドライン・下請法セミナー(基礎編)」を開催します。  セミナーでは、自動車関連産業の事業者の皆様を対象に、発注者、受注者それぞれの視点から、自動車産業適正取引ガイドラインの内容・活用方法等について、ポイントを絞った説明を行います。
~IT活用による情報発信が地方創生のカギ~
佐賀・福岡ビジネス交流会 平成30年7月24日(火)14時開催 第3回 会場アクセス ■会場 さぎん福岡ビル6F (佐賀銀行博多支店)
豊かな介護人材が揃う 魅力ある職場づくりセミナー 無 料 介護施設での雇用管理のあり方 ~基礎編~ 平成30年度 三重県補助事業
(実践編) 下請取引契約及び代金法セミナー 担当:平田・三好 平成30年2月20日(火) 13:30~16:40
第1回神戸市ものづくりIoTセミナーご案内 ~中小企業の皆様へIoT導入に役立つ情報を提供~ 『生産稼働情報の可視化による生産性向上』
参加申込書(このままFAXして下さい) FAX:
「人事評価制度の運用ポイントと実践事例」
MERU製品ハンズオントレーニングのご案内
― 人間生活工学に基づく製品開発入門と人間生活工学製品機能認証制度のご紹介 ―
一社)滋賀県作業療法士会 地域活動局・甲賀支部主催 公立 甲賀病院協賛 生活行為向上マネジメント実践者研修会 (事例報告会)
12月6日 物産事業者 販路開発 支援セミナー(第1回) 13:00-17:15 木 参加無料 定員70名
アジレント MP-AESセミナー FAX専用参加申込書
介護福祉機器セミナー(東部会場)参加申込書
『ものづくり企業の経営力を強化する物流改革 2013年7月2日(火)開催
コラボ企画 ミニセミナー 各務原市立 中央図書館 中央図書館と 岐阜県よろず支援拠点の テーマ 定員:20名 セミナー会場
登録希望商品は、最大で4商品以内でお願いいたします。 「商品説明」は約100文字でお願いいたします。
鹿児島県南部広域観光物流実行委員会 地域内商談会申込書
『自社株評価の仕方』講習会 ◆日時 : 平成30年7月26日(木) PM 2:00 ~ 4:00 ◆場所 : 大阪商工会議所6階 会議室
食の安全・安心セミナー 平成29年2月22日(水) 13:00~16:00 日時 鳥取県西部総合事務所 講堂 場所 (米子市糀町1-160)
千葉県よろず支援拠点第14回ステップアップセミナー 小規模事業者持続化補助金 獲得支援セミナー
豊かな介護人材が揃う 魅力ある職場づくりセミナー 無料 平成30年度 (三重県補助事業)
佐賀・福岡ビジネス交流会 平成30年12月14日(金)14時開催 第4回 会場アクセス ■会場 さぎん福岡ビル6F (佐賀銀行博多支店)
参加費 無料 当日はiPhoneを ご持参ください。 平成28年度 11月9日(水)
平成29年度 創業支援セミナー (全4回) 無 料 ■参加申込書 FAX: HP 受講料
切り取らずにFAXしてください。(FAX:3283-7232)
競争力向上セミナー 無料 セミナー 中 小 企 業 向 け 平成30年11月14日(水) 13:00~17:00 日時 日時 会場 講師
会 場 あおもり健康志向スイーツゼミナール概要 青森県観光物産館アスパム 【ゼミナールの目的・内容】 【講師(総合アドバイザー)】
コープさっぽろ第10回食品安全セミナー開催のご案内
エコアクション 21構築講座 第三回 (合同セミナー) ①合同セミナー方式により構築費用を低減化
全国のがん治療の取り組みと今後の課題 第12回 第1部 第2部 第20回 消費者志向経営セミナー
介護福祉機器セミナー(中部会場)参加申込書
  本気で新規事業、新商品を見つけ事業を飛躍させる 中島塾 開校!! 中島塾とは?
7/5(木)売り込まずに売れる仕組みをつくる!WEBマーケティングセミナー 申込書
経営者様向け 事業承継とM&Aセミナー 参加費無料! 第1部 企業承継の考え方 第2部 中小企業の事業承継支援について
FCP展示会・商談会シートセミナー参加申込書
平成26年度地域力活用市場獲得等支援事業地方公共団体連携型広域展示販売・商談事業
<facebook入門セミナー>(2月13日)参加申込書
TEL 089-921-1461 FAX 089-921-1477 【担当: 木藤 環 ・ 渡邉大器】
ZEQUOハンズオントレーニングのご案内
~ 「事例から学ぶ中国ビジネスの留意点」 ~
佐賀・福岡ビジネス交流会 平成30年7月24日(火)14時開催 第3回 会場アクセス ■会場 さぎん福岡ビル6F (佐賀銀行博多支店)
TEL 089-921-1461 FAX 089-921-1477 【担当: 木藤 環 ・ 渡邉大器】
ぐるなび大学インストラクター 田中賢二より NTT西日本中国事業本部 課長 冨田亮輔より
― 経営実践講座(基礎編・実践編)6回シリーズ ―
鹿児島県貿易アドバイザーセミナー & 貿易相談
ものづくり中小企業 新事業開拓プログラム の年間予定
Presentation transcript:

裏面にもお知らせがございます。7/10基礎知識向上セミナーにご参加後、次のステップへ 農商工連携開発商品ブランド化 基礎知識向上 セミナー 定員50名 農商工連携開発商品を製造・販売事業者様等対象 日時 7月10日(水) 場所 愛媛県美術館 新館2階 研修室  住所:〒790-0007 愛媛県松山市堀之内 ℡  :089-932-0010 13:30~16:30 (受付13:00~)        “愛顔”あふれるブランドづくり講座” 第1部  販路が広がる!基礎知識習得セミナー  講師:飯塚理夫氏 (一社)全国スーパーマーケット協会 推進役  大手飲料メーカー入社。業務用・家庭用の営業を経て、本社のマーケティング本部で製品開発、販売促進、社員教育を担当。2003年に退職後、有限会社アイ.ビー.エスを設立し、メーカーの開発支援、地域産品の卸売業務を行っている。 第2部 今だから役立つ      「食品表示法改正」のおはなし 講師:鈴木ちはる 株式会社生活品質科学研究所 商品開発サポート本部   流通業の品質管理商品開発等を行う機能会社に入社し、商品検査、直輸入商品、商品開発の担当を経て、現在では、商品の仕様書・表示管理等を中心とした商品開発・品質管理のコンサルタント業務を行っている。 送り先FAX番号. 089-912-2479 ※お申し込みは以下フォームにご記入の上、 FAXもしくはメールにてお送り下さいませ。 御社名 住所 参加者 氏名 役職 連絡先 ℡ E-mail FAX ↑直接ご入力いただけます。 お問い合わせ 愛媛県経済労働部産業支援局経営支援課地域産業係 担当 渡邊 住所:愛媛県松山市一番町4丁目4-2 ℡:089-912-2484 FAX:089-912-2479 E-mail: watanabe-youji@pref.ehime.lg.jp 裏面にもお知らせがございます。7/10基礎知識向上セミナーにご参加後、次のステップへ

7/10基礎知識向上セミナーにご参加後、次のステップのお知らせ 商談力・商品ブラッシュアップ力      向上セミナー 受講料無料 定員10社 分かりやすい講座とグループワークで実践的な力が身に着く!! 日程 会場 内容 第1回 8月下旬 松山市内 ●中小食品製造事業者のブランド化による販路    開拓/拡大について                      ●当協会提供資料を使用し、セミナー/グループ    ワークを実施する。 第2回 9月中旬 ●前回のおさらいと自社商品コンセプト発表 (グループワーク) 他                          ●販路開拓/拡大に向けた販路設定、営業資   料の活用方法 第3回 10月中旬 ●大規模商談会を想定した模擬商談 (商品カルテ、企画提案書による個別プレゼン   テーション)                           受講するこんな効果が・・・ 商談力・商品ブラッシュアップ力     向上セミナー バイヤーに響くプレゼンができるようになる 自社商品コンセプト見直しが出来るようになる 他事業者の方との交流の場としても活用可能 スーパーマーケット・トレードショー 優先出展権も 上記セミナーにご興味のある方へ  上記セミナーへのご参加申込には原則として、7/10開催「基礎知識向上セミナー」への参加者が対象となります。  ご興味がある方は基礎編のセミナーにご参加ください。  当日にお申込み書の配布と、詳細のご説明を講師よりさせて頂きます。 03-1234-1111 http://www.askult.com/