低速小型多価イオンビーム装置の開発 ~イオンビーム偏向器、及びビームプロファイルモニター~

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第3段階: 孤立した反陽子原子の生成 超低速反陽子ビームでなにができるか 超低速反陽子ビームを如何に作るか 経過と今後の計画.
Advertisements

前時の確認 身のまわりで電波が使われているものは?
環境表面科学講義 村松淳司 村松淳司.
平成20年度 核融合科学研究所共同研究 研究会 「負イオン生成および負イオンビーム加速とその応用」 プロセスプラズマのPIC計算のモデリング
高エネルギー加速器研究機構 物質構造研究所-中性子科学研究施設 佐藤節夫
物理化学(メニュー) 0-1. 有効数字 0-2. 物理量と単位 0-3. 原子と原子量 0-4. 元素の周期表 0-5.
PF-ARフロントエンド部における冷却水流量計に関する評価
内部導体装置Mini-RT 真空容器内に超伝導コイルを有する。 ポロイダル方向の磁場でプラズマ閉じ込め。 ECHでプラズマを加熱。
永久磁石を用いた 残留ガスモニターの製作 環境計測 西村荒雄.
素粒子実験に用いるガス検出器の原理と動作
地球内部磁気圏探査に向けた 高エネルギーイオン観測器の設計
わかりやすいマルチスライスCTにおける画像再構成
放射線計測エレクトロニクスの信号処理の為の アナログ電子回路の基礎 第十三回
天体核反応測定のための イオンチェンバー開発
中性子IIを用いた飛行時間測定用 イメージングデバイスの開発状況
2次元蛍光放射線測定器の開発 宇宙粒子研究室 氏名 美野 翔太.
前回の内容 結晶工学特論 第5回目 Braggの式とLaue関数 実格子と逆格子 回折(結晶による波の散乱) Ewald球
較正したホール素子を用いた 低温での超伝導マグネットの 磁場分布測定 宇宙物理実験研究室 安保匠
静電型イオントラップの開発 三谷雅輝.
報告 東京大学 ICEPP 森研 M2 金子大輔.
微粒子合成化学・講義 村松淳司
RT-Linuxを用いた 多入力パルス波高分析システムの開発
Dissociative Recombination of HeH+ at Large Center-of-Mass Energies
筑波大学高エネルギー 原子核実験チーム
報告 東大 ICEPP 森研 M2 金子大輔.
トリガー用プラスチックシンチレータ、観測用シンチレータ、光学系、IITとCCDカメラからなる装置である。(図1) プラスチックシンチレータ
京大理 高エネルギー研究室 修士課程一年 田口 誠
国際リニアコライダーのための FPCCD崩壊点検出器と 読み出しシステムの開発
ERG衛星搭載用低エネルギーイオン質量分析器の飛行時間分析部の特性評価
Cavity-Compton Meeting 2006年3月15日
メッシュ付きm-PICの安定動作と 最適化に向けた研究
高分解能位置感応型 ファイバーシンチレーション検出器の開発
高出力Nier型イオン源の開発 環境計測学研究室 清水森人 高出力Nier型イオン源開発の報告を始めます。
蓄積イオンビームのトラップからの引き出し
FPCCDバーテックス検出器における ペアバックグラウンドの評価 4年生発表 2010/03/10 素粒子実験グループ 釜井 大輔.
目的 イオントラップの特徴 イオントラップの改善と改良 イオンビームの蓄積とトラップ性能の評価
研究背景 電荷移行反応とは・・・ 核融合(重水素 + 三重水素→ヘリウム原子核+中性子) ・・・しかし、
理化学研究所 重イオン核物理研究室 馬場 秀忠
飛行時間法を用いた2次イオン 質量分析器の設計及び開発
GeneratorのX線スペクトル解析 私は、generatorのX線スペクトルを測定し、解析をしました。 宇宙物理実験研究室 星 理沙.
高エネルギー陽子ビームのための高時間分解能 チェレンコフビームカウンターの開発
[内容] 1. 実験の概要 2. ゲルマニウム検出器 3. 今後の計画 4. まとめ
光の回折 点光源アレイ.
宇宙線ミューオンによる チェレンコフ輻射の検出
X線CCD検出器 ーCCD‐CREST(deep2)ー の性能評価と性能向上 (京阪修論発表会)
メッシュ付きμ-PICの メッシュ構造の最適化のシミュレーション Maxwell3DとGarfield
偏光X線の発生過程と その検出法 2004年7月28日 コロキウム 小野健一.
NaIシンチレーターを使った 放射線検出システムの開発
Lamb Shiftの観測 石山、土橋、林野、吉田.
教育用放射線検出器の開発 立教大学物理学科4年 指導教員 07CB024F 川茂唯順 竹谷篤 07CB049K 高橋達矢 村田次郎
永久磁石を用いた高出力マイクロ波 放電型イオン源の開発
ガス電子増幅器を読み出しに用いた タイムプロジェクションチェンバー (GEM-TPC)の開発
イオン源ビームオンラインモニター・スキャナー
ILCバーテックス検出器のための シミュレーション 2008,3,10 吉田 幸平.
マイクロ波生成プラズマの分光測定 環境計測 高橋 順三.
メッシュ付きμ-PICの動作検証 2006年度卒業研究 s 道前 武.
それでは,室内向けレーザーレーダ用の「レーザーレーダパネル」について,その動作原理を説明します.
pixel 読み出し型 μ-PIC による X線偏光検出器の開発
電子ビームラインの構築と APDを用いた電子計測試験
Simulation study for drift region
ILC衝突点ビームモニターのための 読み出し回路の開発
ガス電子増幅器を読み出しに用いた タイムプロジェクションチェンバー (GEM-TPC)の開発
5×5×5㎝3純ヨウ化セシウムシンチレーションカウンターの基礎特性に関する研究
高計数率ビームテストにおける ビーム構造の解析
To Heavy Ion experimental hall To Neutron experimental hall
荷電粒子の物質中でのエネルギー損失と飛程
E7コアモニター 仕様 設置場所: E7 3rd BPMの直前 予想ビームサイズ:10mmφ以下 測定対象ビーム:バンチビーム
ネットワークを介した 計測制御システムの開発
シンチレーションファイバーを 用いた宇宙線の観測
60Co線源を用いたγ線分光 ―角相関と偏光の測定―
Presentation transcript:

低速小型多価イオンビーム装置の開発 ~イオンビーム偏向器、及びビームプロファイルモニター~ 環境計測 太田哲朗 目的 ・ イオンビーム偏向器の開発 ・ ビームプロファイルモニターの開発       ― ビーム位置、角度の操作       ― ビームの形状を知る 14 Feb 2003 環境計測 卒論発表会

装置開発の現状と問題点 イオン源、レンズ、質量・電荷分析器は開発済み  イオン源、レンズ、質量・電荷分析器は開発済み ― 質量・電荷分析器により特定の電荷・質量のイ   オンを抽出することができるのはわかっている   が、ビームの形状はわからない ― イオントラップにビームを入れるにはビームの形  状をわかった上で、位置、角度の操作が必要 イオンビーム偏向器 プロファイルモニター 14 Feb 2003 環境計測 卒論発表会

イオンビーム偏向器 a=20㎜ l1=30㎜ l2=20㎜ 2aV0 V(l12+l1l2) 平行移動距離 V=100Vで3.2㎜ Ar+ 14 Feb 2003 環境計測 卒論発表会

イオンビーム偏向器完成品 100㎜ 絶縁物 電極板 支持板 14 Feb 2003 環境計測 卒論発表会

            プロファイルモニター MCP ー 2次電子を増倍、電子雲の形成 Wedge&Strip Anode ー 3つの電極の電荷比により位置を決定 Electron Absorber ― 外壁から出た2次電子を吸収 Electron Absorber Wedge (垂直)方向 Y Strip X(水平)方向 MCP イオンビーム チャンネル MCP イオンビーム チャンネル 電子雲 QW QS QM QW QS QM QW QS QM アノード 電子雲 QW QM QS QW QM QS QW QM QS QW QM QS QW QM QS QW QM QS QW QM QS QW QM QS QW QM QS QS QM QW QS QM QW QS QM QW QW QM QS QW QM QS QW QM QS X=2QS / (QW+QS+QM) Y=2QW/ (QW+QS+QM) 14 Feb 2003 環境計測 卒論発表会

プロファイルモニター完成品 Electron Absorber (厚さ1mm、内径44㎜、 外形90㎜) MCP(厚さ1mm、直径50㎜) Anode(直径48㎜) 14 Feb 2003 環境計測 卒論発表会

ビームの形状の測定 イオン種 : Ar+ 加速電圧 :1200 V 真空:3.0×10-6 Torr 矩形スリットで整形 垂直 0.5㎜ 分裂 1.0㎜ 0.5㎜ 水平 垂直 水平 14 Feb 2003 環境計測 卒論発表会

テスト実験 1.線形性の測定 2.偏向器の動作確認 1. 線形性 Electron Absorber上に銅メッシュのシートを置き、ビームを水平・垂直に振りメッシュの形をモニタリング 1. 線形性 コイル プロファイルモニター 14 Feb 2003 イオンビーム偏向器 環境計測 卒論発表会

プロファイルモニターによりモニタリングした図 比較 実際のメッシュ メッシュ幅0.42㎜ 16mesh/inch プロファイルモニターによりモニタリングした図 14 Feb 2003 環境計測 卒論発表会

メッシュの影の中心のチャンネルを格子数に対してプロット 1格子 メッシュの影の中心のチャンネルを格子数に対してプロット 14 Feb 2003 環境計測 卒論発表会

水平方向の線形性 mesurement fitting 水平方向 Channel Nunber メッシュ格子数 (個) 450 mesurement fitting 400 350 水平方向 Channel Nunber 300 250 200 5 10 15 20 メッシュ格子数 (個) 水平方向の線形性 14 Feb 2003 環境計測 卒論発表会

垂直方向の線形性 mesurement fitting 垂直方向 Channel Number メッシュ格子数 (個) 450 mesurement 400 fitting 350 300 垂直方向 Channel Number 250 200 5 10 15 20 メッシュ格子数 (個) 垂直方向の線形性 14 Feb 2003 環境計測 卒論発表会

電極板に0V から順に20Vずつ電位差を与えビーム中心の移動距離を測定 2. 偏向器の動作確認 電極板に0V から順に20Vずつ電位差を与えビーム中心の移動距離を測定 実験値 フリンジングを考慮した   シミュレート値 3 計算値 V(l12+l1l2) 2aV0 2 移動距離 (mm) 1 20 40 60 80 100 120 14 Feb 2003 環境計測 卒論発表会 電極板電位差 (V)

結果 ・ プロファイルモニターが完成 ・ プロファイルモニターでビーム形状を知ることが可能 ・ イオンビーム偏向器でビーム操作が可能 14 Feb 2003 環境計測 卒論発表会

終わり -To Be Continued- 14 Feb 2003 環境計測 卒論発表会

おしまい 1.目的 10.テスト実験 線形性(グラフ) 2.問題と現状 11.テスト実験 線形性(水平線形性) 3.イオンビーム偏向器 10.テスト実験 線形性(グラフ) 2.問題と現状 11.テスト実験 線形性(水平線形性) 3.イオンビーム偏向器 12.テスト実験 線形性(垂直線形性) 4.完成品 13.テスト実験 偏向器の動作確認 5.プロファイルモニター 14.結果 6.完成品 7.ビームの形状 8.テスト実験 線形性(実験装置図) 9.テスト実験 線形性(メッシュ図) 14 Feb 2003 環境計測 卒論発表会

Interpolative anode array:multiple ande ・ アノードが多く回路が複雑 ・ アンプの量の問題 MCP Detector 光学系:CCD camera ・ 高解像度のカメラが必要 ・ 解析プログラム Interpolative anode array:multiple ande ・ アノードが多く回路が複雑  ・ アンプの量の問題       Resisitive anode       Wedge&Strip anode 理屈上限界 3つ、4つの信号の電荷比で位置検出 14 Feb 2003 環境計測 卒論発表会

イオンビーム偏向器内の電場 フリンジング 0V 50V 0V 100V -50V 0V 14 Feb 2003 環境計測 卒論発表会

MCP ① pore径:25ミクロン ② 傾き:8度 ③ pore to pore:32ミクロン ② ③ ① イオン 1.2㎜ 0.08㎜ ② 傾き:8度 ③ pore to pore:32ミクロン MCP ② ③ ① イオン 1.2㎜ 0.08㎜ 電子増倍率 1枚:約103 2枚:約105 3枚:約107 0.1㎜ 14 Feb 2003 環境計測 卒論発表会

計測システム QW QS QM プロファイルモニター Pre Amp. Main Amp. ADC リストモードで データ保存 電圧信号 パルス整形・増幅 デジタル値に変換 14 Feb 2003 環境計測 卒論発表会