第2回.リレーショナルデータベース入門 SQL を用いたテーブルへの行の挿入 SQL 問い合わせの発行と評価結果の確認.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
SQL データベースアクセスのための文法 担当 岡村耕二 月曜日 2限 平成20年度 情報科学III (理系コア科目・2年生)
Advertisements

DB(データベース)のおはなし 作成者:小野正広 DBと言っても、  ドラゴンボール ではないですぞ! 3/1/2017.
SQLite3
インターネット技術特論 H:SQLite3 山口 実靖
情報理工学部 情報システム工学科 ラシキアゼミ 3年 H 井奈波 和也
リレーショナル・データベース データベース論 第10回.
データベース工学および演習 第5章 リレーショナルデータベース言語SQL
PostGIS - 1 (入門編).
創造工学設計I 電子情報工学科4年(前期) 12回目 (09/07/2015) 担当 古山彰一 ac
SQL データベースアクセスのための文法と MySQL
JPAを利用した RESTful Webサービスの開発
知的システム構築工房   Linux設定セミナーシリーズ 第6回 MySQL設定 2011年3月17日(木) 株式会社 アセンディア 1.
3-1 MySQLについて 発表者:藤村元彦 自然言語処理研究室.
MySQLに接続するデータベースプログラム
6-2 データベース 1.SQLite SQLを単純化した SQLite を使ってデータベースを操作 表「fruit」
ACCESSによる データベースアプリケーション開発実習 日本工業大学 情報工学科 “データベースの実際” 教材
Accessによる SQLの操作 ~実際にテーブルを操作してみよう!~.
SQL J2EE I 第3回 /
RDBMSについて 2年7組  小鹿 慎太郎.
3-2.データを取り出す 2004年 5月20日(木) 01T6074X 茂木啓悟.
Webコミュニケーショングループ ~CGI勉強会~ (データーベース編)
(B2) 親: minami, kazuki 多様な認証機器に対応する 認証システム (B2) 親: minami, kazuki.
この資料は、テキストをもとに、講義のために作成したものです.学習用に活用してください.
SAP & SQL Server テクニカルアーキテクチャ概要 マイクロソフト株式会社 SAP/Microsoft コンピテンスセンター
14.テーブル定義,一対多の関係,多対多の関係, 外部キー,索引(インデックス),データベース操作
マイクロソフト Access を使ってみよう 第5回
マイクロソフト Access を使ってみよう 第1回
データベース設計 第9回 Webインタフェースの作成(1)
マイクロソフト Access での SQL 演習 第1回 SQL問い合わせ(クエリ)
マイクロソフト Access を使ってみよう 第4回
データベースとJavaをつなげよう! ~JDBC~
データベース基礎 2016年3月10日 JWord株式会社 サービス開発部 中川 陽平.
2004/05/13 3-4 データ型(カラムタイプ) について 発表者:藤村元彦 自然言語処理研究室.
11.Webサイトとデータベース, Webサイト+ブログシステムの開設手順例
SQL パフォーマンス チューニング ~ カバーリングインデックス/クエリヒントの利用~
JDBC J2EE I 第4回 /
SQL データベースアクセスのための文法 担当 岡村耕二 月曜日 2限 平成21年度 情報科学III (理系コア科目・2年生)
第2回.リレーショナルデータベース入門 SQL を用いたテーブルへの行の挿入 SQL 問い合わせの発行と評価結果の確認.
3-10. MySQLシステムの管理  2004年6月10日  大北高広                01T6010F.
第1回.リレーショナルデータベースを使ってみよう
第1回.リレーショナルデータベースを使ってみよう
第2回.リレーショナルデータベース入門 SQL を用いたテーブルへの行の挿入 SQL 問い合わせの発行と評価結果の確認.
SQL パフォーマンス チューニング ~ プランガイドの利用~
マイクロソフト Access での SQL 演習 第5回 副問い合わせ
第3回.テーブルの結合 結合条件 SQL を用いた結合問い合わせ.
第3回.テーブルの結合 結合条件 SQL を用いた結合問い合わせ.
JDBC データベース論 第12回.
Javaによる Webアプリケーション入門 第7回
09 06/23 PHP と SQL (MySQL) の連携 その1
3-6.インデックスについて 3-7.関数と併用されることの 多いMySQLコマンド
3-3.テーブルを更新する 2004年 4月22日(木) 01T6074X 茂木啓悟.
「Webデータベースの構築技術」正誤表 ページ 項目 誤記 訂正 18 表1.4 アクセス 権限の削除 ・・・テーブル名 TO ユーザ名
講義ノート共有データベース NoteTotter?
データベース設計 第8回 クライアント=サーバーモデル(2)
マイクロソフト Access を使ってみよう 第3回
JDBC J2EE I (データベース論) 第5回 /
情報処理Ⅱ 第2回:2003年10月14日(火).
マイクロソフト Access での SQL 演習 第2回 集計,集約
3.リレーショナルデータベース,主キー, SQL
JDBC ソフトウェア特論 第3回.
再帰CTE を使って遊ぼう 大阪#9 2012/04/14.
関係データベースとSQL MZ Platform講習会(上級).
リレーショナル・データベース J2EE I (データベース論) 第2回 /
09 06/23 PHP と SQL (MySQL) の連携 その3
第1回.リレーショナルデータベースを使ってみよう
地理情報システム論 第6回 GISによる処理技法 GIS入門(2)
SQL J2EE I (データベース論) 第3回 /
JSONの概要, Cloud FireStore で JSON を扱う
クリエイティブ リサーチ 2019/05/20 日本工学院八王子専門学校 M.Katsube.
SQL データベース論 第11回.
Presentation transcript:

第2回.リレーショナルデータベース入門 SQL を用いたテーブルへの行の挿入 SQL 問い合わせの発行と評価結果の確認

作成するテーブル (table) id product_name type cost created_at 1 Fukuoka apple 行 (row) と呼ぶ id product_name type cost created_at 1 Fukuoka apple apple 50 2010-08-05 11:04:53 2 Kumamoto orange L orange 30 2010-08-05 11:04:54 3 Kumamoto orange M 20 2010-08-05 11:04:55 4 Fukuoka melon melon NULL 2010-08-05 11:04:56 列 (column) と呼ぶ

事前準備.SQLite 3 コマンドライン・インタフェースのダウンロード SQLite の Web ページを開く. http://www.sqlite.org/ 「Download」をクリック sqlite-3_7_3.zip のダウンロードと解凍

SQLite データベースの新規作成 データベース論理名: C:\SQLite\mydb で,SQLite データベースの新規作成 【操作】 cd <SQLite を解凍したディレクトリ> .\sqlite3.exe c:\SQLite\mydb

SQL を用いたテーブル定義と一貫性制約の記述 CREATE TABLE products ( id INTEGER PRIMARY KEY AUTOINCREMENT NOT NULL, product_name TEXT UNIQUE NOT NULL, type TEXT NOT NULL, cost REAL, created_at DATETIME NOT NULL );

SQL を用いたテーブルへの行の挿入 【SQL プログラム】 BEGIN TRANSACTION; INSERT INTO products VALUES( 1, 'Fukuoka apple', 'apple', 50, datetime('now') ); INSERT INTO products VALUES( 2, 'Kumamoto orange L', 'orange', 30, datetime('now') ); INSERT INTO products VALUES( 3, 'Kumamoto orange M', 'orange', 20, datetime('now') ); INSERT INTO products VALUES( 4, 'Fukuoka melon', 'melon', NULL, datetime('now') ); COMMIT;

SQL 問い合わせの発行と評価結果の確認 【SQL プログラム】 SELECT * FROM products; SELECT * FROM products WHERE type = 'orange'; SELECT * FROM products WHERE cost > 25;

SQLite コマンドライン・クライアントの終了 【操作】 .exit

ここで使用した SQL CREATE TABLE ... SELECT ... FROM ... SELECT ... FROM ... WHERE ... INSERT INTO ...

SQLのデータ型 NULL: 空値 (a NULL value) INTEGER: 符号付きの整数 (signed integer) REAL: 浮動小数点値 (floating point value) TEXT: 文字列 (text string) DATETIME: 日時   など

SQL テーブル定義文の例 CREATE TABLE <テーブル名> ( <列名> <データ型名> [<列制約> ...], ... ); ※ 「 [<列制約> ...]」は省略可能であることに注意

列制約の例 create-table-statement の中に含める一貫性制約やデフォルト値の指定 PRIMARY KEY ・・・ 主キー制約 NOT NULL ・・・ 非空制約 UNIQUE ・・・ 一意制約 CHECK (<式>) ・・・ 更新時にチェックされる式 ※ SQLite 固有の機能 REFERENCES <foreign-table> (<列名>, ...) ・・・ 参照整合性制約 DEFAULT (<式>) ・・・ デフォルト値 の指定 AUTOINCREMENT ・・・ 自動インクリメント

テーブル制約の例 create-table-statement の中に含める一貫性制約のうち複数の属性に関わるものは テーブル制約 の形で記述することになる. PRIMARY KEY(<indexed-column>, ...) UNIQUE(<indexed-column>, ...) CHECK(<式>)

SQL 挿入文の例 INSERT INTO <テーブル名> VALUES (<式>, ...); テーブルへの行の挿入 INSERT INTO <テーブル名> VALUES (<式>, ...); 列名を省略すると,すべての列に値を入れる INSERT INTO <テーブル名> (<列名>, ...) VALUES (<式>, ...); 指定した列名に値を入れる

BEGIN TRANSACTION, COMMIT, ROLLBACK データベース更新の前に発行 COMMIT; 「BEGIN TRANSACTION;」以降の全て のデータベース更新操作を確定 ROLLBACK; 「BEGIN TRANSACTION;」以降の全て のデータベース更新操作を破棄

SQL の SELECT, FROM, WHERE の例 テーブルの全ての行 SELECT * FROM <テーブル名> WHERE <式>; 式で指定した条件を満足する行だけ