テーマ「いま改めて“患者確認”を考える」

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第5回摂食・嚥下障害看護認定看護 カンファレンスのご案内
Advertisements

院内医療メディエーター 養成教育プログラム(導入基礎編) 鳥取県医師会館 和田 仁孝 遊道 桂子 平成27年11月7日(土)・8日(日)
青少年の「ネットルール」を考えるフォーラムin熊本
平成28年度大阪府高次脳機能障がい及びその関連障がいに対する支援普及事業
医療従事者リスクマネージメントフォーラム
テーマ クライアントの行動変容を促す 協働的な面談スタイル -動機づけ面接法-
第8回東北母乳の会 inあおもり テーマ つなげよう、ひろめよう母乳育児
~吸入指導~の会 大阪赤十字病院病薬連携 「ゲームでわかる?!閉塞性肺疾患」 日 時: 平成27年9月6日(日) 13:30~17:00
NST看護セミナー プログラム 日時:2011年11月26日(土)13:45~17:00 場所:東医健保会館 大ホール 新宿区南元町4番地
第9回「お口をサポートする多職種交流会」 新春セミナーのご案内
第2回 病院内で行う抗がん剤・放射線治療時の口腔ケア
第10回 岡山QOL研究会のご案内 会 次 第 日時:平成27年 3 月 21 日 (土)13:00~16:00
共催: 佐賀県病院薬剤師会がん部会/佐賀県病院薬剤師会感染症部会
地域包括支援センター 初任者研修 定員 50名 研修 内容 土屋 幸己 H27年度 講 師 日 時 会 場 対象者 参加料 主 催 後 援
平成26年度ケアマネ大学 ~ ケアマネジメントプロセスに沿った思考力を身に付けよう ~ 日 時 会 場 講 師 内 容 参加費 定 員
「三重県におけるがん生殖医療と高度生殖医療センターの役割」 「分子標的薬の副作用マネジメントについて」
勇美記念財団助成研究研修会・石川県地域緩和ケア研究会共催 PCAポンプを利用した退院支援と在宅緩和ケア研修 ~医師・薬剤師編~
いばらき医療連携セミナー 参加申込書 FAX 050-3730-5940 無料 ~看護師・薬剤師・栄養士・理学療法士の役割~
輸血・秋の集い いわき記念セミナ- セミナー 特別講演 ホテル・ハワイアンズ 日本輸血・細胞治療学会 東北支部例会
~化学療法レジメン情報を患者指導に活かすために~
益田市医師会学術講演会 製品紹介 ●特別講演 座長: 益田赤十字病院 第三内科 副部長 高瀬 裕史 先生 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科
治療法は主に手術、薬物療法、放射線治療があります。
7月12日 在宅医療および外来化学療法における がん化学療法レジメンの現状と課題 13:30▸17: 年 参加費 無料 日
がん治療と相談支援 平成27年 9月23日(水・祝) 「 血液のがんってどんな病気?」 「 消化器がんの予防と検診について 」
★プログラム C型肝炎は多くの方が根治でき、肝がんを予防できます。 最新の治療方法を御存知ですか? 今こそ治療のチャンスです!
コミュニケーションロボットの 活用とこれからの可能性 特別講演 平成27年6月25日(木) 15:30~16:45
第16回 福岡NST研究会 「嚥下障害者の栄養管理と 嚥下調整食学会分類2013について」 教授 栢下 淳 先生 一般演題 特別講演
3学会合同呼吸療法認定士認定更新点数25点を取得できます。
「私の脳梗塞を振り返る ~当事者となった専門家として~」 5月22日(日) 第2回 一般社団法人茨城言語聴覚士会総会 特別講演
平成28年度日本看護協会インターネット配信研修[リアルタイム] 「認知症高齢者の看護実践に必要な知識」
災害時こころのケア体制整備研修 日時:平成28年 2月 8日(月)10時~17時 場所:大阪府こころの健康総合センター 4階 研修室
「がんステージにおける血糖管理・栄養管理」
第44回千葉県腎セミナー 『腎尿細管薬物輸送の分子機序 :OAT1同定から20年の進歩』 『我が国の半月体形成性腎炎の治療法と予後の変遷』
地域包括ケアを知る~地域包括支援センターに求められる機能とは~
YMCA訪問看護ステーション・ピース 第2回 小児研修会のご案内
器官制御外科学講座(泌尿器科学)講師 木内 寛 先生
「地域医療構想実現における当院の役割と課題」 ※当日はお弁当をご用意させていただきます。 エリアの先生方多数のご出席をお待ちしております。
第8回中越NST講演会 「半固形化栄養は世界の常識を変えるか?」 長岡市台町 TEL
主催:広島大学病院心不全センター お問い合わせ先
原三信病院 泌尿器科 部長 武井実根雄 先生 『OAB治療の現状』 第2回ファーマシーセミナーアドバンス 福岡開催のご案内
― 人間生活工学に基づく製品開発入門と人間生活工学製品機能認証制度のご紹介 ―
第466回苫小牧市医師会学術講演会 南野 徹 先生 「老化からみた糖尿病の治療戦略を考える」
2018年 第1回ITI Study Club 岩手 2018年 11月 7日(水)19:30〜21:00
座長 慶應義塾大学病院 腫瘍センター長 北川 雄光 同 副センター長 高石 官均 1.『当院におけるがん患者の地域連携』
市民公開講座 人生の最終段階を いっしょに考えてみませんか [講師] 岩手保健医療大学学長 清水 哲郎先生
2019年3月2日(土) 老健ソーシャルワークセミナーのご案内 「地域アセスメントと組織マネジメント ~選ばれる老健になるために~」
主催 宮崎がんのリハビリテーション研修会実行委員会 後援 宮崎県看護協会・宮崎県理学療法士会・ 宮崎県作業療法士会・宮崎県言語聴覚士会
「機能性消化管疾患治療のUP-TO-DATE ~慢性便秘を中心に~」
日胆緩和ケア研究会 開催のご案内 日 時:平成29年11月15日(水) 18時00分~(1時間30分程度) ※ 受付開始17:30~
学校保健・保健活動セミナー 子どもの育ちを地域で支える 各地区の小児科医が『子どもの病気と健康』に 関するテーマを講演します
市民公開講座 人生の最終段階を いっしょに考えてみませんか [講師] 岩手保健医療大学学長 清水 哲郎先生
『患者に寄り添うための緩和医療薬学のススメ』
第1回ファーマシーセミナーアドバンス 東京開催のご案内 東邦大学医療センター大橋病院 泌尿器科 共催: 一般社団法人 日本保険薬局協会
<わたしたちは何を学び、準備しておくべきか>
〔主催〕九州がんプロフェッショナル養成協議会
厚生労働省委託事業:EBM(根拠に基づく医療)普及推進事業
◆もう迷わない!水分管理の考え方とその実践テクニック
講演会 ちくりん ネットワーク 第5回 平成29年2月4日 14:00~16:30 土 とちぎ県北・県央 地域連携実務者会
福井県薬剤師会に ソクラテスがやってきた ~新人薬剤師・スキルアップ研修会~ 日時:2019年7月5日(金)19:30~21:00
麻酔の新しい風 2014年11月27日 (木)19:30~ ホテル日航熊本 5階 阿蘇 演題 1 演題 2 演題3 日 時 会 場 開会の辞
公開講座 難病支援と地域連携 ~在宅医療から就労まで ~ 千葉県医療社会事業協会
(2000年発生の人工呼吸器エタノール取り違え事故の当事者として、日々、医療安全活動に尽力されています。)
群馬大学病院 市民講座 申込不要 「キレイになって外に出よう! 特別講演 「もっと知ろう!乳がんのこと」 検診PR
第1回 四国薬学教育改革 研究発表会 ライブ配信による ◆ 日時:平成31年1月13日(日) 10時~12時
医療安全教育セミナー 2019年度 第2回:12月21日(土) 第3回:2月15日(土) 14:00~16:00 13:30~16:30
足柄上地区の地域包括ケアシステム~これからどうする~
(金沢大学医薬保健研究域保健学系 准教授)
がん患者さんをどのように サポートするか? 日程 時間 場所 11/25(日) 第1部 10:00~ 第2部 13:00~
『 関節リウマチのトータルマネージメント 』
共催 千葉癌化学療法研究会/中外製薬株式会社 後援 千葉県病院薬剤師会
Presentation transcript:

テーマ「いま改めて“患者確認”を考える」 第13回 一般社団法人山梨医療安全研究会大会  テーマ「いま改めて“患者確認”を考える」 日時:2018年6月9日(土)          10時~16時 (受付9時30分) 場所:山梨県立中央病院2階 多目的ホール 特別講演パネリスト  遠藤 晃氏(医業分業支援センター会営調剤薬局管理薬剤師)  奥 立美氏(都留市立介護老人保健施設「つる」看護部長)  鈴木 章司氏(山梨大学大学院総合研究部医学教育センター                特任教授)  高津 太郎氏(山梨県福祉保健部医務課主査)  田之上久美子氏(独立行政法人国立病院機構甲府病院                    専従医療安全管理者) (五十音順)  座長(本会副会長)     石井仁士氏 (甲府城南病院) 渡辺久子氏 (山梨赤十字病院) 実践報告演題締切 2018年5月12日(金) 参加申込締切   2018年6月 1日(金) 参加申込・実践報告受付 FAX:0554-46-6630(小林) 参加費 会員無料   非会員 1,000円 後援  山梨県 山梨県医師会 山梨県看護協会 山梨県薬剤師会 山梨県臨床工学技士会 一般社団法人

医療安全活動推進アドバイザー派遣事業 研修会講師 職場環境への アドバイス 主な内容 新人職員への医療安全の基本 一般社団法人 医療安全活動推進アドバイザー派遣事業 山梨医療安全研究会では、医療安全推進のためのアドバイザー派遣事業を実施しております。是非ご活用ください。 主な内容 研修会講師 新人職員への医療安全の基本 インシデントレポートの重要性 5S活動普及・推進 危険予知トレーニングの導入 コミュニュケーションツール 事故分析方法 などなど、その他ご要望に応じます 職場環境への   アドバイス 5S実践アドバイス 医療安全教育導入アドバイス 注射・内服業務における安全確認 派遣費用は90分 15,000円 (交通費込み) 研修会規模・日数・内容を貴院医療安全教育担当者と相談の上決めます。 講師は当研究会役員などを中心に派遣いたします。 お問合せ 健康科学大学看護学部(小林) Tel/Fax:0554-46-6630  e-mail:m.kobayashi@kenkoudai.ac.jp