全体の訓練期間については、10月5日(金)から19日(金)までを予定しています。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
沖縄の環境問題 ふたつの環境問題 1・基地の迷惑料による環境破壊 2・新たな基地建設による環境破 壊.
Advertisements

国民保護法の概要について.
  資料2 平成27年第1回度長久手市国民保護協議会 説明資料.
「ごみの有料化」 よりもやるべきことがある!
環境に関する特別セミナー(無料)のご案内
HOME 一宮東部小学校 6年学年通信 28.4.28 NO.2

It’s new beginning of English education in Japan
日帰り研修会のご案内 参加者募集 第五支部 会員の皆様へ 年に一度の企画です ド迫力のYOKOSUKA軍港めぐりクルージング・海軍カレー堪能
日帰り研修会のご案内 参加者募集 第八支部 会員の皆様へ 年に一度の企画です 横浜中華街で昼食、初秋風情の横浜赤レンガ倉庫の散策・買物を満喫
インターンシップ実施計画 株式会社ドーワテクノス 〒806-0004 北九州市八幡西区城石3-5 担当 熊沢真嗣
対日通商破壊戦と暗号解読 荒川 憲一 第13回 諜報研究会 インテリジェンス研究所(早稲田)
本時の目標 反対の性質を持つ量や、基準を決めたときの量を正の符号、負の符号を使って表すことができる。
○・・・空いている △・・・空きわずか ×・・・空いていない
売れる商品開発セミナー 参加者募集 越前おおの雇用創造推進協議会 5月23日(月)、 24日(火)、 25日(水) 各日13時~17時
№3 芝 舗装面 芝 10.0m 0.5m 6.0m 10.0m 現場 指揮本部 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮
HOME 月 火 水 木 金 土 一宮東部小学校 6年学年通信 28.5.30 NO.3 1 ハートフル相談(午前) 尿検査(一次) 2 3
中部方面隊の状況.
「家族で学ぼう前立腺がん」 -早くみつければ怖くない!-
訓 練 コ ン セ プ ト 災害医療はトリアージ(Triage)、治療(Treatment)、搬送(Transport)の3Tと称されるが、3Tを行うにはそれ以前に体制構築、具体的には指揮命令系統のある組織作り(Command)と組織内あるいは連携他機関との情報伝達・共有手段の確認(Commun ication)を行わなくてはならない。
2017 卒業衣装レンタル学内展示会 ご案内 桃大生協 会場 : 生協2階カフェテリア 特設会場 時間 : 11:00~16:00
イベントカレンダー[縦] 00 月 (日) 00 (日) 00 (日) 00 (日)
大会日程概要 日本オプティミストディンギー協会.
技術支援状況(1) ICTモデル工事の手引き
中国地方整備局TEC-FORCE『応急対策班(航路啓開)』の活動状況(H )
活動成果報告 高美南小学校区 まちづくり協議会.
日中活動と施設入所支援の報酬の算定について
9月生 9月生 募集! 募集! 無料 ポリテクセンター飯塚 施設 見学会 7/5(水) 18(火) 8/8(火) 受講料 ◇募集科◇
池86系統 短縮運行のお知らせ 2017年12月31日(日) 21:00~最終バス 渋谷年末カウントダウンに伴い、
保 健 医 療 連 携 室  北海道立江差病院では、患者さまやご家族の皆様に、より良い医療・看護を効率的に提供できるように、地域における医療、介護福祉施設、関係機関と連携し、各機関・施設の機能と役割を最大限に発揮できるように、調整していくための窓口です。 ○ 診察療予約受付の流れ 報告書 □ 保健医療連携室 
5 サンプル MAY 20XX 日 月 火 水 木 金 土 こどもの日 ママの   誕生日 結婚記念日.
実動訓練(ブルークロマイト)の実施について
農作業安全基礎研修会 in 滋賀 共催 開催と参加者募集のご案内 <開催概要> 日 時: 2018年11月6日(火)~11月8日(木)
感染の拡大を防ぐため、ご理解・ご協力をお願いします

「創業」「経営改善」 に関する専門家相談 無料! 創業・経営改善に関する専門家(中小企業診断士)による
採用HP 業 務 説 明 資 料 防 衛 省 採用HP  
4月11日魚沼守門週間天気情報 ポイント予報 魚沼市 週間天気予報 中越地方 注意報 融雪 乾燥 なだれ
東京都立青山特別支援学校 特別支援教育センター的機能発揮事業の御案内
国 家 公 務 員 倫 理 週 間  12月1日~7日 企業の皆様へ 企業の皆様と国家公務員が接する際、国家公務員には一定のルールがあります。 
電気自動車の製作 メンバー:○○、△ △ 、□ □ 、☆☆、◎ ◎
浜松剣道連盟様 活動提案資料 ○ 開催日 : 2017年8月23日(水) 活動内容 富士山麓清掃ボランティア活動 集合場所
何もしなければ我が家の財産は確実に減ります!
会員各位  世田谷区医師会のご協力を得て病院玄関等に掲示するためのポスターサンプルを作成いたしましたので、ご活用下さい。  なお、保健所名・電話番号は別添資料をご確認の上、適宜ご記入のうえ、掲示して下さい。   ①ポスター   ②都内発熱相談センター電話番号一覧  病院によっては、患者さんが持ち帰ることができるよう、管轄保健所および東京都の発熱相談センターの電話番号をA5~A6サイズの紙に印刷して入り口付近に置いている病院もあるとのことです。ご参考までにお知らせいたします。
レッツ倶楽部 通信 わずか2週間続いただけで筋力と筋肉量は大幅に低下する!! 月 火 水 木 金 土 LET’S倶楽部 牛久市役所前
セントレアの環境問題 メンバー 030谷出 031寺西 032中尾 033中島 034長田 035中土.
潜在看護師のための 訪問看護研修会 土 地 結婚や出産、育児、ご主人の転勤などの都合で看護の仕事から
4月号 国分寺東児童館だより ひよこ教室(親子教室) 児童館行事(小学生対象) 職員紹介 楽しい製作「ぐるぐる まきまキーホルダー作り」
~『携帯電話の歴史とiモード災害用伝言板の体験』~
地区ロータリー財団セミナー.
卒業ガウン貸出します! ☆保護者等が学生後援会会員の学生☆ ☆保護者等が会員でない学生☆ ○貸出数○ *Lサイズ:8着(身長170cm以上)
緊急防災推進員の訓練 (9:30~12:00) 総勢417名 自宅から概ね1時間で参集
Cope Angle 09-1 Date : 9-13, Feb Area : Okinawa
京都山科通信 第6号 デュアルタスク レッツ倶楽部 空き状況 スタッフ紹介
Jobトライ ミドルインターンシッププログラム
※マスタをコピー、図として貼付 画像は直接ここに貼付 第5回 合同企業説明会 1/27(土) JOB トラベル ~企業見学会①~
大村平和学習研修スポット 【第21海軍航空廠】
イベントカレンダー[縦] 00 月 (日) 00 (日) 00 (日) 00 (日)
無 線 局 申 請 書 免 許 再 免 許 を開設したいので、電波法第6条 無線局 (アマチュア局)
(いすみ市役所 企画政策課 地域プロモーション室内)
(募集)上海海洋大学・韓国海洋大学校 への短期派遣
農作業安全基礎研修会 in 秋田 共催 開催と参加者募集のご案内 <開催概要> 日 時: 2019年1月24日(木)~1月25日(金)
戸山第一子ども園 園庭開放 「といちっこひろば」へのおさそい ※来園前に、電話で ご確認ください。 <連絡先> ☆6月12日(水)
税制の改正点については必ず確認しましょう!
2019年 7月 月 火 水 木 金 土 日  – 18 荒 10 – 18 富澤13 – 23 稲毛 14 – 23 後藤 10 – 18 濱野.
夏休みの思い出に、親子で「避難所生活」を体験してみませんか?
新しい日本の安全保障戦略ー多層協調的安全保障戦略
「木と住まいの耐震大博覧会バスツアー」 のご案内
1月府・市町村合同地震・津波災害対策訓練の考え方
清水港見学会 県民の日イベント 8月14日 静岡県清水港管理局 無料 海から清水港を見学してみませんか。 10:00~11:30
Presentation transcript:

全体の訓練期間については、10月5日(金)から19日(金)までを予定しています。 そのうち、種子島で実施される訓練は、7日(日)~9日(火)及び13日(土)~14日(日)の5日間程度を予定しています。 :種子島での訓練 月 10 日 5 6 7 8 9 11 12 13 14 15 16 17 18 19 曜日 金 土 火 水 木 予 定 陸自移動 ・乗艦 洋上機動 機能別訓練 (自衛隊単独) 洋上機動等 総合訓練 (日米共同) 洋上機動 陸自下艦 ※ 訓練予定については、天候等により変更される場合があります。 訓練時間は、以下を予定しています。 ○ 上陸訓練等ボートを使用した訓練及び海上ヘリキャスティング訓練   (自衛隊単独)    平日:05:00~23:00  土日、祝日:06:00~22:00 ○ CH-47ヘリを使用した種子島空港跡地でのヘリボン訓練及び展開訓練   (自衛隊単独及び日米共同)    平日:07:30~19:00  土日、祝日:09:00~18:00    ※夜間訓練は行いません。

陸上自衛隊からは約230名、米海兵隊からは約90名の参加を予定しています。      訓練には、日米で何人参加するのですか。   質問 陸上自衛隊からは約230名、米海兵隊からは約90名の参加を予定しています。 陸上自衛隊 米海兵隊 編 成 水陸機動団本部、第2水陸機動連隊、 第1ヘリコプター団等(約230名) 第3海兵師団第4海兵連隊 第2大隊E中隊等(約90名) 防衛大臣 インド太平洋軍 陸上幕僚長 太平洋海兵隊 第1空挺団 第3海兵機動展開部隊(IIIMEF) 陸上総隊 水陸機動団 第3海兵師団 第1海兵航空団 北部方面隊 第1ヘリコプター団 司令部大隊 システム通信団 東北方面隊 第3海兵連隊 東部方面隊 第4海兵連隊 第1水陸機動連隊 第2大隊/ 第3海兵連隊 中部方面隊 第2水陸機動連隊 【※】 第2大隊/第3海兵連隊    は、一時的に第4海兵連隊    に配属 戦闘上陸大隊 西部方面隊 第12海兵連隊

訓練に関連して、どのような装備が使用されるのですか。      訓練に関連して、どのような装備が使用されるのですか。  質問 輸送艦、ヘリコプター、偵察用ボートの他、隊員が小銃や機関銃などを携行する予定です。なお、実弾・空包・化学火工品は使用しません。 陸上自衛隊 米海兵隊 装備 (一部) 【89式小銃】 【5.56mm機関銃】 【偵察用ボート】 【5.56㎜小銃】 【7.62mm機関銃】 口径:5.56mm 重量:3.5kg 全長:920mm 発射速度: 約850          発/分 口径:5.56mm 重量:7.01kg 全長:1040mm 発射速度:750~        1000発/分 全長:4.7m 全幅:1.9m 乾燥重量:146kg 最大積載量:1250kg 最大乗員数:10名 口径:5.56mm 重量:3.5kg 全長:940mm 発射速度:約900発/分 口径:7.62mm 重量:12.5kg 全長:1245mm 発射速度:650発/分 【CH-47】×2機 乗員:55人 巡航速度:267km/h 航続距離:540km 海上自衛隊 輸送艦「おおすみ」

ヘリコプターはどのようなコースで飛来するのですか。      ヘリコプターはどのようなコースで飛来するのですか。     質問 ヘリコプターの飛行については、海上自衛隊輸送艦から種子島空港跡地の間を飛行する予定であり、住宅地等の上空は飛行しません。 海自輸送艦 陸自CH47 種子島空港跡地

米軍が中種子町内に出ることはあるのですか。      米軍が中種子町内に出ることはあるのですか。      質問 米軍は、訓練区域に艦上からヘリコプターで飛来し、訓練区域以外に出ることはありません。また、訓練終了後は訓練区域からヘリコプターで帰艦しますので、種子島空港跡地に宿泊することはありません。 ※ ただし、米軍人の傷病等に伴い治療を要する場合は、病院等へ搬送するため、訓練区域外に出ることも考え  られます。      町民が訓練を見学する機会はありますか。                    質問 14日(日)、 種子島空港跡地において、町民の皆様に対する広報の一環として、   午前中に訓練公開、午後には装備品の展示を予定しています。   詳細については、決まり次第、お伝えいたします。

訓練における安全性の確保には万全を期してまいります。 中種子町民の皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。