Facebook活用セミナー 日時 : 令和元年6月28日(金) 場所 : 米子しんまち天満屋 てんまやホール (5階)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
②貸借対照表の三期比較で資金の運用、推移チェッ ク ④キャッシュフロー計算書で資金の流れをチェッ ク
Advertisements

第5回摂食・嚥下障害看護認定看護 カンファレンスのご案内
参加申込記入欄 【お申し込み期限 12月1日(火)】
主催:京都府・(公財)京都産業21・(公社)京都府農業総合支援センター
初級簿記講座 日商簿記検定 3級程度の知識習得を目指す! 企業経理の基礎となる「簿記会計」の基本体系を学びとり
サービス業生産性向上セミナー(宿泊・飲食業) ~参加費~ 無料 激増する中国人旅行者を 迎えるために 米子会場
部下を正しく導くリーダーシップのあり方を解説!
さいたま医療ものづくりフォーラム2016 参加申込書 FAX: ) お申込者情報 お名前(フリガナ) 勤務先・所属 職名 電話番号
【お問い合わせ先】 川西商工会事務局 TEL:072-759-8222
人材育成トップセミナー 企業経営者と幹部社員のための 参加 無料 高いモチベーションを維持し、 組織を活性化するチームビルディング
個別相談会開催 ご検討者様向け 2016年 7月~ 12月10:00~17:00
~「釜山港に帰れ」から「カンナムスタイル」まで~
【お問い合わせ先】 川西市商工会事務局 TEL:072-759-8222
活かすIT活用術 中小企業経営に 参加無料 たけうち こうじ 講師 竹内 幸次 氏 平成28年3月10日(木) 定員30名
主催:トヨタ自動車(株)、トヨタ自動車東日本(株)、トヨタカローラ八戸(株)、青森県 協力:トヨタ技術会
儲かるお店を作るための 「攻めの仕入れセミナー」 参加費無料! ザ・ビジネスモール主催
ビジネスに活かす 色彩基礎講座 デザイン研究会セミナー 小澤 真紀子 氏 参加 無料 日時 場所 定員 講師 主催
無料セミナー開催! マンション管理組合向け 関東支部セミナー しっかり学べる 参加費 無料! 楽しく学べる
障がいを知り、共に生きる! まず、知ることからはじめませんか! 手話によるコミュニケーション実技研修会 無料 参加費
FAX: 年度公開講座参加申込書 (フリガナ) メールアドレス 〒 電話番号 ( )
須坂フルーツ発泡酒 お披露目会 受 付 (13:45~16:00) 事業報告会(14:30~15:15) 試 飲 (14:30~17:00)
ダブルケアから考えよう 福祉で地域をたがやそう このまちの福祉を考えよう 2月24日(金) 13:00~16:00
 岩手県では、(一社)日本自動車工業会及び(一社)日本自動車部品工業会の全面的な協力により、自動車産業における取引の適正化に向けた取組の一環として、「自動車産業適正取引ガイドライン・下請法セミナー(基礎編)」を開催します。  セミナーでは、自動車関連産業の事業者の皆様を対象に、発注者、受注者それぞれの視点から、自動車産業適正取引ガイドラインの内容・活用方法等について、ポイントを絞った説明を行います。
~IT活用による情報発信が地方創生のカギ~
ベトナムビンズン省 投資環境セミナー 2018年3月16日(金) 14: :00 福岡セミナー
「人事評価制度の運用ポイントと実践事例」
町工場における IT/IoT 参加者募集! 参加料無料 三重県からのお知らせ
中小企業・小規模事業者情報プラットフォーム活用支援事業
【講師】東京大学大学院新領域創成科学研究科
持続化補助金成功モデル公開セミナー FAX (24時間対応) お申込会場 □東京会場に参加する 4月11日(土)
7/4(木)「質問力を磨いてコミュニケーション力UP」 参加申込書 締切:6月27日(木) まで
食の安全・安心セミナー 平成29年2月22日(水) 13:00~16:00 日時 鳥取県西部総合事務所 講堂 場所 (米子市糀町1-160)
保険診断をご希望の方は裏面申込用紙によりお申込みください
第5回 しながわビジネス交流会 日 時 会 場 内 容 会 費 (1名につき) 定 員 お持ちいただくもの 「●●●●」
さいたま医療ものづくりフォーラム2018 参加申込書 FAX: ) お申込者情報 お名前(フリガナ) 勤務先・所属 職名 電話番号
参加費 無料 当日はiPhoneを ご持参ください。 平成28年度 11月9日(水)
品質工学の基礎セミナー KCみやぎスキルアップセミナー 13:15~16:30 参加費 無料
横浜商工会議所 横浜市環境保全協議会 主催 エコビジネスセミナー
切り取らずにFAXしてください。(FAX:3283-7232)
~印紙税削減だけじゃない!法改正対策や実務対応にも~
~外国人旅行者の を解消して来店UPするテクニック~
福 岡 県 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 従業員セミナ-申込書
福 岡 県 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 従業員セミナ-申込書
参加者募集 ハーモニー東海第17期生 公共交通バス研修として Café(カフェ) de(デ)村長では, BNCT視察を行い,
好印象に導くための 印象アップセミナー ★就職準備・離転職セミナー 電話・FAX 尾道市総合福祉センター 開催日
7/5(木)売り込まずに売れる仕組みをつくる!WEBマーケティングセミナー 申込書
主催 青森県自動車関連産業振興協議会(事務局:青森県商工労働部地域産業課内)
経営者様向け 事業承継とM&Aセミナー 参加費無料! 第1部 企業承継の考え方 第2部 中小企業の事業承継支援について
無料! BCP(事業継続計画) あなたのBCPは実効性を備えていますか? 継続改善スキルアップセミナー FAX:
キャッシュレス化 セミナー 80名 12月13日(木)18:30 つばめホール NIPPON Platform ㈱ 日 時 講 師 定 員
親子で楽しむ 竹切り体験と森ごはん 森を救え!! 竹をどんどん倒そう! ~竹やぶバスターズ②~ 秋の食材を使った ごちそうを 参加費は無料!
~中小サービス等事業者の生産性向上に向けた取り組みのご紹介~
   鳥取県サービス業生産性向上セミナー(宿泊業) ~参加費~ 無料 ICTを活用した新たな 顧客獲得に向けたアプローチについて 米子会場
公 開 講 座 9月23日(土) やってみてわかる! 看護の質的研究 共催 高知県立大学 共催 高知県立大学 高知女子大学看護学会 第1回
<facebook入門セミナー>(2月13日)参加申込書
TEL 089-921-1461 FAX 089-921-1477 【担当: 木藤 環 ・ 渡邉大器】
ZEQUOハンズオントレーニングのご案内
管理会計導入による儲かる仕組みづくりセミナー申込書
~雇用活用に向けて~ ~募集と雇用の注意点~』 平成30年度 本庄地区農業経営研修会 日時:平成30年7月25日(水)
アロマ教室 参加無料 ( ) MENU 「アロマ教室」参加申込書 自分に合った 香りに出会う 回目参加希望 * 開催場所 と 日時 *
SUNTEL 情報便 無線LAN製品セミナー開催 無料 約70名 2016年3月4日(金) 14:30~17:00 ハロー貸会議室八丁堀2F
~ 「事例から学ぶ中国ビジネスの留意点」 ~
VOL.13 チラシやHP、広告費に使える補助金 ◆ご相談・お問合わせ◆ 《経営お役立ち情報記事》 経営コンサルタント
TEL 089-921-1461 FAX 089-921-1477 【担当: 木藤 環 ・ 渡邉大器】
ぐるなび大学インストラクター 田中賢二より NTT西日本中国事業本部 課長 冨田亮輔より
内容 開催日時 場所 いちごハートねっと事業 「あらためて情報発信を考える」~SNSを活用しよう~ 2019年7月23日(火)
令和元年度全国地域づくり人財塾 in 金沢 受講申込書
第2回 しながわビジネス交流会 会 場 日 時 会 費 (1名につき) 内 容 定 員 お持ちいただくもの 「●●●●」
主催:東京都医師協同組合連合会 協賛:都医協連共栄会
フィールドワーク プログラムづくり コーディネート力を磨く de 1 0 : 0 0~1 5 : 0 0
Presentation transcript:

Facebook活用セミナー 日時 : 令和元年6月28日(金) 場所 : 米子しんまち天満屋 てんまやホール (5階) こんな悩みを解決! 今の時代、インターネットやSNSを使った情報発信が大事なのはわかるけど、何から始めればいいかわからない・・・ ファエイスブックやインスタなど初めてはみたが、続かない・・・ 誘客や売上げアップにつながる活用法を身につける! Facebook活用セミナー Facebookで何ができるの?上手な活用法は? 実際にスマートフォンを操作しながら、ページの作り方から、効果的な活用法まで学びます。 13:00~16:00 場所 :      日時 : 令和元年6月28日(金) 米子しんまち天満屋 てんまやホール (5階) 参加費 無料 (米子市西福原2-1-1) 講 師: 今井 ひろこ氏  ( コムサポートオフィス代表) 内 容: 定 員: 40名     対 象: 6次産業化、農商工連携等で商品づくりをされている方 持ってくる物: スマートフォン (あれば、Wi-fiの使えるノートPC) 申込先: 西部総合事務所西部農業改良普及所(担当:那須)        FAX:0859-39-0494 、TEL:0859-31-9689 SNS・ソーシャルマーケティングの集客支援は100社を超える! 商工会等でのセミナー実績も豊富な講師です。 ・Web集客ツールの使い分け ・Facebook(個人)のページの作り方と活用法  ・店のFacebookページの作り方と活用法  ・Facebookグループの活用法  ・メッセンジャー、グループメールの使い方 主催:鳥取県西部総合事務所

Facebook活用セミナー 参加申込書 宛先 西部農業改良普及所 那須行き FAX 0859-39-0494 宛先 西部農業改良普及所 那須行き FAX 0859-39-0494  Facebook活用セミナー 参加申込書 必要事項をご記入の上、FAXでお申込み下さい。 所属名等 連絡先    (TEL)         (FAX)    (Eメール)         (電話番号は当日連絡がとれる番号をご記入ください) 住所 参加者氏名 【問合わせ・申込み先】  西部総合事務所 西部農業改良普及所(那須)   電話 0859-31-9689 FAX 0859-39-0494