Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng. Keiichi MIYAJIMA
Advertisements

FPGA 株式会社アプライド・マーケティング 大越 章司
Linuxを組み込んだマイコンによる 遠隔監視システムの開発
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
情報検索概説II 第8回 パソコン組み立てと記憶装置 1999/11/25.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
ハードウェア記述言語による 論理回路設計とFPGAへの実装 1
LZ圧縮回路の設計とハード・ソフト 最適分割の検討 電子情報デザイン学科 高性能計算研究室 4回生 中山 和也 2009/2/27.
序章 第2節 教育機器とコンピュータ 1 パーソナルコンピュータ
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
計算機システムⅡ 主記憶装置とALU,レジスタの制御
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
ネットワーク情報概論 ネットワーク情報化社会を支える半導体産業 -- 技術と歴史 --
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
専門演習Ⅰ 国際経済学部 国際産業情報学科 2年 石川 愛
組み込み向けCPU 小型デバイスに搭載されるCPU 特徴 携帯電話,デジタルカメラ,PDA,センサデバイスなど 小型 低消費電力 多機能
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
オペレーティングシステムJ/K (実時間処理システム)
All IP Computer Architecture
高速剰余算アルゴリズムとそのハードウェア実装についての研究
読み出し回路のアップグレードに向けた研究
序章 第2節 教育機器とコンピュータ 1 パーソナルコンピュータ
第6回 メモリの種類と特徴 主記憶装置、ROM、RAM
序章 第2節 教育機器とコンピュータ 1 パーソナルコンピュータ
1.コンピュータと情報処理 p.18 第1章第1節 2.コンピュータの動作のしくみ CPUと論理回路
中間レポート進捗状況 情報学科  番 望月大幹.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
実行時情報に基づく OSカーネルのコンフィグ最小化
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
巡回冗長検査CRC32の ハード/ソフト最適分割の検討
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
FPGA 株式会社アプライド・マーケティング 大越 章司
電子計算機工学 Keiichi MIYAJIMA Computer Architecture
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
コンピュータの仕組み 〜ハードウェア〜 1E15M009-3 伊藤佳樹 1E15M035-2 柴田将馬 1E15M061-1 花岡沙紀
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
明星大学 情報学科 2012年度前期     情報技術Ⅰ   第1回
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
情報基礎Ⅱ (第1回) 月曜4限 担当:北川 晃.
34 PICマイコンを用いた能動騒音制御系の製作
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
ユビキタスコンピューティング環境 を構築するための 小型無線ネットワークコンピュータの開発
FPGA 株式会社アプライド・マーケティング 大越 章司
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
明星大学 情報学科 2014年度前期     情報技術Ⅰ   第1回
並列処理プロセッサへの 実数演算機構の開発
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
Presentation transcript:

Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng. 2019. 7. 5 コンピュータネットワーク Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng. Keiichi MIYAJIMA

ハードウェアの構成方法

専用機器のハードウェアの構成方法 大まかに次の3種類 操作キー 表示器 ① 汎用のマイコンボードのみを使用した組み込みシステム ROM RAM シリアル・パラレルインターフェース 操作キー 表示器 ① 汎用のマイコンボードのみを使用した組み込みシステム

専用機器のハードウェアの構成方法 操作キー 表示器 独自のハードウェア 機能部品 汎用のマイコンボード ROM RAM シリアル・パラレルインターフェース 操作キー 表示器 独自のハードウェア 機能部品 ② 汎用のマイコンボードと独自のハードウェアを使用した組み込みシステム ③ 全て独自に開発したハードウェアを使用した組み込みシステム

商品化のためのハードウェアに必要な要素 専用機器を商品化する上で重要な要素 ① 形状とサイズ ② 量産品か否か ③ 機能を実現する回路

商品化のためのハードウェアに必要な要素

CPUの分類 MMU (Memory Management Unit) 組み込み型OS(ITRON, LynxOS等)を使用する際に使われる、メモリを管理する専用の装置

周辺機能も備えたワンチップマイコン かつては独立したLSIが基盤に実装

周辺機能も備えたワンチップマイコン 汎用システムLSIなワンチップマイコン

ボードコンピュータを用いる ボードコンピュータの例 CPU (3次)電源回路 HDMI出力 USB

USICを周辺機能も備えたワンチップマイコン フルカスタムLSI セミカスタムLSI ゲートアレイ セルベースIC エンベデッドアレイ

FPGAを用いた周辺ロジック エンベデッドプロセッサ PSoC 近年のFPGA普及の理由: ・集積度の向上(USICと遜色の無い規模の回路を実現可) ・電子機器の「少量・多品種・短サイクル化」 開発期間の短縮化の必要性とコスト エンベデッドプロセッサ PSoC

エンベデッドプロセッサ FPGAにワンチップマイコンの機能を内蔵した物 ・自由に設計できる回路とMPUを一つのFPGAに実装することで、無駄の無い回路を構成 ・使用するMPUの生産中止の心配が無い ・ハードウェアによる処理とソフトウェアによる処理のバランスの最適化 ・マルチプロセッサ化が容易

PSoC (Programmable System on Chip) ワンチップマイコンの機能と、周辺部のデジタル回路とアナログ回路までをワンチップで提供した物 ・FPGAほどの大規模回路には対応していないが、1チップでMPUとデジタル回路、アナログ回路まで自由に構成 ・電池駆動のシステムであれば全て実現可

本日の課題 1.ASIC(Application Specific Integrated Circuit:特定用途向け集積回路)について。以下の4つの種類について調査し、記述せよ。 (1) ゲートアレイ (2) セルベースIC (3) エンベデッドアレイ  (4) ストラクチャードASIC 2.FPGAを用いた開発手順(フロー)について、調査し、記述せよ。 (課題は情報処理技術者試験(応用情報、エンベデッドシステム)の問題を改題した。 その手の本等を自力で調べてレポートにまとめること)