情報基礎Ⅰ 情報セキュリティの部 共通認証IDの使い方 電子計算機センター
情報基礎Ⅰ(前期)について 内容と評価方法 情報基礎Ⅰの内容と評価方法はシラバスで確認できます。 週 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 区分 情報セキュリティの部 情報リテラシーの部 担当 電子計算機センター 臼井センター長(電気情報工学科) 岡部副センター長(物質工学科) 一般科目 中村先生 内容と評価方法 情報基礎Ⅰの内容と評価方法はシラバスで確認できます。
情報セキュリティの部の目標 情報セキュリティに興味を持ってもらう 全国の高専で情報セキュリティ人材の育成に力を入れています。この授業は、そのはじめの一歩です。 K-SEC事業のミッション 皆さんが高専を卒業するまでに、それぞれの学科や専門に関係なく、情報セキュリティに関する高度な知識や技術を身につけること
授業内容 授業内容 週 シラバス 授業内容・方法 週ごとの達成目標 1 共通認証IDの使い方 授業の概要 第1週 共通認証IDを使ってBlackboard Learnにログインできる。また教室の無線LANアクセスポイントに接続できる。 2 共通認証IDについて 3 演習室でのインターネット利用について 4 BlackboardやCBTの利用について 5 教室でのインターネット接続について 6 BYODについて Officeアカウントの使い方 パスワードの変更と管理について 第2週 Office 365の利用上の注意点を学ぶ。 Office 365の利用上の注意点を理解し、確認テストをクリアする。 Office365の活用について 電子メールについて 共通システム利用e-learningの受講について ファイル共有について 誓約書について K-SEC事業低学年向けの教材 e-learningの受講方法について 第9章: 社会における情報システム 第3週 「情報社会」についてe-learning教材で予習し、グループワークを通じて理解を深める。 「情報社会」についてグループ毎に発表する。 第10章: 情報社会の特徴と問題 第11章: 情報社会と個人 第4週 「情報セキュリティ」についてe-learning教材で予習し、グループワークを通じて理解を深める。 「情報セキュリティ」についてグループ毎に発表する。 第12章: セキュリティ対策 第13章: 情報社会と技術者 第5週 「情報社会と技術者」についてe-learning教材で予習し、グループワークを通じて理解を深める。 「情報社会と技術者」についてグループ毎に発表する。 まとめ 授業のまとめ 誓約書の提出
共通認証IDのパスワード 共通認証IDとは 注意事項 高専独自のサービスを利用するためのアカウント 高専の教職員と学生だけが利用できる 教室のWiFi(無線LANアクセスポイント) e-learningシステム「高専機構 Blackboard」 CBT(Computer-Based Testing) 高専の教職員と学生だけが利用できる 注意事項 共通認証IDを他人に貸したり、借りたりしてはいけません。 パスワードは人に知られてはいけません。
パスワードについて これから皆さんに共通認証IDのユーザー名と初期パスワードが記載された書面を配布します。 初期パスワードは各自で必ず変更する必要があります。 次回の授業中に変更してもらいます。 パスワードポリシーに合ったパスワードを2つ準備してきてください。 よいパスワードを準備するためのアドバイス パスワードを自動生成するツールを利用する。 パスワードポリシーに合う条件でパスワードを生成する。 覚えやすく、入力しやすいものを選ぶ
作業開始 電源ボタンを押して、パソコンを起動してください。 デスクトップからGoogle Chromeを起動してください。 電子計算機センターのページの「Blackboardログイン」を開いてください。 指示に従い、各自の共通認証IDを入力し、高専機構 Blackboardにログインしてください。 情報基礎を表示し、コンテンツを開いてください。 高専機構パスワードポリシーを確認してください。 パスワード生成ツールを確認してください。
今日の授業のふりかえり 情報セキュリティの部 情報セキュリティに興味を持ってもらう 他人に貸したり、借りたりしてはいけない 情報基礎Ⅰのはじめの5週間は? その目標は? 共通認証IDの注意事項は? 教室のWiFi接続や高専機構 Blackboardを使うには? 情報セキュリティの部 情報セキュリティに興味を持ってもらう 他人に貸したり、借りたりしてはいけない パスワードは他人に知られてはいけない 共通認証IDが必要です
次回の授業内容 次回の授業までに パスワードを2つ準備してきてください。 放課後等に教室でWiFi接続にチャレンジしてください。 授業内容 週 シラバス 授業内容・方法 週ごとの達成目標 1 共通認証IDの使い方 授業の概要 第1週 共通認証IDの使い方とパスワードの管理方法について実践的に学ぶ。 共通認証IDを使ってBlackboard Learnにログインできる。また教室の無線LANアクセスポイントに接続できる。 2 共通認証IDについて 3 演習室でのインターネット利用について 4 BlackboardやCBTの利用について 5 教室でのインターネット接続について 6 BYODについて Officeアカウントの使い方 パスワードの変更と管理について 第2週 Office 365の利用上の注意点を学ぶ。 Office 365の利用上の注意点を理解し、確認テストをクリアする。 Office365の活用について 電子メールについて 共通システム利用e-learningの受講について ファイル共有について 誓約書について K-SEC事業低学年向けの教材 e-learningの受講方法について 第9章: 社会における情報システム 第3週 「情報社会」についてe-learning教材で予習し、グループワークを通じて理解を深める。 「情報社会」についてグループ毎に発表する。 第10章: 情報社会の特徴と問題 第11章: 情報社会と個人 第4週 「情報セキュリティ」についてe-learning教材で予習し、グループワークを通じて理解を深める。 「情報セキュリティ」についてグループ毎に発表する。 第12章: セキュリティ対策 第13章: 情報社会と技術者 第5週 「情報社会と技術者」についてe-learning教材で予習し、グループワークを通じて理解を深める。 「情報社会と技術者」についてグループ毎に発表する。 まとめ 授業のまとめ 誓約書の提出