NEC/C&Cインターネットサービスmesh

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 実技演習1 2008/01/28,29 JaLTER Morpho 講習会. 2 起動・接続 各自、コンピュータを起動してネットワーク に接続してください。 各自、コンピュータを起動してネットワーク に接続してください。 IP アドレス自動取得 IP アドレス自動取得 無線 LAN 使用可 無線.
Advertisements

ITRC が保有する グローバルアドレスの利用につ いて 岡村耕二 ( 九州大学 ) 大森幹之 ( 筑紫女学園大学 )
0 クイックスタートガイド|管理者編 スマートデバイスのビジネス活用を支援する法人向けファイル共有サービス.
目次 このドキュメントについて・・・前提条件……………………………………… 2
ネットワークからみるPCC 寺内康之.
揮発性情報 2003/05/25 伊原 秀明(Port139).
JANOG38 EDNS-client-subnetってどうよ? 改めRFC7871ってどうよ ー RFC7871の概要 ー
インターネットのプロトコル階層 ネットワーク層(IPアドレス)
Tomoya Yoshida 4octet-AS ops Tomoya Yoshida
CCC DATAset における マルウェアの変遷
第2章 ネットサービスとその仕組み(前編) [近代科学社刊]
前回の課題 IPv6アドレス IP ARP ICMP NAT インターネット層 2003年12月4日 情報ネットワーク論 新村太郎.
第7回 経路制御とアドレス割り当て 担当村井純
第1回レポートの課題 6月15日出題 今回の課題は1問のみ 第2回レポートと併せて本科目の単位を認定 第2回は7月に出題予定
第4章 Internet Address.
情報ネットワーク 岡村耕二.
さくらインターネット(株) 研究所 大久保 修一
Zeusの動作解析 S08a1053 橋本 寛史.
2004年度 情報システム構成論 第2回 TCP/IPネットワーク
ネットワーク構成法 スケール 第6回 11月19日.
第4回JPNIC オープンポリシーミーティング 東京 2003年 7月
URLと電子メールアドレス 埼玉県立越ヶ谷高等学校・情報科.
早稲田大学大学院 理工学研究科情報科学専攻 後藤滋樹研究室 1年 渡辺裕太
EPnetFaN 座学編 第12回 北海道大学大学院 理学研究科 地球惑星科学専攻 森川 靖大
インターネット メールサーバ DNSサーバ WWWサーバ ファイアウォール/プロキシサーバ クライアント.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
Copyright Yumiko OHTAKE
ネットワーク技術II 第9.2課 インターネットアドレス
早稲田大学教育学部数学科 Team:そらまめ
Regional Internet Registries (RIR:地域インターネットレジストリ) 統計 & ポリシーアップデート
JPNICデータベースへの認証 機能導入について
サーバ負荷分散におけるOpenFlowを用いた省電力法
Windows Azure 仮想ネットワーク
セキュリティ(5) 05A2013 大川内 斉.
Linux リテラシ 2006 第4回 ネットワーク CIS RAT.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
IPv6 ネットワークにおける エニーキャスト通信実現のための プロトコル設計と実装
大阪大学 大学院情報科学研究科 博士前期課程2年 宮原研究室 土居 聡
オーダー端末操作手順書 WideNet株式会社 Ver.2013/09/26.
第17章 ドメインネームシステム.
第11章 UDPユーザ・データグラム・プロトコル
セキュリティ(6) 05A2013 大川内 斉.
DNS 特論 今回はアプリケーションプロトコルの中で特にDNSを扱います
2017-MAR-23 Mixi AS-PATH Update・・・・派
IPアドレスについて      発表者  M3KI.
ネットワークの基礎知識 電子制御設計製図Ⅰ   2014年5月2日 Ⅲ限目.
TCP/IP入門          櫻井美帆          蟻川朋未          服部力三.
スマートデバイスのビジネス活用を支援する法人向けファイル共有サービス
マルチホーム事例 (大阪市立大学) 学術情報総合センター 大西克実.
情報スキル活用 第1週 基礎技術ー1 : URLとWebページの基本.
マルチホーミングを利用した Proxy Mobile IPv6の ハンドオーバー
第7回 授業計画の修正 中間テストの解説・復習 前回の補足(クロックアルゴリズム・PFF) 仮想記憶方式のまとめ 特別課題について
Windows Summit /24/2019 © 2010 Microsoft Corporation. All rights reserved. Microsoft, Windows, Windows Vista and other product names are or may be.
JPNIC db-wg(データベース検討部会) ca-tf(認証技術タスクフォース) 戸田 洋三
ネットワークプランニング 5月22日 大竹由美子.
Cisco Configuration Professional Express 3.3 アップデート
A18 スパムサーバの調査 ~ボットを見抜けるか?~
DNSクエリーパターンを用いたOSの推定
ネットワーク技術II 第10.3課 サブネット化のメカニズム
IDSとFirewallの連携によるネットワーク構築
小規模組織に適した IPv6ネットワークの設計と構築
ToON: TCP over Overlay Network (仮称)
計算機群における 「動的なインターネット接続性」の共有に関する研究
LEAP初期登録マニュアル 初期設定(初めてのログイン) P 2-3 パスワードの変更 P 4 パスワードを忘れたとき P 5-8
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
異種セグメント端末による 分散型仮想LAN構築機構の設計と実装
IPアドレス 平成14年7月9日 峯 肇史 牧之内研究室「UNIX とネットワーク基礎勉強会」Webページ
プロトコル番号 長野 英彦.
DHCPv6 on zebraの設計 miyu(SING) B2 親:yasu.
情報スキル活用 第1週 基礎技術ー1 : URLとWebページの基本.
Presentation transcript:

NEC/C&Cインターネットサービスmesh 旧classAアドレス割り当ての動向 JANOG0 プレゼンテーション 前村 昌紀 NEC/C&Cインターネットサービスmesh maem@mesh.ad.jp

JANOG0--旧classAアドレス割り当ての動向 maem@mesh.ad.jp 目次 なぜ今旧classAアドレスが脚光を浴びるのか? Net39実験 Ripe-155 APNIC/JPNICの対応状況 考察 JANOG0--旧classAアドレス割り当ての動向 maem@mesh.ad.jp 97/07/25

なぜ今旧classAアドレスが脚光を浴びるのか? クラスレス割当がクラスフルな実装に及ぼす影響 が小さいと考えたため旧classC領域を利用した。 Natural masked networkの他人領域が一番小さい。 旧classCアドレスの枯渇 割り当て済み192/8--211/8 60%割り当て済み 残り…212/8--223/8  /8 11個分 旧classAアドレス領域は広い! 64/8以降のIANA予約領域…/8 64個分 →全IPv4アドレススペースの28%!! JANOG0--旧classAアドレス割り当ての動向 maem@mesh.ad.jp 97/07/25

JANOG0--旧classAアドレス割り当ての動向 maem@mesh.ad.jp Net39実験 1995年、ISPレベルでclassAアドレスを分散利用す る実験を行った。 RFC1797: Class A Subnet Experiment RFC1879: Class A Subnet Experiment            Results and Recommendations RFC2036: Observations on the use of              Components of the Class A             Address Space within the Internet JANOG0--旧classAアドレス割り当ての動向 maem@mesh.ad.jp 97/07/25

JANOG0--旧classAアドレス割り当ての動向 maem@mesh.ad.jp Net39実験(2/5) --- RFC1797 RFC1797--net39実験要領を定義-- by IANA 1995年5月1日から同12月1日まで Case1: 第2オクテットの先頭==0  39.0/9 IPアドレスの第2,第3オクテットでAS番号を表現 ex.: 2518==0x09d6 → 39.9.214/24 Case2: 第2オクテットの先頭==1 39.128/9 IANAが割り当てる(AS番号未割当でも参加できる) 39.in-addr.arpaはIANAに委譲,ISIにて管理 JANOG0--旧classAアドレス割り当ての動向 maem@mesh.ad.jp 97/07/25

JANOG0--旧classAアドレス割り当ての動向 maem@mesh.ad.jp Net39実験(3/5) --- RFC1879 RFC1879--net39実験の総括-- by B.Manning 結局case1だけ Finger, HTTP, Telnet, FTP server/client, Gopher, kerberos, lpr, X(!), DNS more than 200M DNS queries in the last 38 days Paul A. Vixie classA分散割当の条件 単一ISPに対する単一接続 or classless IGP JANOG0--旧classAアドレス割り当ての動向 maem@mesh.ad.jp 97/07/25

Net39実験(4/5) ---RFC1879(cont.) 問題点と解決 RIPE181で、任意長のprefixの登録ができない場合があった ま、やるとなったら 改造せにゃならんね。 Ciscoではno ip source-route を書いたらtracerouteができなくなる ま、書かんけりゃいいっちゃろ。 Ciscoではip classless必須,古いIOSならBGPでちょっとテクニックを駆使する必要がある。 結論 成功!classA分割割当どんと来い!! JANOG0--旧classAアドレス割り当ての動向 maem@mesh.ad.jp 97/07/25

JANOG0--旧classAアドレス割り当ての動向 maem@mesh.ad.jp Net39実験(5/5) --- RFC2036 RFC2036---by G. Huston, Telestra Internet classAサブネット利用の条件を考察,提示 ISPはclassless IGP(CIDP)を利用しなさい!! Classful IGPを使っていても、Single-homedでsubnet default routeを使えば大丈夫 どこにもつなげなけりゃ大丈夫!!(あほか) JANOG0--旧classAアドレス割り当ての動向 maem@mesh.ad.jp 97/07/25

JANOG0--旧classAアドレス割り当ての動向 maem@mesh.ad.jp Ripe-155 Temporary Special Guidelines for Allocation and Assignment of former class A addresses RIPE NCCが提案する(実際には実施中)旧classA アドレス割当/割付臨時規則 ripe-140による正規手順に追加してパイロットプロ ジェクト的に適用 1997年4月から1997年12月末までの時限規則 12月末までには正規手順に組み込まれる見通し JANOG0--旧classAアドレス割り当ての動向 maem@mesh.ad.jp 97/07/25

JANOG0--旧classAアドレス割り当ての動向 maem@mesh.ad.jp Ripe-155(2/4) Special Allocation Rules LIR(Local IR)は現在の割当済みのCIDRブロック(an allocation)に加えて旧classA領域から同じ大きさのCIDRブロックの割当を受けることができる 一旦旧classAから割当を受けたら次は旧classAから 続行不可能と判断したら旧classA領域の全返却が可能 JANOG0--旧classAアドレス割り当ての動向 maem@mesh.ad.jp 97/07/25

JANOG0--旧classAアドレス割り当ての動向 maem@mesh.ad.jp Ripe-155(3/4) Special Assignment Guidelines ripe-140に基づいた割付を受けた組織は、利用計画文書(ripe-141フォーム)がなくても旧classA領域からのアドレス割付を別途受けることができる。 実験割付は既割付の総計及び/19を越えない範囲 6ヶ月間及び1997年末を越えない時限割付 正規割付ルールへの移行,利用計画文書提出,利用率適合を条件に正規割付化が可能 実験割付もデータベースには登録。 LIRにはコンサル奨励 JANOG0--旧classAアドレス割り当ての動向 maem@mesh.ad.jp 97/07/25

JANOG0--旧classAアドレス割り当ての動向 maem@mesh.ad.jp Ripe-155(4/4) 現況 62/8をIANAから割り当てられている 既に実際に利用されている。 BGPテーブルでは30エントリくらい観測 JANOG0--旧classAアドレス割り当ての動向 maem@mesh.ad.jp 97/07/25

JANOG0--旧classAアドレス割り当ての動向 maem@mesh.ad.jp APNICの対応状況 61/8をIANAから割当済み 1997年6月のAPNICミーティングで実験実施を採択 具体的な状況…見えない。早くて年末か? JANOG0--旧classAアドレス割り当ての動向 maem@mesh.ad.jp 97/07/25

JANOG0--旧classAアドレス割り当ての動向 maem@mesh.ad.jp JPNICの対応状況 動向調査,検討を開始 ripe-155翻訳完了 JPNIC通信(INTERNET Magazine)に動向記事を掲載 率先してAPNICに提案活動をやる? 具体的実行方法の模索 JANOG0--旧classAアドレス割り当ての動向 maem@mesh.ad.jp 97/07/25

JANOG0--旧classAアドレス割り当ての動向 maem@mesh.ad.jp 考察 本当に大丈夫?? ほとんど問題ないだろうけど、やっぱり古いネットワークは怖い(問題が起こったときが面倒くさい)。 学術系は特に手を出さない?? 本格的に旧classA割当が始まったら。。 →classAが大丈夫ならclassBだって大丈夫じゃん →classA,classBアドレスの再利用が可能になる   →さぁ、そろそろ返してもらおうか                 →classB×9を中で使っている某電機メーカ震撼! JANOG0--旧classAアドレス割り当ての動向 maem@mesh.ad.jp 97/07/25

ご静聴ありがとうございました。 JANOG0 プレゼンテーション:旧classAアドレス割り当ての動向 前村 昌紀 maem@mesh.ad.jp NEC/C&Cインターネットサービスmesh