野中良哲 講義ページ :http://www.econ.kyushu-u.ac.jp/~nonaka/info1.html 情報処理1~第四回~ 野中良哲 講義ページ :http://www.econ.kyushu-u.ac.jp/~nonaka/info1.html
前回の課題解説 各教科ごとの平均点を計算せよ 各学生の全教科平均を計算せよ 平均点で順位づけせよ 各学生の点数の分布を棒グラフで表せ
本日の内容 データの読み込み テキストファイルからデータを表に読み込む
テキストの内容例 福岡市の消費者物価指数(福岡市のHPより) : info1-4-data.txt 年,月 総合 食料 穀類 魚介類 肉類 平成元年 93.9 91.7 104.0 105.0 2年 96.4 95.1 104.9 107.8 3年 99.4 100.4 107.0 112.3 4年 101.2 101.5 111.4 116.8 5年 103.2 104.1 115.1 121.3 6年 103.4 103.6 117.9 118.4 テキストファイルを開いてコピー&ペーストしてもうまく表にならない ・項目の区切りがスペースだったりタブだったりする ・文字コードが違うと文字化けすることもある
データのインポート メニューの「データ」から「外部データの取り込み」の 「テキストファイル」を選択 メニューの「データ」から「外部データの取り込み」の 「テキストファイル」を選択 ファイル選択で取り込みたいテキストファイルを選択 テキストファイルウィザートが開く 区切るデータの形式を指定 区切り文字を指定 列のデータ形式を指定 データの取り込み方を設定
テキストファイルウィザード 1/3 区切るデータの形式を指定 データのファイル形式 文字コード 「先頭行をデータの見出しとして使用する」 「カンマやタブなどの区切り文字によって…」を選択 文字コード 文字化けしている場合は変更 「先頭行をデータの見出しとして使用する」 今回はチェックを入れる
テキストファイルウィザード 2/3 フィールドの区切り文字を指定 最初は「タブ」だけにチェックが入っている 「スペース」にもチェックを入れる 「連続した区切り文字は1文字として扱う」にチェックを入れる 下のプレビューが変わるので確認しつつ
テキストファイルウィザード 3/3 区切ったあとの列のデータ形式を選択 列ごとに設定できる 基本的には 「G/標準」 でOK 不要な列を削除することも可能
とり込み結果
本日の課題 講義ページから「info1-4-kadai.txt」をダウンロード データは福岡市の面積、世帯数、総人口、男女の人口 URL:http://www.econ.kyushu-u.ac.jp/~nonaka/info1.html データは福岡市の面積、世帯数、総人口、男女の人口 (福岡市HPより) このデータを取り込み、男女比(男人口/女人口)の推移を グラフで示せ [追加] 世帯ごとの平均人数の推移をグラフで示せ [追加] 人口密度の推移をグラフで示せ
データの形式 年度: 面積; 世帯数; 総人口; 男; 女 平成元年: 336.39; 477811; 1223965; 597 778; 626187 ・ ;(セミコロン)の後ろはスペースではなくタブ ・ グラフに必要なのは男女の人口のみ(他は不要)