経営サポート情報 VOL.147 チラシやホームページ等、販売促進に 使える50万円の補助金(商工会議所管轄)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
小規模事業者の みなさま ▼ 小規模事業者持続化補助金は、以下のような取組に使える補助金です ▼ ①小規模事業者持続化補助金 小規模事業者の経営計画に基づく経営を推進するため、経営計画を作成し、それ に基づく販路開拓の取り組みを支援します。経営計画策定やフォローアップにあ たっては、商工会・商工会議所が支援を行います。
Advertisements

支援 1.事業概要 商工会・商工会連合会、商工会議所等(「地域振興等機関」)と一緒になって、商品を改良・開発する 計画を策定し、実施した中小企業・小規模事業者に対して、経費の 2/3 を助成。 2.事業内容  商工会等が、支援対象事業者の補助事業計画書作成を支援  「売れる商品」づくりのため、外部専門家等を活用しながら商品企画、改良、試作品開発等を行う.
小規模事業者持続化補助金の 申請ポイントについて 平成27年7月 全国商工会連合会. 持続化補助金申請のポイント 販路開拓(顧客増・売上増)につながる取 り組みであること 経営計画書から補助事業計画書まで通しで 読んで補助事業での取り組みが必然性があ ると感じられるものか 事業者の「欲しい」「やりたい」が先立ち.
着地型観光開発プロジェクト委員会 勝浦町・上勝町商工会
CO2CO2(コツコツ)削減コンテスト(事業者部門) 参加事業者の募集!
「大人」のお菓子市場 2016/06/21 経営学部 市場戦略学科 4028 ゆま.
平成28年度 地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業
WATCH! 月号 川西市商工会会報 経営情報紙 小規模事業者の“強み”を活かした経営を『維持』『継続』できる
大阪産品展示商談会 眠れるお宝 発見!! 申込用紙 会社 社名 業種 住所 担当者 部署 職・氏名 FAX番号
第8回宮崎うまいものアピール商談会 開催のお知らせ
~ 福岡県産農林水産物輸出等応援農商工連携ファンド事業のH27年度公募のご案内 ~
特産品販売促進委託事業 【大阪府能勢町】 ふるさと雇用再生基金事業 実績報告 産業振興分野 事業概要 委託先 事業実施 事業実績額 期間
展示会場で効率的にビジネスパートナーを発掘しませんか?
ウェルネスフードジャパン(WFJ) 熊本県ブース出展のご案内 6/15(水) 申込締切 会期 : 平成28年8月2日(火)~(木)
平成28年度中間加工人材育成支援事業  「食」産業の充実・強化を図るため、食品加工従事者を新たに雇用して育成するとともに、中間加工分野の強化を図る取組を県が委託する事業です。 募集中 関心がある方は お問い合わせ ください 委託内容  新たな食品加工従事者を雇用して育成するとともに、中間加工分野の強化に取り組む業務を委託します。
小規模事業者地域力活用新事業全国展開支援事業
平成28年度 中小企業知恵の経営ステップアップ事業(補助金)
小規模事業者地域力活用新事業全国展開支援事業
桑製品を活用して、 新商品を開発しませんか
商店街補助金が商工会でもご活用いただけます!
儲かるお店を作るための 「攻めの仕入れセミナー」 参加費無料! ザ・ビジネスモール主催
小規模事業者持続化補助金 経営計画に基づいて実施する販路開拓等の 取り組みに対し50万円を上限に補助金 (補助率:2/3)が出ます
小規模事業者持続化補助金に係る地方事務局業務の流れ
駒澤大学 経営学部経営学科 MG8076 中澤 明日香 販売促進 駒澤大学 経営学部経営学科 MG8076 中澤 明日香.
商工会は 販路開拓を 支援します! 持続化補助金活用事例 共同店舗内事業者連携による 店づくり抜本的改善での事業V字回復 共同事業
茨城県関東・東北豪雨被災中小企業復興支援基金
小規模事業者持続化補助金 <追加公募> 公募中 甲佐町商工会 平成28年度第2次補正
その経費、補助します 公募中 玉名市商工会 本所 TEL FAX 平成28年度第2次補正
設備投資に係る新たな固定資産税の特例措置について
「ええもんあるでぇ徳島 in 香港」 展示販売会・商談会
国産農林水産物・食品への理解増進事業 平成28年度補正予算(農林水産省)国産農産物消費拡大対策事業のうち 【事業目的】 【補助対象事業】
小規模事業者持続化補助金 経営計画に基づいて実施する販路開拓等の 取り組みに対し50万円を上限に補助金 (補助率:2/3)が出ます
2016/1/31 鳥羽市ふるさと納税特産品 募集説明会 資料 平成29年3月22日(水) 18:00~ 鳥羽商工会議所 かもめホール.
語学力で女性研究者の研究活動をサポート!
平成23年度「農商工連携」関連予算(113億円) ○中小企業の輸出促進 ○地域産品の販売促進・新商品の開発支援 ○地域人材の育成・交流の強化
市区町村 奄美市 認定連携創業支援等事業者 奄美大島商工会議所、あまみ商工会、奄美群島振興開発基金 概 要
海外物産展出展のご案内 < 食品・香港向け >.
(鳥取県版経営革新総合支援補助金〈復旧・復興型〉)
鹿児島県南部広域観光物流実行委員会 地域内商談会申込書
茨城県情報通信事業者雇用促進事業について
千葉県よろず支援拠点第14回ステップアップセミナー 小規模事業者持続化補助金 獲得支援セミナー
第9回宮崎うまいものアピール商談会 開催のお知らせ
活用し売上UP! 50万円 小規模事業者を応援します! 販路開拓支援補助金 を 商工会が一体となって 小規模事業者持続化補助金 -募 集-
ちばしんきんコラボ産学官(千葉信用金庫) (一社)千葉県中小企業診断士協会 ㈱wash-plus ㈱ツインズ ㈱BAN-ZI
参加費 無料 当日はiPhoneを ご持参ください。 平成28年度 11月9日(水)
南阿蘇村小規模事業者持続化補助金 個別相談会のご案内
「第9回かずさビジネスマッチング交流会」申込書 ※ご送付に際しましては、ファクス番号をお間違えのないようにお願いいたします。
切り取らずにFAXしてください。(FAX:3283-7232)
~ 福岡県産農林水産物輸出等応援農商工連携ファンド事業のH28年度公募のご案内 ~
~企業版2℃目標アドバイザー・ RE100アドバイザーの募集について~
3 2 1 0 貴社で受けられる補助金等を 簡易診断してみませんか? 無料 サービス 簡単なチェックシートにご回答いただくだけで、
新商品・新サービスの開発支援事業 (地域力活用市場獲得等支援事業)
情報通信事業者雇用促進事業(新規) 情報通信産業支援協議会 県 中小企業課 商業G (内線:3550) 支援機関 情報通信事業者 委託事業者
<問い合わせ> 東京商工会議所江戸川支部 TEL:03-5674-2911(担当:小室、細田)
経営サポート情報 VOL.140 平成31年4月までに募集が開始になると予想される補助金
経営サポート情報 来年募集される補助金 VOL.62 <発行・ご相談・お問い合わせ> ネクストフェイズ信用金庫 江坂支店
近江牛関連情報アクセス向上推進事業のご案内
VOL.2 ★今年は補助金が充実★ ◆ご相談・お問合わせ◆ 2013年度補正予算で、中小企業や創業者向けに多くの補助金が設けられました。
平成26年度補正予算地域中小企業・小規模事業者人材対策事業 (地域人材コーディネーター養成等事業)【1.事業内容・方法】
~中小サービス等事業者の生産性向上に向けた取り組みのご紹介~
小規模事業者持続化補助金 50万円<一般型> 公募中 熊本県商工会連合会 平成28年度第2次補正
平成31年度 沖縄国際物流ハブ活用推進事業(定番化促進)
経営お役立ち情報 「経営力向上計画」の認定を とれば、こんなにお得になります。 <発行・ご相談・お問い合わせ>
五所川原市、つがる市、鰺ヶ沢町、深浦町、鶴田町、中泊町
市区町村 瑞浪市 認定連携 創業支援 事業者 瑞浪商工会議所、大垣共立銀行、十六銀行、陶都信用農業協同組合(JAとうと)、東濃信用金庫、日本政策金融公庫 概 要  瑞浪市においては、補助金や奨励金、ビジネスセミナーの開催や経理・経営相談といった取組を個別にしてきたが、本計画により、各事業者の役割分担と体制整備をすることで、年間80件の創業相談及び22件の創業の実現を目指します。 
VOL.13 チラシやHP、広告費に使える補助金 ◆ご相談・お問合わせ◆ 《経営お役立ち情報記事》 経営コンサルタント
時間外労働等改善助成金(団体推進コース)
第8回宮崎うまいものアピール商談会 開催のお知らせ
今後のスケジュールについて 制度開始が近づくと、申込みが急増し、10月1日からの制度参加に間に合わない可能性がございますので、可能な限り7月中のお申し込みをお願い申し上げます。 4月12日 【中小店舗】  登録要領の発表、広報の開始 【決済事業者】 仮登録決済事業者の公表        決済事業者毎の手数料等の概要公表.
ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金 (平成30年度補正 ものづくり補助金 2次募集)
Presentation transcript:

経営サポート情報 VOL.147 チラシやホームページ等、販売促進に 使える50万円の補助金(商工会議所管轄) 4月25日から、「小規模事業者持続化補助金」の募集が始まりました。 この補助金は、「チラシ・ホームページ等制作」や「広告や折り込みチラシ」等、販売促進に使えたり、 売上をもっと上げるための店舗改装に使えたりする、とても使い勝手の良い補助金です。 今回の公募期間は、2019年4月25日(木)~2019年6月12日(水)です。 この補助金の補助上限額は50万円(創業支援等事業の支援を受けた事業者・買い物弱者対策への取組を行う事業者については補助上限100万円)と少額ですが、何と言っても使い勝手がいいので、とてもお勧めの補助金です。 詳しい使い道の例を挙げると  ・ 新商品を陳列するための棚の購入    ・ 店舗改装  ・ 販売促進用チラシの作成・送付       ・ 新たな販促用チラシのポスティング  ・ 新商品の開発                 ・ 新商品の開発にあたって必要な図書の購入  ・ 新たな販促品の調達・配布         ・ ネット販売システムの構築  ・ 新たな販促用PR(マスコミ媒体での広告、ウェブサイトでの広告)  ・ 国内外の展示会、見本市への出展、商談会への参加  ・ 商品パッケージ(包装)のデザイン改良  ・ 国内外での商品PRイベントの実施  ・ ブランディングの専門家から新商品開発に向けた指導、助言  ・ 新商品開発に伴う成分分析の依頼 等 この補助金の申請先は、商工会議所管轄地域の事業者については、「日本商工会議所 小規模事業者持続化補助金 事務局」、商工会管轄地域の事業社については「都道府県商工会連合会 補助金地方事務局)」となっています(2019年5月7日現在では、商工会議所管轄地域の事業者しか受付を行っていません)。 ここで、注意していただきたいことは、その前に、地元の商工会や商工会議所に申請書を提出して、「事業支援計画書」をもらう必要があります。 今回の【小規模事業者持続化補助金】の締切は2019年6月12日(水)ですので、商工会・商工会議所への申込みは、できるだけ5月29日(水)までに、該当地域の商工会・商工会議所に、持ち込まれることをお勧めします。 公募要領、申請に必要な書類は、下記アドレスからダウンロード出来ます。 【日本商工会議所小規模事業者持続化補助金事務局ホームページ】 https://h30.jizokukahojokin.info/