第8回北海道産業人材育成企業知事表彰募集 1 目的

Slides:



Advertisements
Similar presentations
平成28年度 就労支援部会活動計画 1 1 就労支援部会 2 就労支援の課題 3 平成28年度活動計画
Advertisements

「福祉・介護職員処遇改善加算」のご案内 平成27年4月1日から加算の拡充がスタート
2014年6月男女平等月間 学習会資料 連合総合男女平等局
第14回 テレワーク推進賞 応募申込資料 応募企業・団体 基本情報 名称 所 在 地 代表者氏名 資本金 業種 従業員数 U R L
第15回 テレワーク推進賞 応募資料 応募企業・団体 基本情報 名称 業種 所 在 地 〒 従業員数 U R L 資本金 代表者 氏名・役職
地域人づくり事業の活用事業例 平成26年3月28日 厚生労働省 職業安定局 地域雇用対策室
新卒者就職応援プロジェクトの概要 【目的】 【内容】 【留意点】 今春卒業予定の大学生及び高校生の就職内定率は、大変厳しい状況にあります。
認定資格「ヘルスサイエンス 情報専門員」を取得して
NPO法人 北海道地域ケアマネジメント ネットワーク(通称:北海道CMネット) こんにちは です ◆事務所◆ 札幌市中央区南8条西2丁目
小規模事業者ものづくり人材育成事業 【公益財団法人 くまもと産業支援財団】
『ときめきセレクション2016』 実施要項 平成28年5月20日 1 募集内容 (1) 応募資格 福岡市所在の障がい者施設等
ウェルカメ いしかわ通信 介護労働安定センター 介護労働安定センターとは・・・ 雇用管理責任者講習のご案内 No,1
緊急雇用重点分野雇用創造プラン募集! 公募プロポーザル方式により、広く企画提案を募集・ 選考し、県から提案者に業務委託して実施します。
平成28年度中間加工人材育成支援事業  「食」産業の充実・強化を図るため、食品加工従事者を新たに雇用して育成するとともに、中間加工分野の強化を図る取組を県が委託する事業です。 募集中 関心がある方は お問い合わせ ください 委託内容  新たな食品加工従事者を雇用して育成するとともに、中間加工分野の強化に取り組む業務を委託します。
介護従事者確保総合推進事業について(H28) 目的       介護を必要とされる方々が地域で安心して暮らし、必要な介護サービスが提供されるために、介護現場における人材 の  の安定的な確保と離職防止に向け、幅広い施策を総合的に推進する。 施策・取組 多様な人材の参入促進.
第16回 テレワーク推進賞 応募フォーム 記入日 : 年 月 日 応募企業・団体 基本情報 企業・団体名称 業種 ふりがな 従業員数
派遣型ジョブサポーター養成研修のご案内 広島県では,派遣型ジョブサポーターとして活動できる方を対象に,障害者の職場定着
H28.7.8社会福祉法人制度改革の施行に向けた全国担当者説明会
求職者支援制度 があります! 訓練受講で つながる就職  雇用保険を受給できない求職者の皆さまへ 職業訓練受講給付金 
後期募集! 平成24年度人材養成事業のご案内 平成24年9月3日(月)~9月21日(金) 個人対象 福祉マンパワー
ITコーディネータ 資格取得「ケース研修」
「共生型地域福祉拠点」推進セミナーを開催します!!
塩谷登志栄プロフィール トレーナー / コーチ (株)プラチナ・コンシェルジュ Enya Toshie 名 古 屋
「農の雇用事業」 参加者募集! <お知らせ> 農業経営者の皆さまへ 助成内容 募集・研修等の期間
「農の雇用事業」 参加者募集! <お知らせ> 農業経営者の皆さまへ 助成内容 募集・研修等の期間
「農の雇用事業」 実施のご案内 農業経営者の皆さまへ <お知らせ> 研修生1人当たり 年間最大120万円 助成します!
職場定着支援助成金の概要(個別企業向け)
第19回 テレワーク推進賞 応募フォーム 企業・団体名称 業種 ふりがな 従業員数 ホームページURL 資本金
第18回 テレワーク推進賞 応募フォーム 記入日 : 年 月 日 応募企業・団体 基本情報 企業・団体名称 業種 ふりがな 従業員数
「沖縄におけるスポーツサイエンスの拠点化に向けた
東洋大学産学協同教育センター 中核人材育成講座
指定基準を満たす講座を有する教育訓練機関
日本は外国人労働者を 受け入れるべきか 前提共有.
旅館業における人材育成上の課題に対応した支援策
「海の京都旬の食材フェア」(夏期) 『海の京都旬の食材提供店』を募集します。 「海の京都旬の食材提供店」の概要
「沖縄におけるスポーツサイエンスの拠点化に向けた
府中市商工振興表彰式典 ~会員事業所従業員表彰 推薦募集~ 申請締切日 平成30年9月21日(金) 11月21日(水)
Business Idea & Plan competition
2014年6月男女平等月間 学習会資料 連合総合男女平等局
平成29年度 創業支援セミナー (全4回) 無 料 ■参加申込書 FAX: HP 受講料
平成29年度ZEB補助事業では、採択後に「ZEBリー ディング・オーナー」への登録が必要。
「地域経済産業活性化対策調査(沖縄市が整備するアリーナ施設を核としたまちづくり等に関する基礎調査)」
○○大学(○○県○○市) ※大学等名フォントはMeiryoUI、20ポイント
「魅力ある職場づくり」の実現による若年労働者等の確保・定着
エコアクション21で企業価値を高めることができます
資料10-1 エコアクション21  事業概要.
 認定社会福祉士(医療分野)       制度について 2010年3月30日 (社)日本医療社会事業協会   笹岡 眞弓.
1業務の実施方針等に関する事項 【1.1事業実施の基本方針、業務内容等】
平成26年度 北海道・海外展開促進地域人材育成事業
地 域 人 づ く り 事 業 の 概 要 趣 旨 事業内容 地域の多様な「人づくり」を通じた 雇用拡大・賃上げ促進
平成30年度 三田市技能金蘭賞 三田市.
資料2 立地推進体制について(案) 平成23年7月26日.
小集団改善活動事例発表会 (第6回 山形県知事賞) 体験談発表サークル募集のご案内 第6052回 QCサークル山形・秋田地区
中韓ワークショップ「東アジア人材育成留学体験入門コース」説明会
令和元年度 教職員統計教育セミナーのご案内
法人賛助会員募集 法人賛助会員の特典 法人賛助会員A・B共通 法人賛助会員A 法人賛助会員B
経営お役立ち情報 「経営力向上計画」の認定を とれば、こんなにお得になります。 <発行・ご相談・お問い合わせ>
厚生労働省・茨城労働局・ハローワーク常陸鹿嶋
令和元年度 教職員統計教育セミナーのご案内
(別紙1) 提案書雛型 令和元年度 沖縄型テレワーク実装推進調査 ー提案書ー                        (日付)                        (企業名)                        (連絡先等)
市区町村 富士市 創業支援事業者 概 要 特定創業支援事業 <全体像> 地域金融機関 静岡県富士工業技術支援センター 市立中央図書館
札幌市北区北6条西1丁目3-1 (札幌駅東口から徒歩2分)
札幌市北区北6条西1丁目3-1 (札幌駅東口から徒歩2分)
第20回 テレワーク推進賞 応募フォーム (促進部門)
政府機関におけるセキュリティ・IT人材育成総合強化方針(案) 【概要】
NPO法人数(分野別) 全国・愛知・名古屋
沖縄における希少作物の産地化及び観光資源化
運営アドバイザー派遣 在宅生活の限界点を引き上げる介護サービス普及事業 在宅生活の限界点を引き上げる介護サービス普及事業 申込随時募集!!
地域産業雇用創出チャレンジ支援事業補助金制度
平成26年度 北海道・海外展開促進地域人材育成事業
Presentation transcript:

第8回北海道産業人材育成企業知事表彰募集 1 目的 1 目的   産業人材の育成を積極的に推進している中小企業等を表彰し、広く道民及び道内中小企業に周知する   ことにより、民間主導の産業人材育成の取組を促進し、道内経済の活性化を図ることを目的としています。 2 表彰対象  (1) 対象    道内に主たる事業所を置く中小企業者等(※)であって、次の要件を満たす方が対象となります。        ※中小企業者等:中小企業者、中小企業団体、社会福祉法人、NPO法人 ①事業分野 ■食品産業  ■観光産業  ■ものづくり産業 ■ソーシャルビジネス(社会的課題解決を図る事業) ■福祉・介護 ②「従業員」や「次の時代の産業の担い手」  の人材育成について他の模範となる取組   (2) 表彰数    優れた取組について概ね3企業・団体を表彰します。 3 審査の観点  (1) 人材育成の取組方針を明確にしていること    (2) 能力開発制度、技術認定制度を有していること    (3) 「次の時代の産業の担い手」の育成に貢献して   いること  ※なお、(1)~(3)の1つ以上に該当した取組があれば   応募できます。 4 受賞者の発表等  (1) 受賞者の発表     受賞者の発表は、令和元年(2019年)11     月頃を予定しています。  (2) 受賞後の広報     受賞者には、広報、PR活動等へのご協力    をお願いすることがあります。 5 主な取り組み事例  (1) 人材育成の取組方針を明確にしていること      ・業務に関する専門知識と技能の習得のため、「社員研修規定」に基づいて人材育成に取り組んでいる。    ・社員の職務能力向上のため、「目標管理制度」を導入し、個人の進捗状況に応じた能力開発を実施。  (2) 能力開発制度、技術認定制度を有していること      ・品質向上のため、独自の社内資格を認定し、資格取得者には資格手当を支給している。    ・社員が受講する外部研修の受講料や旅費など費用負担や職務免除の扱いなど、社員の資格取得へ      会社が配慮を行っている。  (3) 「次の時代の産業の担い手」の育成に貢献していること    ・高校生などのインターンシップを毎年積極的に受け入れ、講座や職場体験を実施している。  6 応募・お問い合わせ  (1) 応募期間     令和元年(2019年)7月8日(月)~8月30日(金)   (2) お問い合わせ先    北海道経済部労働政策局人材育成課産業人材グループ TEL:011-204-5098 FAX: 011-232-1044      〒060-8588  札幌市中央区北3条西6丁目   e-mail keizai.jinzai1@pref.hokkaido.lg.jp  ※なお、詳細は北海道庁ホームページをご覧ください。(第8回応募要領)    http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/jzi/dai8kaibosyuugaiyou.htm