Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

平成 20 年度 設計演習 ~鋼矢板護岸の設計~ 平成 20 年 6 月 27 日.  講義の構成  鋼矢板式護岸とは?鋼矢板護岸の設計の手順な ど(第 1 回)  設計条件,外力の算定,根入れ長の検討(第 2 回)  部材の断面決定(第 3 回)  控え工の設計(第 4 回)  設計計算書の作成,図面の作成(第.

Similar presentations


Presentation on theme: "平成 20 年度 設計演習 ~鋼矢板護岸の設計~ 平成 20 年 6 月 27 日.  講義の構成  鋼矢板式護岸とは?鋼矢板護岸の設計の手順な ど(第 1 回)  設計条件,外力の算定,根入れ長の検討(第 2 回)  部材の断面決定(第 3 回)  控え工の設計(第 4 回)  設計計算書の作成,図面の作成(第."— Presentation transcript:

1 平成 20 年度 設計演習 ~鋼矢板護岸の設計~ 平成 20 年 6 月 27 日

2  講義の構成  鋼矢板式護岸とは?鋼矢板護岸の設計の手順な ど(第 1 回)  設計条件,外力の算定,根入れ長の検討(第 2 回)  部材の断面決定(第 3 回)  控え工の設計(第 4 回)  設計計算書の作成,図面の作成(第 5 回~)

3  設計の流れ  港湾施設とは何か?  護岸とは?  鋼矢板式護岸の設計手順  評価方法  などなど  本日の内容

4  構造物の設計のおおよその順序 発注者からの依頼(橋梁,トンネル,ダム,道路 etc )をもとに,経験 に基づいておおよその構造形式を選定 地質条件や環境,外力等の条件を踏まえながら断面の試行を行う. さらには,施工中の安全性,近隣住民への配慮を踏まえつつ,経済的な 構造形式の決定 その他イロイロ・・・ 発注者設計(コンサルタン ト) 施工(ゼネコ ン) 完成!

5  港湾施設とは何か? 港湾区域及び臨港地区内における第 1 号から第 11 号までに掲げる施設並びに港湾の 利用又は管理に必要な第 12 号から第 14 号までに掲げる施設をいう. (※港湾法第 2 条) 1 .水域施設:航路、泊地及び船だまり 2 .外郭施設:防波堤、防砂堤、防潮堤、導流堤、水門、こう門、護岸、堤防、突堤及び胸壁 3 .係留施設:岸壁、係船浮標、係船くい、さん橋、浮さん橋、物揚場及び船揚場 4 .臨港交通施設:道路、駐車場、橋梁、鉄道、軌道、運河及びヘリポート 5 .航行補助施設:航路標識並びに船舶の入出港のための信号施設、照明施設及び港務通信施設 6 .荷さばき施設:固定式荷役機械、軌道走行式荷役機械、荷さばき地及び上屋 7 .旅客施設:旅客乗降用固定施設、手荷物取扱所、待合所及び宿泊所 8 .保管施設:倉庫、野積場、貯木場、貯炭場、危険物置場及び貯油施設 9 .港湾公害防止施設:汚濁水の浄化のための導水施設、公害防止用緩衝地帯その他の港湾における公害の 防止 のための施設 10 .港湾厚生施設:船舶乗組員及び港湾労務者の休泊所、診療所その他の福利厚生施設 11 .港湾施設用地:前各号の施設の敷地 12 .移動式施設:移動式荷役機械及び移動式旅客乗降用施設 13 .港湾役務提供用移動施設:船舶の離着岸を補助するための船舶、船舶のための給水、給油及び給炭の用 に供 する船舶及び車両並びに廃棄物の処理の用に供する船舶及 び車両 14 .港湾管理用移動施設:清掃船、通船その他の港湾の管理のための移動施設

6  護岸とは? 護岸 とは? 海岸に設けられ,波浪による浸食と土圧による崩壊を防ぎ,陸地を保護する 構造物. 外郭施設 / 係留施設 水域 / 航路 参照: http://www.pa.cgr.mlit.go.jp/ube/port/index.html 宇部港

7  護岸の種類 重力式 直立ケーソン護岸 消波ブロック被覆ケーソン護岸 ブロック式護岸 直立消波ブロック式護岸 控え矢板式護岸 二重矢板式護岸 直立消波ケーソン護岸 曲面スリットケーソン護 岸 傾斜提式護岸 新形式護岸 矢板式

8  重力式 ケーソン, L 型ブロック,セルラーブロック等のプ レキャストコンクリート部材を用いたものと,場所 打ちコンクリートによるものとがある.構造物の重 さによって安定を図っているもの.  矢板式 鋼矢板,コンクリート矢板などを用いるもので,矢 板を自立させるもの,控え工を有するもの及び二重 矢板がある. 皆さんには,矢板式護岸の設計を行って もらいます!

9

10  矢板式護岸の種類 工事が簡単で,大掛かりな施工設備を必要としない 急速施工が可能で,工期が大幅に短縮される. 地盤の状況に応じて鋼矢板の断面, 長さを変えられるので合理的,経済 的 な設計が可能. 液体が軽量のため重力式構造物と異なって耐震設計が有利. 自立式 タイロッド式 セル式 二重鋼矢板式 切梁式 斜控え杭式 棚式 控え版式 控え鋼矢板式 控え直杭式 控え組杭指揮 構造形式 詳細は,配布資料 p.17 ~参照

11  矢板壁の設計順序 (港湾の施設の技術上の基準・同解説に準拠) 設計条件の決定 タイロッドの取り付け位置の決定 矢板に作用する土圧、残留水圧、および その他の外力の計算 矢板根入長の決定 円形滑りの検討 矢板の支点反力および曲げモーメントの計算 矢板断面の決定 タイロッド間隔の決定 タイロッド断面の決定 腹起こしの設計 控え工の構造様式の決定 控え工の断面の仮定 控え工に作用する外力の計算 控え工の安定の検討 控え工に作用する応力の検討 控え工の断面の決定 細部設計 地盤改良の設計


Download ppt "平成 20 年度 設計演習 ~鋼矢板護岸の設計~ 平成 20 年 6 月 27 日.  講義の構成  鋼矢板式護岸とは?鋼矢板護岸の設計の手順な ど(第 1 回)  設計条件,外力の算定,根入れ長の検討(第 2 回)  部材の断面決定(第 3 回)  控え工の設計(第 4 回)  設計計算書の作成,図面の作成(第."

Similar presentations


Ads by Google