Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

授業展開#14 情報通信 (インターネットとプロトコ ル). ネットワーク  複数のコンピュータや端末をケーブルなどで接 続して、データのやりとりをするシステム形態 のこと。  ネットワークの利点  データやプログラムの共有化  ハードディスクやプリンタなど周辺機器資源の 共有化  データ処理の分散によるコンピュータ負荷分散.

Similar presentations


Presentation on theme: "授業展開#14 情報通信 (インターネットとプロトコ ル). ネットワーク  複数のコンピュータや端末をケーブルなどで接 続して、データのやりとりをするシステム形態 のこと。  ネットワークの利点  データやプログラムの共有化  ハードディスクやプリンタなど周辺機器資源の 共有化  データ処理の分散によるコンピュータ負荷分散."— Presentation transcript:

1 授業展開#14 情報通信 (インターネットとプロトコ ル)

2 ネットワーク  複数のコンピュータや端末をケーブルなどで接 続して、データのやりとりをするシステム形態 のこと。  ネットワークの利点  データやプログラムの共有化  ハードディスクやプリンタなど周辺機器資源の 共有化  データ処理の分散によるコンピュータ負荷分散  ユーザー間のコミュニケーションの増大

3 ネットワークの構造  集中型ネットワーク:ホストが 壊れると全体が機能しなくなる。  分散型ネットワーク 水平分散システム:スタンドアロンでの処理能力 を持つワークステーションや PC などからなるネット ワークシステム。コンピュータを同一レベルで接続。 水平分散システム:スタンドアロンでの処理能力 を持つワークステーションや PC などからなるネット ワークシステム。コンピュータを同一レベルで接続。 ホスト 端末 PC プリンタサーバデータベース

4 ネットワークの種類  LAN(Local Area Network) 大学や企業など限定された中のネットワー ク 大学や企業など限定された中のネットワー ク  WAN(Wide Area Network) LANなどを結ぶ広範囲なネットワーク → インターネット → インターネット

5 イーサネット  LAN の通信制御方式の規格のひとつ  CSMA/CD(Carrier Sense Multipul Access with Collision Detection) 方式:データを送 信したい機器が、ケーブルの通信状況を監視 し (Carrier Sense) 、ケーブルが空くと送信を 開始する。複数の機器が同時に送信を開始し た場合、ランダムな時間待って送信する ( Collision Detection) 。この方法に従うと、 1 本のケーブルを複数の機器が共有して、互い に通信する (Multiple Access) ことができる。

6 LAN ケーブル  同軸ケーブル:外側にある銅線 の網で電磁ノイズを防ぐ。 10BASE-2、10BA SE-5 10BASE-2、10BA SE-5  ツイストペアケーブル: 2 本の 銅線をより合わせることで、電 磁ノイズを防ぐ。 10BASE-T、100B ASE-TX 10BASE-T、100B ASE-TX  光ファイバケーブル:電気信号 を光に変えて伝送する。電磁ノ イズに強く、高速。

7  ルーター:ネットワーク上を流れるデー タを他のネットワークに中継する機器。 インターネットと自宅や会社の LAN を接 続するための機器  モデム( MODEM ):アナログ信号をデジ タル信号に換える装置  ハブ( HUB ): LAN 内で複数のケーブル を集線する装置 NTT ルーター LAN 回線電話回線 ADSL モデム LAN 回線

8 通信回線サービス  電話回線  電話回線  ADSL( Asymmetric Digital Subscriber Line)1Mbps~30Mbps  ISDN(Integrated Services Digital Network)64kbps  CATV(Cable Television)12Mbps ~  FTTH(Fiber To The Home) 100Mbps

9 ADSL  電話線を使い高速なデータ通信を行なう技術  電話の音声を伝えるのには使わない高い周波数 帯を使って通信を行なう xDSL 技術の一種  「非対称 (asymmetric) 」 ダウンロード: 1.5 ~約 50Mbps ダウンロード: 1.5 ~約 50Mbps アップロード: 0.5 ~約 12Mbps アップロード: 0.5 ~約 12Mbps

10 プロトコル  ネットワークでデータ通信を行う際の手順に関 する約束ごと。 OSI 参照モデルとして標準化さ れる。  OSI (Open Systems Interconnection )参照 モデル:国際標準化機構 (ISO) により制定され た異機種間のデータ通信を実現するためのネッ トワーク構造の設計方針、7層に階層化されて いる。  TCP( Transmission Control Protocol) :第 4 層 ( トランスポート層 ) のプロトコル  IP( Internet Protocol ):第 3 層 ( ネットワー ク層)のプロトコル  HTTP ( Hyper Text Transfer Protocol ):第 5層(セッション層)以上のプロトコル

11 TCP/IP  インターネットやイントラネットにおけ る標準的なプロトコル。現在のコン ピュータや PC で用いられている OS に標準 で実装されている。  TCP: ネットワーク層の IP と、セッション 層以上のプロトコル (HTTP 、 FTP 、 SMTP 、 POP など ) の橋渡しをするプロトコル。  IP : ネットワークに参加している機器の住所付 け ( アドレッシング ) や、相互に接続された複数 のネットワーク内での通信経路の選定 ( ルーティ ング ) をするための方法を定義している。

12 HTTP Web サーバとクライアント (Web ブラウ ザなど ) がデータを送受信するのに使われ るプロトコル。 Web サーバとクライアント (Web ブラウ ザなど ) がデータを送受信するのに使われ るプロトコル。 HTML 文書や、文書に関連付けられている 画像、音声、動画などのファイルを、表 現形式などの情報を含めてやり取りでき る。 HTML 文書や、文書に関連付けられている 画像、音声、動画などのファイルを、表 現形式などの情報を含めてやり取りでき る。

13 FTP  インターネットやイントラネットなどの TCP/IP ネットワークでファイルを転送す るときに使われるプロトコル。

14 SMTP/POP SMTP: インターネットやイントラ ネットで電子メールを送信するための プロトコル。 POP: 電子メールを保存しているサー バからメールを受信するためのプロト コル。

15 PPP  電話回線を通じてコンピュータをネット ワークに接続するダイヤルアップ接続で よく使われるプロトコル。

16 PPPoE (PPP over Ethernet)  PPP の機能を Ethernet を通して利用する ためのプロトコル  PPPoE を利用すると、 LAN 上からもユー ザ認証や IP アドレスの割り当てなどが可 能になる。  ADSL や光ファイバーなどによる常時接続 サービスにおいて、接続するプロバイダ を簡単に切り替えられる。

17 インターネットサービス  WWW( World Wide Web)  サーチエンジン  電子メール  電子掲示板  チャット  ネットニュース  FTP( File Transfer Protocol)  Telnet  ブログ

18 インターネットでのプロトコル  TCP/IP ( Transmission Control Protocol/Internet Protocol)  HTTP ( Hyper Text Transfer Protocol)  SMTP (Simple Mail Transfer Protocol)  POP (Post Office Protocol)  FTP (File Transfer Protocol)  DHCP (Dynamic Host Configuration Protocol)  TELNET : TCP/IP ネットワークにおいてネッ トワークに接続された他の端末を遠隔操作す るためのシステム

19 IP アドレス  インターネットで、個々のコンピュータなど の識別を行うための番地。ネットワークアド レスとホストアドレスから構成される。 32 ビット( 4,228,250,625 通り)で構成されて おり、8ビットずつに区切り10進変換して 表記する。  例 133.38.51.1 10000101 00100110 00110011 00000001 10000101 00100110 00110011 00000001

20  同一のネットワークに属する IP アドレスは、 ネットワーク部の値が同じになる。   埼玉大学ではクラスB:133.38.***. ***: saitama-u.ac.jp 8ビット .. . クラスA 8ビット .. . クラスB 8ビット .. . クラスC ネットワーク部 ホスト部 16,777,214台 65,534台 254台 最大接続数 (2少なくなる)

21 ネットマスク(サブネットマス ク)  IPアドレスのネットワーク部が何ビッ トあるかを示す32ビットの数値。ネッ トワーク部を1、ホスト部を0にして表 す。  8ビットずつに区切り10進変換して表 記する。  クラスCの時 255.255.255.0  サブネットマスク: デフォルトのネッ トマスクをさらに細かく設定

22 DNS  Domain Name System  IPアドレスとドメイン名を相互に変換す るシステム。インターネット上のホスト名 や、電子メールに使われるドメイン名と IP アドレスとの対応づけを管理するために使 用されている。  例 133.38.51.1 ⇔ pauli.apc.saitama- u.ac.jp 133.38.51.1 ⇔ pauli.apc.saitama- u.ac.jp

23 インターネットの構造 DNS A B C

24 DHCP  インターネットに一時的に接続するコンピュー タに、 IP アドレスなど必要な情報を自動的に割 り当てるプロトコル。  DHCP サーバは、ダイヤルアップなどの手段を 使ってアクセスしてきたコンピュータにこれら の情報を提供する。  クライアントが通信を終えると自動的にアドレ スを回収し、他のコンピュータに割り当てる。

25 セキュリティ管理  ファイアウォール 外部からの不正アクセス防止のためネッ トワーク出入り口に設置する。 外部からの不正アクセス防止のためネッ トワーク出入り口に設置する。  暗号化  ユーザー認証  アクセス管理

26 コンピュータウィルス  コンピュータに侵入して、データやプロ グラムなどを破壊するプログラム。  ワクチンソフト コンピュータウィルスを発見・除去する ためのソフト。 コンピュータウィルスを発見・除去する ためのソフト。

27 ウイルスの種類  プログラム感染型ウイルス  ブート感染型ウイルス  複合感染型ウイルス

28 ウイルス対策  電子メールの添付ファイルに注意する。  危険なwebにアクセスしない。  対策ソフトをインストールする。  OS等のアップデートをこまめに実行す る。

29 インターネットのルール  個人情報  虚偽情報  名誉毀損  著作権

30 例  インターネットブログ等への書き込み注意について  2007/8/23  最近、インターネットブログや掲示板等において、大学 生が虚偽を含む不正行為等の体験談を不用意に書き込ん だことで、当該大学に厳しい批判の声が寄せられるケー スが目立っています。インターネットは、不特定多数が 閲覧可能であり、書き込み内容によっては予想外の誤解 を与え、さらには違法行為と判断されて、他人や団体に 多大な被害を及ぼす可能性があります。  このため、学生の皆さんには軽率な書き込みをしないよ う十分に注意を払ってください。学生の皆さんには、一 人ひとりが社会のルール、インターネット上のルールを 守り、埼玉大学の学生としての社会的責任を自覚し、一 層モラルを高めていくことを希望します。 以上


Download ppt "授業展開#14 情報通信 (インターネットとプロトコ ル). ネットワーク  複数のコンピュータや端末をケーブルなどで接 続して、データのやりとりをするシステム形態 のこと。  ネットワークの利点  データやプログラムの共有化  ハードディスクやプリンタなど周辺機器資源の 共有化  データ処理の分散によるコンピュータ負荷分散."

Similar presentations


Ads by Google