Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

ITS事例集の拡充 様式1 平成15年9月5日 ITS情報通信システム推進会議 企画・調査専門委員会 地域ITSリファレンスモデルWG.

Similar presentations


Presentation on theme: "ITS事例集の拡充 様式1 平成15年9月5日 ITS情報通信システム推進会議 企画・調査専門委員会 地域ITSリファレンスモデルWG."— Presentation transcript:

1 ITS事例集の拡充 様式1 平成15年9月5日 ITS情報通信システム推進会議 企画・調査専門委員会 地域ITSリファレンスモデルWG

2 1 目次 1.作成要領 2.事例調査シート記入様式 3.事例調査シート記入項目 4.事例調査シート記入例 ................ ........2 ...... ........4 ...... ........5 ....... ........6

3 2 作 成 要 領作 成 要 領 ITS 事例集の作成に際して、次ページ( P.4 )の記入様式をご利用ください。 記入して頂く項目は、表1に示した7項目になります。なお、ご記入する 項目は、 P.5 に青色の網掛けで表示しています。 P.6 の記入例と併せてご参 照ください。 表1 記入項目 また、各記入項目の書式は、表2を参照の上、ご記入ください。 表2 記入項目の書式 No 記入項目内容 1タイトル当該商品・サービスが商品されている場合、その 名称を記入し、実験または構想段階にあるときは、 その実験名若しくは仮称を記入する。 2運用フェーズ当該商品・サービスが商品化されている場合は、 【商品】の矢印を、また実証実験で運用された若 しくは運用されている場合は【実験】の矢印を、 そして構想段階の場合は【構想】の矢印の背景を オレンジ色へ塗り替えるものとする。 3運用場所当該商品・サービスが導入された場所、運用され ている場所を記入する。 4サービス概要当該商品・サービスの概要、機能等を記入する。 5サービスイメージ当該商品・サービスのイメージ図、システム構成 図等を記入する。 6導入メリット当該商品・サービスの導入によるメリットを記載 する。※できる限り定量的な表現でお願いします。 7出典当該商品・サービスの出典元(団体、会社)の名 称ならびにホームページのURLを記入する。 記入項目書式 タイトルフォント: MS P ゴシック、サイズ: 16 ポイント その他フォント: MS P 明朝、サイズ: 11 ポイント、行間: 12 ポイント

4 3 著作権に関しては、報告書( CD-ROM 含む)及びホームページに下記の注意事 項を記載します。 1.本資料に記載された記事・写真・イラスト類など文字・画像等のコン テンツの著作権は、各事例の出典欄に記載された会社・団体、または ITS情報通信システム推進会議にあります。 2.本資料について、著作権者の承諾を得ることなく、無断で全部または 一部の複写・複製・転載及び磁気または光記憶媒体等への入力を禁止 します。

5 4 サブサービス番号 運用フェーズ 実験商品構想 運用場所 [ モデル : ○○○○○ モデル 、 カテゴリ :△△△△△ ] タイトル A1 A3 A4 B1 B2 A2 Ⅰ Ⅲ Ⅳ Ⅴ Ⅱ C1 Ⅵ ■ サービス概要 ■ サービスイメージ ○○○○○○ .... No. ○○ システムイメージ図・構成図等 ■ 導入メリット ■ 出典 ○○○ 会社 △△△△ ※本資料は、上記HPの内容を引用して地域ITSリファレンスモデルWGが作成し、出典元に確認をとったものです。 → WGが作成したときに記載する。 ○○○○○ 記入様式 ○○○

6 5 ■ 導入メリット ■ 出典 ○○○ 会社 △△△△ ※本資料は、上記HPの内容を引用して地域ITSリファレンスモデルWGが作成し、出典元に確認をとったものです。 → WGが作成したときに記載する。 ○○○○○ サブサービス番号 運用フェーズ 実験商品構想 運用場所 [ モデル : ○○○○○ モデル 、 カテゴリ :△△△△△ ] タイトル A1 A3 A4 B1 B2 A2 Ⅰ Ⅲ Ⅳ Ⅴ Ⅱ C1 Ⅵ ■ サービス概要 ■ サービスイメージ ○○○○○○ .... No. ○○ システムイメージ図・構成図等 ④ ⑤ ⑦ ② ① ③ ⑥ 記入項目

7 6 サブサービス番号 140,141,143,145 運用フェーズ 実験商品構想 運用場所 ― [ モデル : C1 歩行者支援モデル 、 カテゴリ : V 歩行者支援 ] デフォルメ地図利用型ナビゲーションシス テム A1 A3 A4 B1 B2 A2 Ⅰ Ⅲ Ⅳ Ⅴ Ⅱ C1 Ⅵ ■ サービス概要 ■ 導入メリット ■ 出典 東日本電信電話株式会社 http://www.ntt-east.co.jp/tms/category/d_vavi.html ※本資料は、上記HPの内容を引用して地域ITSリファレンスモデルWGが作成し、出典元に確認をとったものです。 → WGが作成したときに記載する。 ■ サービスイメージ ■ 最小必要限の情報を提供することにより、利用者に分かりやすい道案内が可能となります。 ■ 地図のデフォルメ化により、データ量を約 50 分の1 ※ 程度に圧縮し、レスポンスと通信量の削減が 図れます。 一例)通常地図(1 MB )を 64 kbpsの PHS で通信した場合、通信時間が約 120 秒であるのに 対し、デフォルメ 化により約 4 秒の通信時間へ短縮されます。 ※圧縮率は、元の地図の内 容により異なります。 「デフォルメ地図利用型ナビゲーションシステム」は、指定された目的地と出発地(現在位置)か ら、自動的にデフォルメ地図(略地図)及び道案内文を作成し、小画面(携帯電話、PDA等)で も分かり易いナビゲーションサービスを提供するシステムである。 利用者が出発地(現在位置)・目的地を指定すると、サーバ側で生成されたデフォルメ地図と・道案 内分が利用者の端末に表示される。 クライアント PDA (GPS 付) i-mode PC サーバ ①出発地(現在位置) ・目的地の指定 地図 DB 店舗 DB 顧客 DB ②デフォルメ地図・ 道案内文生成 ③デフォルメ地図 ・道案内文送信 GPS 付きの場合、現在 位置は自動取得可能 現在位置から ×× ビルへ向かいます 。 ×× ビルのある交差点を右折し、 … B 商店のある交差点を左折すると、左 手 前方50mに目的地があります。 簡略化(デフォルメ)した地図と道案 内文 S: 現在位置 G:○○ 屋 ( ▲▲ ビル) No.76 記入例


Download ppt "ITS事例集の拡充 様式1 平成15年9月5日 ITS情報通信システム推進会議 企画・調査専門委員会 地域ITSリファレンスモデルWG."

Similar presentations


Ads by Google