Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

ネットバンキングの現状と 今後の課題について 4年 瀬能 友子. 「キーワード」 セキュリティを保ちつつ 利便性を向上 させる。

Similar presentations


Presentation on theme: "ネットバンキングの現状と 今後の課題について 4年 瀬能 友子. 「キーワード」 セキュリティを保ちつつ 利便性を向上 させる。"— Presentation transcript:

1 ネットバンキングの現状と 今後の課題について 4年 瀬能 友子

2 「キーワード」 セキュリティを保ちつつ 利便性を向上 させる。

3 もくじ はじめに 「ネットバンキング」の定義 ネットバンキングの利用者状況 ネットバンキングの現状について - ネットバンキングの歴史 -テレホンバンキングについて -インターネットバンキングについて -ネットバンキングの分類 -もっともよく利用されている商品・サービス -ネットバンキングのメリット・デメリット 課題と対応 -利便性 -セキュリティ おわりに 参考文献

4 はじめに 今年4月から銀行に就職することが決 まっており、銀行に関する知識を少しで も蓄えておきたいと思った。 現在、インターネットの利用人口はおよ そ 7,9 00万人を超えている。そして、 そのインターネットが銀行と顧客を結び つける重要なチャネルとなっている。そ こで、銀行業務の形態のひとつである ネットバンキングについて、その現状と 今後の課題について研究したいと思う。

5 「ネットバンキング」の定義 コンピュータを使ってインターネット 経由で銀行などの金融機関のサービス を利用すること。 振込み、残高照会のほか定期預金・外 貨預金・投資信託の取引、ローンの申 込みや、お金に関わる相談まで、窓口 だけでなくインターネット・モバイ ル・電話からもできるサービスの総称。

6 ネットバンキング利用者状況

7 ネットバンキングの歴史 ○ 1950年頃日本の銀行に初めてコンピュータが導入される。 ○ 1960年頃金融の自由化、通信回線の自由化。 ○ 1970年頃通信回線を利用したオンライン化が可能になる。 ○ 1980年頃銀行間のネットワークの構築。銀行間 CD の連携。 ○ 1996年個人向けテレフォンバンキングの登場。 ○ 1997年全国各地でコンビニにATMの設置が目立ち始 める。 ○ 1998年インターネットバンキングの登場。 ○ 2000年モバイルバンキングの登場。

8 テレホンバンキング 全国銀行協会 HP より

9 インターネットバンキング 全国銀行協会 HP より

10 モバイルバンキング

11 ネットバンキングの分類 ①実店舗型の都市銀行地方銀行のインターネットサービス ⇒「三菱東京UFJダイレクト」(三菱東京UFJ銀行)、「みずほダイレクト」 (みずほ銀行)、「 One's ダイレクト」 ( 三井住友銀行 )etc ②既存銀行のインターネット支店 ⇒みずほ銀行インターネット支店、三菱東京UFJ銀行インターネット支店 etc ③インターネット専業銀行 ⇒ジャパンネット銀行、ソニー銀行、セブン銀行、イーバンク銀行 etc 日本で最初の インターネッ ト専業銀 行!!

12 最もよく利用されている商品・サービス ネット専業銀行が強い 普通銀行が強い gooリサーチによる

13 ネットバンキングのメリット・デメ リット 【デメリット】 利用者側が十分にサービスの内容を理解しているのか。 銀行の新規参入も増える中で、必要以上のサービス競争になって コス トがかかっていないか。 金融犯罪の多発によるセキュリティの問題 銀行側 利用者側 新しい金融商品、サービス、チャネルの 提供が可能 コスト削減に繋がる お客様情報を一元管理、共有化できる。 24 時間いつでもどこでも利用が可 窓口より手数料が安い ネット決済が簡単・便利 【メリット】 フィッシング詐欺キーロガスパイウェア

14 セキュリテ ィ 利便性 パソコン 携帯電話 ネットバンキングの位置づけ 電話

15 課題と対応 - 利便性  電子マネー( suica 、 Edy )との 提携  ケータイとネットバンキングの さらなる連携  地上デジタル放送網との連携 ネット取引 ・ 買い物

16 課題と対応 - セキュリティ 【技術的対策】  ホームページ偽造を困難化する  第二暗証・生態認証の採用  ワンタイムパスワード、乱数表の 採用  ソフト・キーボードの採用  異常取引検知 フィシング詐欺、スパイウェア など犯罪者側も技術的に進ん でいる。 いろいろな技術的工夫も引き 続き必要。 利用者側も注意する必要がある。 高いセキュリ ティの実現!! 食い止めるのは困難

17 おわりに 利便性を追求し続けることはもちろんの こと、継続してセキュリティレベルを確 保していくことが重要である。 利用者側もセキュリティのリスクにされ されていることを十分に認識しつつ利便 性を享受し続けていく。 今後も時代の流れとともにネットバンキ ングは発展していくと思われる。

18 参考文献 日本銀行 HP http://www.boj.or.jp/ 全国銀行協会 HP http://www.morebank.gr.jp/index.html 総務省 HP http://www.soumu.go.jp/ http://www.soumu.go.jp/ みずほ銀行 HP http://www.mizuhobank.co.jp/ 三井住友銀行 HP http://www.smbc.co.jp/ 三菱東京 UFJ 銀行 HP http://www.bk.mufg.jp/ PHP 図説 よくわかる金融ネット 眞壁 修 有斐閣 金融システムの再生にむけて 日本銀行銀行論研究会 日本実業出版社 金融のすべてがわかる辞典 三宅輝幸


Download ppt "ネットバンキングの現状と 今後の課題について 4年 瀬能 友子. 「キーワード」 セキュリティを保ちつつ 利便性を向上 させる。"

Similar presentations


Ads by Google