Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

 ○ 八戸市立松館小学校  八戸市南東部、階上岳を臨む。  歴史ある名所や旧跡が多い。 豊かな自然に囲まれている。  児童数9名  一輪車、アンクロンが特色。  今年度で閉校を迎える。

Similar presentations


Presentation on theme: " ○ 八戸市立松館小学校  八戸市南東部、階上岳を臨む。  歴史ある名所や旧跡が多い。 豊かな自然に囲まれている。  児童数9名  一輪車、アンクロンが特色。  今年度で閉校を迎える。"— Presentation transcript:

1

2  ○ 八戸市立松館小学校  八戸市南東部、階上岳を臨む。  歴史ある名所や旧跡が多い。 豊かな自然に囲まれている。  児童数9名  一輪車、アンクロンが特色。  今年度で閉校を迎える。

3 ①きっかけ  これまでの3年間に及ぶ先輩達の研究を継 続し、なぜよつ葉ができるのか、そのしく みを明らかにし、増やす方法を探りたい。  よつ葉と花の咲く時期の関係から、遺伝子 とのかかわりを知りたい。  温暖化対策として、 クローバーでのエコ カーテン作りを試みる。

4  秋によつ葉を出す株もあるが、花とよつ葉の関 係を探るため、実験や観察の機会を多くする。  昨年のエコカーテンを改良し、上から下に伸び るエコカーテン作りにチャレンジする。  よつ葉のある花から種を採取し、引き続き、よ つ葉の種を確定できるようにする。  年次移動するよつ葉の場所 の推移を昨年度までのよつ 葉マップと比較検証する。

5 ○ 弘前大学 農学生命科学部 准教授 赤田 辰治先生 学生のみなさんと ①実施手順 1.上から下に伸びるクローバーのエコカーテンを作 り、より多面積にクローバーを生長させる。 2.これまでの研究をもとに、花とよつ葉の関係を明 確にする。 3.花の咲く時期との関連性から、光源を用いて夏至 の頃の状態を作りだし、よつ葉を増やす。 4.毎年行っている50㎝ × 50㎝の固定区画の調査 を継続し、年次移動の傾向を調べる。

6 ・エコカーテンは夏から 秋遅くまで下に伸ばす ようにした。 ・ソーラーの光源を用い て夏至の頃の状態を作 り出し花を増やし、よ つ葉を増やそうとした。

7  みつ葉とよつ葉の季節変動 50 ㎝ ×50 ㎝の固定区画 ( A と B )のみつ葉とよつ葉、 花の数を定期的に調査 ・日が長くなるにつれ花が増 え、よつ葉も多くなる。

8  前ページと比較すると夏至の頃(6 / 22) によつ葉が増えることがわかる。

9  葉の数が年によって大 きく変動することが明 らかになった。

10  校庭で採取したクローバーから DNA を抽出する実験を行った。  (加奈)赤田先生、学生さんたちに教えてもらい、 cc や ml の細かい単 位に注意深くして真剣に実験するのがドキドキした。  (武)最後にある液体を入れて振ったら、白く小さな浮いているもの を見た。これが 遺伝 子だ!とわくわくした。  (向日葵)冷えた乳鉢で葉を すり潰すと粉々に細かくなる のが初めてで予想外だった。

11 (紗希)様々な種類の実験器具を使って楽し かった。自分の将来の夢に近づいた気がし た。 (明璃咲) DNA 採取には 多くの手間がかかり、 材料の成長具合や内容 で変わって出てくるお もしろさがあった。

12  ①昨年度のエコカーテンを改良し、上から下に 伸びるようにしたが、クローバーの横に伸びる 習性からなかなか下に伸びなかったので、来年 度はもっと下に伸びやすいように改良を加えた い。  ②外の畑にソーラーによる光源装置を用いて夏 至の頃の明るさを設定したが、天候不順やソー ラーの不具合により、予想通りの結果は得られ なかった。室内での実験では、やはり明るさと 花との関係が継続してわかることができた。

13  ③ 50 ㎝ ×50 ㎝の固定区画ではよつ葉みつ葉 の増減が例年通り見られ、花との確かな関 係や年次移動の傾向もわかった。  ④よつ葉マップ 2013 では、例年の年次移動 と類似の傾向をたどっていることがわかっ た。

14  先輩たちの研究を引き継ぎ、よつ葉を増やしてみんなを幸 せにしようと考えた「しあわせプロジェクト」は、今回で 4年が経過した。 4 年目には研究の質が高度になってきた が、地道でも一年ごとに少しずつ成果が出てきた。やがて、 大きな成果につながることを期待したい。  今回の第7回においても、テーマ賞をいただき、また、継 続して研究できること、赤田先生が一緒に研究をご指導し ていただけることに大変感謝したい。今年度の 5 年目の研 究では、よつ葉を含む株に注目したり、よつ葉の生成をよ り明確にできるように研究を継続したい。  私たちの学校は今年度末で閉校を迎える。 「しあわせプロジェクト」での研究を通 して、少しずつしあわせの輪を広げたい。 ゴールを目指して、がんばりたい。


Download ppt " ○ 八戸市立松館小学校  八戸市南東部、階上岳を臨む。  歴史ある名所や旧跡が多い。 豊かな自然に囲まれている。  児童数9名  一輪車、アンクロンが特色。  今年度で閉校を迎える。"

Similar presentations


Ads by Google