Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
1
内藤大輔 アトラス総会 河口湖 2004年12月23日 近藤敬比古 原和彦 高嶋隆一 田中礼三郎 上田郁夫 中村浩二
シリコン検出器シミュレーション 内藤大輔 アトラス総会 河口湖 2004年12月23日 近藤敬比古 原和彦 高嶋隆一 田中礼三郎 上田郁夫 中村浩二
2
シリコン検出器シミュレーション 目次 SCTモジュールのジオメトリー構築 GeoModelとは ジオメトリー構築 放射長および質量の計算
今後の予定
3
1. SCT Module のジオメトリー構築 ねらい 電弱相互作用の精密測定 Wボソンの質量をΔM<15MeVの精度で測定するには
運動量(磁場)の精度 Δp/p < 0.02% 内部検出器の物質量 <1% で知る必要がある 今までのジオメトリーは単純すぎる 質量が実物と50%も違う 信頼できるシミュレーションが行えるようにしたい ジオメトリーを正しく単純化したい GeoModelを使って記述する必要がある
4
1. SCT Module のジオメトリー構築 やったこと GeoModelを使ってDetailジオメトリーを構築した
放射長の計算をして これまでのモジュール・ジオメトリーとの比較 質量を計算して実物と比較
5
Engineering Drawings GeoModel Detail Geometry GeoModel Coarse Geometry
ATLAS SCT geometry update plan Engineering Drawings Volume & Material excel tables GeoModel Detail Geometry we are here GeoModel Coarse Geometry for DC3 (hopefully) Using GeoModel for Geant4 Web page for this work:
6
2. GeoModel とは ジオメトリーの記述方法 (CDF実験でも使われた) アライメントがしやすい構造
ATLASで主流になった Si-SoftもGeoModelを理解して使いこなせなければならない 手始めにSCT Moduleの 詳細なジオメトリーを構築 Hepvis Event Viewer
8
3. ジオメトリー構築
9
3. ジオメトリー構築 ねらい 詳細なジオメトリーを構築 その後正しく単純化 最適化されたジオメトリーをATLAS標準シミュレーションに使う
10
Detailジオメトリーに追加された部品
11
4. 放射長および質量の計算 目的 Non-Detailなジオメトリーとの比較してジオメトリーが 正しく入っているかをチェック
実物をどれくらい良く再現するかを調べる1つの目安として質量を計算する 放射長の計算方法 バレルの物質がある部分をスキャン( -2<η<2, 0<φ<2π ) Geantinoという仮想粒子を飛ばす Geantinoは全く相互作用しない
12
放射長および質量の計算結果 Detail Geometry 平均10.2%Radlen Non-Detail Geometry
13
放射長および重量の比較結果 放射長の平均値が減少 重量 DetailジオメトリーではHybridの厚さが0.451mmだけ薄くなっている
Detail Geometry 平均10.2%Radlen Non-Detail Geometry 平均9.4%Radlen 放射長の平均値が減少 DetailジオメトリーではHybridの厚さが0.451mmだけ薄くなっている Connectorなどの小さな部品は面積が狭いので 放射長に寄与しにくい 重量 Detailジオメトリーのほうが実物と良く一致している 実物 :24.86g Detail :24.62g (ジオメトリーパラメータから計算) Non-Detail :27.67g (ジオメトリーパラメータから計算) Hepvis Event Viewerを使っても質量を計算できる
14
5. 今後の予定 Detailジオメトリーを最適化する モジュールだけでなくPassiveな物質も入れたDetailジオメトリー を構築
ジオメトリーを最適化して、Coarseジオメトリーを構築 新しいパラメーターをORACLEデータベースに入れてもらう DC3(2005年春)に間に合わせる アラインメントなど他のSCTソフト関係の仕事の可能性を探る
15
おわり
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.