Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

平成21年10月1日 日本電子出版協会 デジタル情報ビジネス研究委員会 成功例を聞く会 有斐閣編

Similar presentations


Presentation on theme: "平成21年10月1日 日本電子出版協会 デジタル情報ビジネス研究委員会 成功例を聞く会 有斐閣編"— Presentation transcript:

1 平成21年10月1日 日本電子出版協会 デジタル情報ビジネス研究委員会 成功例を聞く会 有斐閣編
出版資産のデジタル化で 無から有を 平成21年10月1日 日本電子出版協会 デジタル情報ビジネス研究委員会 成功例を聞く会 有斐閣編

2 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD
有斐閣という会社 創業 明治10年(1877年) 現在は大学向けテキスト出版中心の専門書出版社 分野:法律・政治 経済・経営 人文・社会 ⇒ホームページ 主な出版物:六法全書,ジュリスト,法律学全集,注釈民法,有斐閣アルマ・有斐閣双書(大学向けテキスト・シリーズ) 年商:約43億円(2008年) 電子出版売上げ:2億円強 社員数:95名(役員を含む) 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD 2009/10/01

3 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD
六法全書電子復刻版 六法全書 昭和23年創刊,昭和32年版から現在の判型に 法律関係の編集部(書籍編集第1部,雑誌編集部)で書籍・雑誌中の法令点検のために各年度版を保存・参照 社内システムとしての各年度版PDF閲覧システムを作成 電子復刻版 Web版(Vpassオプション),DVD版として市場へ 昭和32年版から平成18年版まで50冊を復刻 価格:85,000円(税込み89,250円) 最初に「無」から「有」の典型的な例として六法全書電子復刻版について 法令点検 8割の記述が法令の条文の説明 引用の誤り →古い法令集を先生が引用 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD 2009/10/01

4 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD
六法全書電子復刻版(2) 電子復刻版 DVD 毎年版 (保管) PDF作成(43960ファイル) Vpass オプション版 利益⇒無し ・かさばらない。・散逸しない。資料室にいかないでよい。・同時に利用できる。・印刷が容易。・検索できる。・法令の変遷を追いかけられる。…… 社内:原稿点検,校正 需 要 社外:裁判所、弁護士、研究者 毎年版の絵でクリック⇒本の写真 電子復刻版,Vpassオプション⇒イメージ表示 電子版のメリットを話すところでエピソードを二つ 需要のところで最高裁の秘書官のエピソード 便利さのところで某大弁護士事務所のリーガルアシスタントのエピソード 供 給(2008年8月) ・裁判で適用される法令は,事柄が生じた時点のもの ・法学研究に,法令の変遷の調査が必用 ⇒かさばる紙の本を保存している。 ⇒保存したいがかさばるので資料室で保存。でも利用しにくい。 ⇒コピーをしようとしても厚くてノドの文字が潰れてしまう。 実 績 利益⇒有り DVD:2400本(2009年8月まで) 裁判所関係:1500同時アクセス など 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD 2009/10/01

5 ビューの工夫(電子版ならではの付加価値)
六法全書電子復刻版での工夫 改正されたものを追いかける いくつかの法令を比較して読みたい 「文字が小さい!」を解消したい Visual検索ツール「Leaf Through」による表示 ソフトの試用版のダウンロードは あらかじめ開けてある「六法全書電子復刻版」を見せる。 「Leaf Through」も立ち上げておくこと 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD 2009/10/01

6 ジュリスト・判例百選・法学教室DVD (電子復刻版)
昭和27年創刊,月2回発行の法律雑誌 1号から1200号をDVDに((株)LICにライセンス供与の形式⇒ロイヤリティ収入),50号ごと追録 2002年1月DVD発売,価格:24万8000円+42000円(追録) 判例百選 別冊ジュリスト(ムック),判例評釈を各法分野ごとにあつめたもの,86タイトル232冊 2003年12月DVD発売,価格:180,000円(税込み189,000円) 法学教室 1961年第1期から月刊化(1980年)以後の306号をDVD化 2007年6月,価格:85,000円(税込み89,250円) 戻ったあとは矢印で頁を飛ばす 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD 2009/10/01

7 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD
矢印で前の頁へもどること 戻ったあと,更に細かく説明する 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD 2009/10/01

8 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD
Vpass 重要判例検索システムVpass 2004年4月から法科大学院向けに開設 判例百選DVD,判例六法,法律学小辞典をセット DVD製品・CD-ROM製品の情報からデータ生成 他社の判例データベースの判例全文へ接続 (当初は自社で判例情報を整備⇒社会的ムダ) 裁判例ID(有斐閣で標準化した裁判例を特定するもの)によるリンク 法科大学院との契約,1ユーザ:3300円 Vpassのイメージは,ホームページのもので 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD 2009/10/01

9 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD
販売方式 ジュリストDVD 制作・販売:LIC(ロイヤリティ収入:有斐閣) 判例百選DVD 制作・販売:有斐閣,販売:LIC 法学教室DVD 制作・販売:有斐閣,販売・発送代行:LIC 六法全書電子復刻版DVD Vpass,Vpassオプション TKC,LICのポータルサイトから接続 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD 2009/10/01

10 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD
これまでの実績 ジュリストDVD 2002年発売 販売本数:約3400本 5.5% 3.5% 2.4%   2002年   2003年   2004年    2005年    2006年    2007年  2008年 判例百選DVD 2003年発売 販売本数:約3000本,ライセンス1500 Vpass 2004年オープン利用法科大学院:64校,ライセンス15000 法学教室DVD 2007年発売販売本数:約3200本,ライセンス1500 六法全書復刻版DVD 2008年発売販売本数:約2400本,ライセンス1500 今までは様々な制約を課してきた。 Vpassは法科大学院のみ 一般へのサービスは行っていない。 大学向けのサービス価格 税理士会(TKC全国会への販売)⇒TKCの要請 ⇒大きな利益 対売上比率 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD 2009/10/01

11 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD
「成功」のカギ コンテンツの実力 法律関係の老舗としての信頼性 選ばれた情報による情報の検索 利便性 便利さ=閲覧の容易さ,本棚の整理 自社コンテンツ相互の連係 他社コンテンツ(判例全文)との連携 販売力のある会社による顧客の獲得 自社は電子営業部門がない 弁護士事務所への商品販売力のある商品との連携 法科大学院への販売力のある商品との連携 データベースを持っている会社 例:ウエストロー・ジャパン株式会社   第一法規株式会社   株式会社ぎょうせい 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD 2009/10/01

12 今後の展開 DVD製品の追加発売 Vpassの拡充 新たな構想 それを支える開発ツール 提案
第2部 今後の展開 DVD製品の追加発売 Vpassの拡充 新たな構想 それを支える開発ツール 提案 ここで述べる予定,構想にかかる部分は,私見であり,社の決定ではありません。

13 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD
今後の展開(1) DVD新製品の開発 法律学全集DVD 2009年12月発売予定 1957年(昭和32年)に創業80周年記念出版として刊行が始まった全60巻からなる全集(その後の改訂で分冊されたものがあり,現在78巻・ 年,改訂版・( 年) 初版から最終改版まですべてを収める(全189冊分)。 有斐閣コンメンタール 主要法令の条文ごとにあらゆる論点を網羅した注釈書 注釈民法(全26巻・ 年),注釈刑法(全6巻・ 年,補巻2巻1974・1976年),注釈会社法(全10巻・ 年),新版注釈会社法(全15巻・ 年,補巻4巻・ 年),注釈民事訴訟法(全8巻・ 年),新版注釈民法(全28巻・1988年から刊行中) 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD 2009/10/01

14 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD
今後の展開(2) Vpassの拡充 Vpass Proの展開 ジュリスト電子版とバックナンバーの追加 法学教室電子版の追加 判例百選電子版の追加 機能拡充=本文中判例からの判例全文検索の追加 六法全書電子復刻版機能拡充版 改廃注記からのジュリスト記事検索 法令改廃新旧対照のVisual表示(PDF改正記入) 六法全書戦後改革期版(昭和23年版から31年版まで) 新商品 マルチラテラル心理学のWeb版 Web版マルチラテラル社会学 Vpassの説明のあと⇒で 六法全書電子復刻版の説明のあと⇒で マルチラテラル心理学の説明の後⇒ 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD 2009/10/01

15 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD
T社 判例DB L社 G社 法令DB D社 Vpass Pro 注釈 民事訴訟法 注釈会社法 注釈刑法 注釈民法 ジュリスト バックナンバー 法学教室 判例百選 六法全書 機能拡充版 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD 2009/10/01

16 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD
有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD 2009/10/01

17 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD
この表示が終わったら次のテーマに進む 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD 2009/10/01

18 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD
今後の展開(3) Y-LibraryとY-Commons 専門書出版社の著者と編集者との協働による検索情報を活かしたサイト アンチ全文検索 著者の頭脳を利用 ⇒ 3つの商品群 閲覧用電子書籍・雑誌 高度の加工を施したコンテンツ群 バインドシステム 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD 2009/10/01

19 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD
Y-Library & Y-Commonsの構想 会員向けサービスをする会社から接続 T社 ライブラリー L社 Webシステム K書店 Webサービス 新規 サービス Y-Library Vpass Pro Y-Library Vpass Pro Y-Library マルチラテラル Y-Library Vpass Vpass Y-Library & Y-Commons (叡智の海への参加形態) マルチ Vpass Vpass Pro 法律関係 プロ向け コンテンツ集 Y-Library 電子書籍閲読サイト 電子図書館システム(カスタマイズ版) オプション (高付加価値コンテンツ群) バインド バインド システム マルチラテラル心理学 マルチラテラル経済学 マルチラテラル社会学 Vpass 法律関係 コンテンツ集 バインドシステムの絵にハイパーリンク ⇒バインドシステムの頁へ バインドシステムから戻ったら叡智の海をさらって,本格的な叡智の海の説明に⇒で飛ぶ。 Y-Library 電子書籍販売サイト 電子図書館システム(カスタマイズ版) Y-Commons 旧版電子書籍公開サイト 電子図書館システム(カスタマイズ版) コンテンツ連係 叡智の海 (専門書出版社連係サイト) 有斐閣HP I書店 T大学出版会 閲読会員になる S堂 etc Y-Library 電子書籍を購入 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD 2009/10/01

20 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD
バインドシステム バインドシステムとは、オプション契約している会員がY-Libraryのコンテンツを記事単位で抜粋し、それらをバインドし、配付物を作成するためサービスであり、コンテンツの利用状況を管理し適切な著作権処理も行う。 大学での授業内容の変化に伴う教科書の変化に対応することを念頭において提供するサービスである。 【検索】 ジャンル キーワード 著者名 【コンテンツ一覧】 目次  第1章 ・・・  第2章 ・・・  第3章 ・・・ バインド 印刷物 第2章 ・・・ 矢印で戻って、叡智の海の説明に行く。 目次  第1章 ・・・  第2章 ・・・  第3章 ・・・ 第1章 ・・・ 記事3 ・・・ 目次  記事1 ・・・  記事2 ・・・  記事3 ・・・ ※利用頁数と印刷物の配付人数で課金する。 ※ポイント制(プリペイド/ポストペイド)を採用 ※コンテンツの利用に応じた著作権処理を実施 ※今後e-Learningツールへの展開も検討 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD 2009/10/01

21 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD
叡智の海とは 専門書出版社(人文・社会科学関係)のコンテンツ連携サイト 発想の源はVpass──裁判例ID RIRI固有ID情報に収斂 専門書出版社のコンテンツが連携 タブレットPCのブックリーダーで 執筆,学習に 電子ペーパー読書端末で 読書,知識の確認に 2008年10月10日電子ペーパーアイデアコンテストで発表 参加者 専門書出版社,電子図書館開発・運営,サイト運営・サーバ運営 支える技術 電子ペーパーを利用した通信機能付きの大容量電子書籍リーダー 画像からのサーバにRIRIを送付する機能の生成技術 「知のコンシェルジュ」システム  有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD 2009/10/01

22 RIRI固有ID情報とその活用例 ──Vpass判例六法Professional
平成20年刊行 条文と参照条文・判例要旨を区別する2色刷り この版面を活かすことに PDFへのRIRI固有情報の埋め込み 現在は,Adobe AcrobatのリンクツールでJavaScriptのアクションにRIRI固有ID情報を記述 判例要旨のエリア ⇒ クリック⇒同一判例の評釈案内⇒該当論文         全文DB接続ボタン⇒該当判例全文 参照条文のエリア ⇒ クリック⇒飛び先条文リスト⇒該当ページ 参照条文エリアの説明が終わって戻ったら,現在の連携方式へ飛ぶ 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD 2009/10/01

23 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD
2009/10/01

24 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD
2009/10/01

25 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD
表示が終わったら,⇒印で戻る(判例DBへの接続を見せる) 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD 2009/10/01

26 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD
←で元に戻って,参照条文エリアの説明に 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD 2009/10/01

27 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD
2009/10/01

28 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD
有斐閣の六法全書に収録していない場合,連携している他社の法令集で閲覧 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD 2009/10/01

29 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD
有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD 2009/10/01

30 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD
現在の連携方式 有斐閣と提携社との個別連携 判例ID・百選PDFファイル名と自社判例DBの判例番号との対比表を作成 判例ID・百選PDFファイル名と自社判例DBの判例番号との対比表を作成 判例IDと百選PDFファイル名をあらかじめ送付 判例全文送付要求 L社 判例データベース T社 判例データベース 判例全文送付要求 有斐閣 Vpass 判例全文送付 判例全文送付 判例百選送付要求 判例百選送付要求 百選PDF送付 百選PDF送付 閲覧請求 閲覧請求 L社DBを利用 Vpass購入 T社DBを利用 Vpass購入 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD 2009/10/01

31 より高度なRIRI固有ID情報の利用(叡智の海)
「知のコンシェルジュ」システム 叡智の海に置かれる「知のコンシェルジュ」システムのサーバによる提供情報の集中管理 個別連携から集団連携へ 推奨情報・参照情報(Recommend Information & Reference Information)の提供 RIRI固有ID情報 「知のコンシェルジュ」システムの中心となる情報         「知のコンシェルジュ」について ⇒ 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD 2009/10/01

32 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD
集団連携=叡智の海での連携 選択結果 RIRI送付 閲覧コンテンツ 求RIRI送付情報 参加 C社 知のコンシェルジュ システムの サーバ 参加 B社 求RIRI送付情報 参加 A社 選択結果 参加 D社 参加 E社 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD 2009/10/01

33 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD
ツールの開発 RIRI固有ID情報の画像への貼り付けツール (株)エステンナイン京都に依頼して作成済み。 用意するもの テキスト付きPDF 貼り付け先の文言と貼り付けるRIRI固有ID情報のリスト(貼り付けID) ツールの概要 埋め込み対象のPDFファイル(複数可)と貼り付けIDリストをセットして関数を定義してから,埋め込みを実行するのみ 作成される情報(2種類から選択可能) Adobe AcrobatのリンクツールでJavaScriptのアクションに記述されるRIRI固有ID情報 クリッカブルマップとイベント定義(求RIRI送付情報をサーバに送る) 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD 2009/10/01

34 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD
ツールの概要 txt J PDF 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD 2009/10/01

35 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD
クリックの結果の表示(RIRIの取得) 日産事件の論文の表示が終わったら⇒で次のスライドへ。 その前にここで,検索情報が判例だけでなく,事項索引や参考文献でもよいことを再度繰り返す。そこで検索が著者と編集者の共同の産物であることを強調。 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD 2009/10/01

36 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD
版面の復権 版面=それは,編集者と印刷会社の共同作業の賜 引用ルール 過去の出版物と同一のルール 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD 2009/10/01

37 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD
上流工程での作業 新しいプレーヤー RIRI固有ID付与専門の仕事 校正,条文チェック,出典チェックの作業の中で 印刷会社の役割 校了後の画像・PDFへのRIRI固有情報の貼り付け バインド・システムでの販売が可能な形でのファイル管理 美しい版面,誌面の提供=編集者との共同作業 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD 2009/10/01

38 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD
新しい技術 編集者の役割 支える周りの役割 これを截然と分ける本作りの工程 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD 2009/10/01

39 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD
検索情報  =著者と編集者の協働作業の賜 書籍,論文の内容が検索情報 参考文献,引用文献,参考資料 書籍,雑誌(ムック)の事項索引など 書籍,雑誌記事単位の分野とその詳細分類 同義語,関連概念(専門辞書の索引) 逆引き 概念,用語の包摂関係 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD 2009/10/01

40 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD
出版物をまとめよう! 生き残っている出版社は絶対価値がある出版物を持っている。 電子化費用は安い! 内部の作業に使って,作業効率のアップ  これを販売 バラバラは無,まとまれば有 電子ならではの利便性 読者のための先人の叡智 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD 2009/10/01

41 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD
有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD 2009/10/01

42 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD
小さく産んで大きく育てる 始めから大人数ではなかなかまとまらない。 専門書出版社で関連性の強い分野の出版社と。 うまく軌道に乗るようなら「この指止まれ」。 合い言葉は「すべては読者のために」。 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD 2009/10/01

43 ご質問などは,有斐閣電子メディア開発室へ media-for@yuhikaku.co.jp
ご静聴ありがとうございました。 ご質問などは,有斐閣電子メディア開発室へ 有斐閣電子メディア開発室 ©2009,YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD 2009/10/01


Download ppt "平成21年10月1日 日本電子出版協会 デジタル情報ビジネス研究委員会 成功例を聞く会 有斐閣編"

Similar presentations


Ads by Google