Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
1
平成20年度 教育活動の紹介 富山市立新保小学校 2017/2/28
2
学校教育目標 自主的・創造的で心豊かな子供の育成 目指す子供像 し んじあう 新保っ子 ん げ きな ぼ まな うとする 2017/2/28
3
学級編成と児童数 児童数 224名(男子119名 女子105名) H20.4.4現在 2017/2/28
4
今年度の重点 自分に自信をもった 子供を育てよう 2017/2/28
5
異学年との交流活動 全校縦割り活動 教科や総合の学習の中で行う交流学習 集団登校 朝のあいさつ運動 など (さわやかタイムの縦割り遊び)
(ランチルームでの縦割り給食) (縦割り清掃) など 教科や総合の学習の中で行う交流学習 集団登校 朝のあいさつ運動 など 単級の多い本校では、全学年が交流することを通して、多様な価値観に触れたり、思いやりの心や互いを尊重しあう心を育てたりしたいと考えています。 前年度より始めた縦割り清掃も効果が上がりました。 それぞれの活動で、小さな問題点が出てきたり、悩んだりすることもあっりましたが、友達や先生方のフォローがあって、自分で解決しようと努力している子供たちの姿が見られました。そこから大きく成長するのだということが分かりました。 2017/2/28
6
全校縦割り活動 学級・学年の枠を超えて友情が育つ縦割り活動 高学年がリーダーシップを発揮する 2017/2/28
7
異学年グループで食べる給食 写真 毎月のバースデーランチ 青空ランチ 2017/2/28
8
学校農園でサツマイモを育てる 勤労体験・ボランティア活動 学校農園活動 飼育活動 通学路クリーン作戦など 全校児童が 苗植えから収穫まで
勤労体験・ボランティア活動 学校農園活動 飼育活動 通学路クリーン作戦など 学校農園でサツマイモを育てる 全校児童が 苗植えから収穫まで さつま汁会も縦割りで行い、そこでも高学年が頼りにされています。 2017/2/28
9
神通川原で さつま汁会 縦割り活動の一つとして 高学年が活躍 2017/2/28
10
昭和63年から19年間にわたって 続いている通学路クリーン作戦 2017/2/28
11
全校児童の心の交流を図る創意あふれる委員会活動や児童集会
毎回 集会委員会が 大活躍 目指す子ども像の中の「元気な子供」は、心も体も元気な子供を目指しています。 さわやかタイムや、のびのびタイムの時間では、体を使った遊びを通して体作りをし、また、人間関係づくりも学んでいるようです。できるだけ外に出て運動し、友達と遊ぶことを大切にしています。 また、水曜日のフリータイムやふれあいタイムでは、子供たちの自主性を大切にして、学級や委員会などが集会を開いたり、イベントを企画したりする時間としています。 遊びや自主的な活動を通して、生きる力が育つと考えています。 各学年が発表に工夫 2017/2/28
12
毎朝玄関で呼びかけるあいさつ運動 全校から募ったあいさつキッズが玄関で「おはようございます」と大きな声で呼びかける 2017/2/28
13
学習時間こそ大切に 基本的な力をつける(ぐんぐんタイム) 1時間1時間の授業を大切に 国語・算数の基本徹底の時間(週3回 15分ずつ)
国語・算数の基本徹底の時間(週3回 15分ずつ) 学級の子供の実態に合った計画で 1時間1時間の授業を大切に できる喜び、分かる喜びを味わうことから次の学習への意欲が生まれる 「今日はこの学習が楽しかった」「よく分かった」 「できるようになった」 「難しかったけれどがんばれた自分に満 足」 学校は学習時間大切にしています。 基本的な力をつけるために工夫として、ぐんぐんタイムを15分を週3回設定し、国語と算数の基本徹底の時間としています。学級の子供たちの実態に合った内容を計画し、月ごとに計画、見直しをしながら進めています。 また、1時間1時間の授業を大切にし、できる喜び、分かる喜びを子供たちに味わわせ、次の学習の意欲が高まっていくようにと考えています。「今日はこの学習が楽しかった」「よく分かった」「できるようになった」「難しかったけれど、がんばれた自分に満足できた」という子供の前向きさを引き出していきたいと考えています。 2017/2/28
14
地域の教育力が大きな力に 総合的な学習の時間や教科の時間への協力 クラブ活動への協力 新保ふれあい活動 わくわくスポーツ PTA活動 など
地域の教育力が大きな力に 総合的な学習の時間や教科の時間への協力 クラブ活動への協力 新保ふれあい活動 わくわくスポーツ PTA活動 など 昨年度は、3年生の総合では「新保の名人を探そう」という学習に、地域の名人さんたちが協力してくださいました。また、総合だけでなく、社会科や体育でも様々な方に協力願っています。 クラブ活動では、茶道クラブや鼓隊クラブで指導して頂いています。 わくわくスポーツでは、体協の方や、親進会の体育振興委員会の方にお世話になっています。 地域の特色ある活動である新保ふれあい活動は、前年度は22回と多くの活動が実施され、地域の教育力のすばらしさを感じます。ただ、楽しい活動やおいしい物が食べられる活動には、多くの子供たちが参加するのですが、勤労やボランティア活動になると参加希望者が少ないのが残念です。 6月のシンボルロード花いっぱい運動など新保の誇りとする活動は、子供たちの心を育てる大切な活動だと思います。 2017/2/28
15
ふれあい活動 茶道クラブ 2017/2/28
16
・学校生活の中でたいへん多くのことを学ぶ子供たち
学校と保護者、地域が協力し合っ てこそより大きな効果があがる 子供たちは、学校生活の中でたいへん多くのことを学びます。学校教育は、家庭の協力、地域の協力があってこそより大きな効果が上がると思います。 学校は何でも面倒なことをいってくるとお思いでしょうが、1つ1つの活動には大きな教育的意味があるということをご理解頂き、今後ともご協力よろしくお願い致します。 2017/2/28
17
学 校 評 価 確かな学力 豊かな心 健康な体 (児童・保護者や地域の方のアンケートも) 重点課題を決め、目標を立てる 数値で評価する
学 校 評 価 確かな学力 豊かな心 健康な体 数値で評価する (児童・保護者や地域の方のアンケートも) 実践する 重点課題を決め、目標を立てる 2017/2/28
18
アクションプラン 平成19年度の結果 と 平成20年度の目標 2017/2/28
19
アクションプラン 1 魅力ある学校づくり (富山市共通) 98.6% 児童の出席率を98.5%以上にする 行きたい学校 ・仲間がいる
魅力ある学校づくり (富山市共通) アクションプラン 1 児童の出席率を98.5%以上にする 行きたい学校 ・仲間がいる ・自分の居場所がある ・学ぶ楽しさや分かる喜びが味わえる 98.6% 2017/2/28
20
アクションプラン 1 魅力ある学校づくり (富山市共通) 児童の出席率を98.6%以上にする 行きたい学校 ・仲間がいる
魅力ある学校づくり (富山市共通) アクションプラン 1 児童の出席率を98.6%以上にする 行きたい学校 ・仲間がいる ・全校みんなが仲良しで温かい ・学ぶ楽しさや分かる喜びが味わえる ・健康管理を呼びかける 2017/2/28
21
魅力ある学校づくり(共通) アクションプラン 2 7988冊 本の年間貸し出し冊数を全校で6800冊とする (一人月4冊)
魅力ある学校づくり(共通) アクションプラン 2 本の年間貸し出し冊数を全校で6800冊とする (一人月4冊) 朝のさわやかタイムでの全校読書 お話の会 7988冊 2017/2/28
22
魅力ある学校づくり(学校独自) アクションプラン 2 本の年間貸し出し冊数を全校で 7200冊とする 読書カードに一言感想の欄を設けたり、お
アクションプラン 2 本の年間貸し出し冊数を全校で 7200冊とする 読書カードに一言感想の欄を設けたり、お すすめの紹介文を書いたりする 2017/2/28
23
アクションプラン 3 基礎的・基本的な内容の確実な定着 (学校独自) 漢字 96.4% 計算 97.4%
基礎的・基本的な内容の確実な定着 (学校独自) アクションプラン 3 チャレンジテストの認定証 漢字90% 計算90% 個人目標を設定し、目標の達成に向けて努力する児童を認める 漢字 96.4% 計算 97.4% ぐんぐんタイムで 漢字・計算の練習 2017/2/28
24
アクションプラン 3 チャレンジテストの認定証 漢字93% 計算93% 基礎的・基本的な内容の確実な定着 (学校独自) 個人目標を設定し、
基礎的・基本的な内容の確実な定着 (学校独自) アクションプラン 3 チャレンジテストの認定証 漢字93% 計算93% 個人目標を設定し、 目標の達成に向けて努力 する児童を認める 2017/2/28
25
アクションプラン 4 体力・健康の増進 (学校独自) 97.1% みんなでチャレンジ3015の達成率 95%
体力・健康の増進 (学校独自) アクションプラン 4 みんなでチャレンジ3015の達成率 95% 朝の体力つくり活動の時間に楽しく運動 97.1% 2017/2/28
26
アクションプラン 4 体力・健康の増進 (学校独自) 98% みんなでチャレンジ3015の達成率 ・朝の体力つくり活動の時間に楽しく運動
体力・健康の増進 (学校独自) アクションプラン 4 みんなでチャレンジ3015の達成率 98% ・朝の体力つくり活動の時間に楽しく運動 ・体力・運動能力が少しでも上がるように、活動の場を工夫 2017/2/28
27
ありがとうございました 今年度も よろしくお願いします 2017/2/28
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.