Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

登録ランドスケープアーキテクト (Registered Landscape Architect) 資格制度の概要 登録ランドスケープアーキテクト(RLA)資格制度総合管理委員会 一般社団法人ランドスケープコンサルタンツ協会(CLA)

Similar presentations


Presentation on theme: "登録ランドスケープアーキテクト (Registered Landscape Architect) 資格制度の概要 登録ランドスケープアーキテクト(RLA)資格制度総合管理委員会 一般社団法人ランドスケープコンサルタンツ協会(CLA)"— Presentation transcript:

1 登録ランドスケープアーキテクト (Registered Landscape Architect) 資格制度の概要 登録ランドスケープアーキテクト(RLA)資格制度総合管理委員会 一般社団法人ランドスケープコンサルタンツ協会(CLA)

2 登録ランドスケープアーキテクトとは 登録ランドスケープアーキテクト(RLA)とは、 現在および将来の人々の安全・環境・健康・文化・福祉に 対する責任を自覚し、地球環境時代における 美しい都市や地域づくりを担う ランドスケープアーキテクチュア業務を遂行するに必要な 一定水準の知識・技術・能力を持つ者をいう

3 RLA資格制度の性格と位置づけ 本資格制度は、ランドスケープアーキテクチュア に関する業務を実務者として遂行する 技術者個人を登録する制度です。 認定に必要な知識・技術・能力は、国際的にも 通用するレベルとし、将来的には各国の ランドスケープアーキテクチュア資格と 相互承認できる制度とします。

4 RLA資格制度がイメージする職能 登録ランドスケープアーキテクトの仕事を以下に例示します
RLA資格制度がイメージする職能 登録ランドスケープアーキテクトの仕事を以下に例示します ● 自然環境の保全を目標に緑・水・土などの自然要素を「命ある 素材」として効果的に扱うデザイン ● 快適さを指向する環境空間やレクリエーションの場のデザイン ● 生態学的原理を土地利用計画に応用し、生態系の構造と機能 を活かした環境のプランニングおよびこれに続くデザイン ● 地域の歴史文化に根ざした空間デザイン ● 市民・住民参加によるコミュニティ環境のデザイン

5 RLA資格制度の概要 本資格制度は、以下の4つの段階より構成されます。 ①専門教育:大学等専門教育機関での教育
  ①専門教育:大学等専門教育機関での教育 ②実務訓練(OJT):就職してからの訓練  ③認定試験:択一試験、実技試験 ④継続教育(CPD):造園CPD制度への参加

6 RLA資格制度の概要 総合管理委員会 継続教育 3年毎 教育認定プログラム 【卒業・学位取得】 専 門 教 育 OJT認定プログラム
専 門 教 育 OJT認定プログラム 実 務 訓 練 【修了基準】 資 格 登 録    実 技 試 験    学 科 試 験 資 格 認 定 試 験 合    格 造園CPDプログラム 【指定単位の履修】 継 続 教 育 登 録 更 新 専門教育・実務訓練 RLA運営委員会 問題作成分科会 資格認定試験実施 *3  *1  *2  試験統括委員会 試験検定委員会 資格登録 *1 指定学科を設定し受験資格に反映する *2 業務経験年数により受験資格に反映する *3 造園CPD制度へ参加し、更新の際、CPD記録を提出する 造園CPD制度に関する詳細は、日本造園学会のホームページをご参照ください

7 資格認定試験の受験資格 学歴に応じて指定された年数以上のランドスケープアーキテクチュアに関わる業務経験が必要です。   (右表参照)

8 資格認定試験の概要 国際的に相互承認が可能な水準・内容とする。 CLARB(米国)の試験をモデルとする。
●試験問題の基本的な考え方   国際的に相互承認が可能な水準・内容とする。 ●試験問題の構成   CLARB(米国)の試験をモデルとする。      一次試験 その1 基本的知識 4択問題             その2 設計知識   4択問題                      二次試験 その1  計画実技 実技問題             その2 設計実技 実技問題 ●試験問題の水準(難易度)   専門教育を受け、5年程度の実務経験を積んだ者 であれば回答できる水準 

9 試験問題の出題範囲と出題形式 ●一次試験 その1(基本的知識) - 基礎知識(専門実務)、 計画原論・設計基礎
●一次試験 その1(基本的知識)   - 基礎知識(専門実務)、 計画原論・設計基礎    ex.(自然の体系に関する知識、歴史・文化・社会に関する知識) ●一次試験 その2(設計知識)   - 実施設計 ex.(植栽・土壌に関する知識、造園工学・造園施設・              材料に関する知識、造成・排水に関する知識) ●二次試験 その1(計画実技)   - 土地利用ダイアグラムの作成、 敷地計画図の作成 ●二次試験 その2(設計実技)   - 割付・造成・排水設計図の作成、 植栽設計図の作成、    詳細図の作成

10 RLA資格制度の実施・運営組織   資格認定試験は、総合管理委員会のもとに資格制度運営委員会と、「問題作成」「試験実施」「採点」という3つの分科会を設置し、制度の運営を行う。   試験問題については   「試験統括委員会」、   合否判定は「試験検定委員会」を別に組織し、より公平性、中立性が保たれる体制とする。 ≪問題決定≫ ≪試験実施≫ ≪合否決定≫ RLA資格制度 総合管理委員会 運営委員会 CLA内 RLA資格認定試験 検定委員会 統括委員会 採点分科会 問題作成分科会 試験実施本部 試験場本部 ≪問題作成≫ ≪採 点≫ ≪重要事項審議/合格証・登録証の発行≫ 教育分科会


Download ppt "登録ランドスケープアーキテクト (Registered Landscape Architect) 資格制度の概要 登録ランドスケープアーキテクト(RLA)資格制度総合管理委員会 一般社団法人ランドスケープコンサルタンツ協会(CLA)"

Similar presentations


Ads by Google