Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

高度情報演習1A “テーマC” 実践 画像処理プログラミング 〜画像認識とCGによる画像生成〜 第四回 演習課題 画像中からの物体抽出処理(背景情報を手がかりとして) 芝浦工業大学 工学部 情報工学科 青木 義満 2006/05/15.

Similar presentations


Presentation on theme: "高度情報演習1A “テーマC” 実践 画像処理プログラミング 〜画像認識とCGによる画像生成〜 第四回 演習課題 画像中からの物体抽出処理(背景情報を手がかりとして) 芝浦工業大学 工学部 情報工学科 青木 義満 2006/05/15."— Presentation transcript:

1 高度情報演習1A “テーマC” 実践 画像処理プログラミング 〜画像認識とCGによる画像生成〜 第四回 演習課題 画像中からの物体抽出処理(背景情報を手がかりとして)
芝浦工業大学 工学部 情報工学科 青木 義満 2006/05/15

2 必要に応じて処理結果を画像生成により提示!
基本的な画像処理の流れ 画像入力 画像入出力 画像データ参照,書き換え 前処理 特徴抽出 時系列画像処理 背景情報,色による物体抽出 ラベリング 計測・検出・分類 パターンと図形の検出 パターン認識 必要に応じて処理結果を画像生成により提示!

3 講義内容(6回) 画像処理とは? 画像データの構成,画像の入出力演習 画像処理プログラミング基礎(フィルタの設計と実装)
画像処理とは? 画像データの構成,画像の入出力演習 画像処理プログラミング基礎(フィルタの設計と実装) カラー画像入出力,色抽出,ラベリング 連続画像処理,背景差分による物体抽出,物体特徴量計算 CGプログラミング基礎 CGによる軌跡再現,画像生成

4 ラベリング 領域(塊)ごとにラベル(番号)を付けて区別 白画素の連結性から,塊を判定, 番号付け 背景は0 image1[y][x]
二値化したppm画像 labeling_table[y][x] int label_area[0]:9 exec_labeling() label_sum : ラベル総数(この場合3) int label_area[1]:3

5 動画像処理 時系列の連続画像が利用可能 主な目的は,動画中からの対象抽出と動きの追跡 主な手法 背景差分法,フレーム間差分
オプティカルフロー 色による動物体追跡

6 差分画像 連続する画像間で,対応する画素間の差分を計算 移動物体検出,カット検出

7 (単純な)背景差分法 手順 あらかじめ背景画像を取得 各時刻における画像と背景画像の差分をとる 2値化 ノイズ除去
移動物体存在領域のみを抽出

8 単純背景差分法の適用例 背景の時間的変動,画素値のゆらぎに対する対応に課題

9 フレーム間差分法 背景画像を用意できないケース 連続する3枚の画像間の差分を利用

10 フレーム間差分法の適用例

11 統計的背景差分法 単純背景差分法の課題 統計的背景差分法 背景が時間的に変動(屋外,樹木のゆらぎなど)
画素値の定常的な変動を考慮して統計的に背景と移動物体を分離 特に屋外(監視,ITS)での移動体検出に多く適用

12 統計的背景差分法(1) ベイズの定理より, 背景画像の画素値の確率密度関数 移動物体の画素値の確率密度関数 背景に属する画素のクラス:ωo
移動物体に属する画素のクラス: ω1 ある画素の画素値Iの時,その画素がωoに属する確率:p(ωo | I) ある画素の画素値Iの時,その画素がωoに属する確率: p(ω1 | I) ベイズの定理より, 背景画像の画素値の確率密度関数 移動物体の画素値の確率密度関数 ※p(ωo):その画素が背景である事前確率 ※p(ω1):その画素が移動物体である事前確率 サンプルを学習することで得られる

13 統計的背景差分法(2) 画素値Iを観測 p(ωo | I) > p(ω1 | I) → 背景

14 統計的背景差分法の適用例 750フレームの画像で背景を学習 画素毎にヒストグラム作成,各画素値の生起確率計算 統計的背景差分法適用

15 オプティカルフロー(1) ブロックマッチング法 テンプレートマッチングによる類似領域探索 類似度評価:SAD, SSDなど
大きな動きに対応可能 探索範囲広く,処理時間大

16 オプティカルフロー(2) 勾配法 微小時間間隔で対応する画素値の値が等しいと仮定 求めたい移動ベクトル オプティカルフロー拘束式

17 最小二乗法により(u, v)を推定 注目画素近傍での動きが滑らかと仮定 特徴 注目画素と近傍画素で同一のフローとする 複数の拘束式
局所演算 → 高速処理 微小な移動量を前提 → 大きな動きへの対応が困難 最小二乗法により(u, v)を推定

18 オプティカルフローによる移動体検出例

19 オプティカルフロー抽出の結果(動画) Stanford Univ.の研究グループの動画

20 オプティカルフローによるカメラのモーション推定


Download ppt "高度情報演習1A “テーマC” 実践 画像処理プログラミング 〜画像認識とCGによる画像生成〜 第四回 演習課題 画像中からの物体抽出処理(背景情報を手がかりとして) 芝浦工業大学 工学部 情報工学科 青木 義満 2006/05/15."

Similar presentations


Ads by Google