Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
1
ITC咲くら 第2回総会 スケジュール 17:00~ 総会 開会 議題1:平成16年度事業報告 議題2:平成16年度決算報告
ITC咲くら 第2回総会 スケジュール 17:00~ 総会 開会 議題1:平成16年度事業報告 議題2:平成16年度決算報告 議題3:平成17年度事業計画 議題4:平成17年度収支予算 議題5:役員改選 説明 :届出組織を取り巻く状況 意見の把握:「ITC咲くら」の今後の方向性に関して 閉会 17:20~ 懇親会(会員自己紹介) ~20:00 終了
2
議題1:平成16年度事業報告 2004年5月22日 設立総会を開催、活動を開始 総会に合わせ、自主勉強会を開催(参加者38名)
2004年5月22日 設立総会を開催、活動を開始 総会に合わせ、自主勉強会を開催(参加者38名) 基調講演 マイクロソフト社の中小企業戦略 マイクロソフト社 IT推進本部 白水氏 2004年8月28日 「ITC咲くら第1回オープンセミナー」開催(参加者52名) 講演テーマ①:決算書の読み方 ~粉飾決算を見破るには~ 講師:グローバル監査法人 代表社員 小路貴志 氏 講演テーマ②:IP電話の導入について ~IP電話の光と影~ 講師:西日本電信電話株式会社 ソリューション営業本部 梶 明夫 氏 2004年12月4日 「第2回ITC咲くらオープンセミナー」(参加者51名) 講演テーマ①:中小企業のIT活用事例 講師:中小企業金融公庫 調査役 久崎 裕朗 氏 講演テーマ②:ビジネスモデリングのすすめ 講師:株式会社オージス総研 原田 騎郎 氏 《総会》 後ほど「会則」の説明を頂きますが、 会の運営においては、本日のような“定期総会“と随時行う”臨時総会”が必要になると考えております。 特に“定期総会”は毎年定例で5月頃行う予定にしておりますので、全員参加をお願いします。 《自主勉強会・オープンセミナー》 また、ITCの資格維持も一つの目的ですので、マルチエントリーポイント制度に沿った“自主勉強会”や“オープンセミナー”が主要な活動になると考えています。 手作りの勉強会としては、我々メンバ自身が主役・・・と思っておりますので、お互いの得意分野での自己研鑽活動なども行って参りたいと考えております。 是非とも積極的なご参加をお願い致します。
3
議題2:平成16年度決算報告 第1回総会 収入 190,000円 (5,000円×38名)
第1回総会 収入 190,000円 (5,000円×38名) 支出 178,883円 (会場使用料他 34,970円、 食事代 143,913円) 残金 11,117円 第1回セミナー 収入 52,000円 (1,000円×52名) 支出 17,562円 (会場使用料他 17,562円) 残金累計 45,555円 第2回セミナー 収入 64,000円 (1,000円×38名、 2,000円×13名) 支出 41,105円 (会場使用料他 15,105円、 講師交通費他 26,000円) 残金累計 68,450円
4
議題3:平成17年度事業計画 オープンセミナーを企画・開催 3回/年 程度 2005年6月11日 「ITC咲くら第3回オープンセミナー」開催
オープンセミナーを企画・開催 3回/年 程度 2005年6月11日 「ITC咲くら第3回オープンセミナー」開催 ・「情報セキュリティと個人情報保護について」 講師 NTT西日本 柚木 勝博 氏 ・「ITコーディネータ活躍モデル」 講師 広島ITC協同組合 有限会社キートス ITコーディネータ・インストラクタ 普家 浩文 氏 2005年9~10月頃 「ITC咲くら第4回オープンセミナー」 2005年12月~2006年1月頃 「ITC咲くら第5回オープンセミナー」 それではここで 平成16年度の“ITC咲くら”の役員のご紹介をさせて頂き、皆様のご承認を頂きたいと存じます。
5
議題4:平成17年度収支予算 収入 278,450円 オープンセミナー 70,000円/回× 3回= 210,000円
収入 278,450円 オープンセミナー 70,000円/回× 3回= 210,000円 1回当たり内訳 会員 30名× 1,000円= 30,000円 非会員 20名× 2,000円= 40,000円 H16年度よりの繰り越し 68,450円 支出 278,450円 オープンセミナー 70,000円/回× 3回= 210,000円 1回当たり内訳 会場費用 30,000円 講師謝礼 20,000円 講師交通費・その他 20,000円 H18年度への繰り越し 68,450円
6
議題5:役員改選 役員のご承認をお願いします 会 長 矢部 哲史(C561) 副会長 榛沢 美保(C562)
幹 事 秋本 純二(B362) 幹 事 松下 永昌(B362) 会計監事 浅沼 宏司(C561) 会計監事 三浦 健一(C562) 顧 問 市村 保雄(インストラクタ) 退 任 伊藤 孝一(C561) 役員の皆様は前に出て下さい。 申し訳有りませんが、顧問の市村様もお願い致します。 それでは、各自一言づつ自己紹介をお願いしたいと思います。 私は、矢部哲史と申します。 会長候補を拝命致しております。 よろしくお願い致します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 本日所用の為、欠席されていますが、もう一名幹事としてC561から「伊藤孝一さん」にお願いしております。 以上が16年度の役員候補でございます。 拍手でもってご承認をお願い致します。 全会一致で承認されました。 ありがとうございました。 役員のご承認をお願いします
7
「ITC咲くら」の今後の方向性について意見を聞かせていただく必要があります。
説明:届出組織を取り巻く状況 ① 届出組織(133)の法人化(NPO:20、協同組合:7)が進み、ビジネス集 団へ移行が進展している。 関東、中部、中国地域は、届出組織間のビジネ ス連携が可能になってきている。 ② 経済産業省・ITC協会とも、ビジネス指向が強くなっており、ITCとしての実 績を求め始めている。 ③ ITC協会から、企業や顧客からの問い合わせに対し、「届出組織」を紹介し たいとの要望がある。(連絡の取れない届出組織もあった。) ④ ITC協会では、勉強のための組織か、ビジネス指向の組織か選別のため の調査を6月に実施予定。「ITC咲くら」として回答する必要あり。 ⑤ 「あんなITCなら来て欲しくない」といった声も協会に寄られており、『ITC』 の悪イメージ定着を懸念している。 ビジネスの場合、企業等に出向いて 「調査」や「指導」を行う可能性が高く、無責任な対応は許されない。「調査」 や「指導」に発展した場合、然るべき「まとめ」まで責任を持つことに なる。 派遣ITCの能力把握、選別が必須(主に戦略・上流系) 「ITC咲くら」の今後の方向性について意見を聞かせていただく必要があります。
8
意見の把握:「ITC咲くら」の今後の方向性に関して
方向性1.「ITC咲くら」は、勉強のための組織とする。 方向性2. 「ITC咲くら」として、ビジネスも指向する。 方向性3.会員個人としては、ビジネス指向も考慮したい。 やり方の例示 A.ビジネス目的の届出組 織を有志で設立 B.既存のビジネス目的の 届出組織にも加入 C.その他・・・ ◎留意点 「ITC咲くら」に、ビジネス担当役員の設置(会員より希望者を募る)する。 当該役員はビジネスを希望する会員の把握、会員の紹介、フォローを行う。 紹介を受けた会員が中心となってビジネスを実施。
9
閉会 ご協力ありがとうございました。 懇親会をお楽しみください。
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.