Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

LibreOfficeの5年間を振り返って

Similar presentations


Presentation on theme: "LibreOfficeの5年間を振り返って"— Presentation transcript:

1 LibreOfficeの5年間を振り返って
吉田 浩平(YOSHIDA, Kohei) LibreOffice Calc hacker LibreOfficeの5年間を振り返って

2 LibreOfficeの5年間を振り返って
自己紹介 現在Deloitteにソフトウェア・エンジニアとして在籍。 Novell・SUSEに6年間在籍した後にCollabora Productivityに1 年弱在籍し、OpenOffice.org・LibreOfficeの開発にプロとして 2007年から従事する。それ以前は2004年からボランティアとし て関わる。 表計算のアプリであるCalcの開発に焦点を置き、それに関連し たライブラリであるorcusやmddsのメンテ・開発にも関わって いる。 SlickEditに1年在籍。 LibreOfficeの5年間を振り返って

3 LibreOfficeの5年間を振り返って
公演概要 LibreOfficeの過去5年間を振り返る 立ち上げから2013年前半期まで 2013年後半期以降 ボランティア開発者となってから LibreOfficeの最新動向 LibreOfficeの5年間を振り返って

4 注意!! この公演に含まれているLibreOfficeの歴史は私個人 的な視点から見たもので、TDFやその他の団体の視 点とはかなり異なる恐れがあります。しかもかなりの 独断と偏見が含まれています。あらかじめご了承くだ さい。 TDF公式のものはこちら

5 立ち上げから2013年上半期まで

6 LibreOfficeの5年間を振り返って
立ち上げから2013年上半期まで LibreOfficeの5年間を振り返って

7 LibreOfficeの5年間を振り返って
立ち上げ直後 大きな賭け、でも背水の陣状態。 コミュニティからのサポートは意外にも大きかった。 SUSE開発陣を中心に発動。Red Hatからも数名。Canonicalか らは一名。 小刻みな改良に焦点を絞る。 ユニットテスト・コードのクリーンアップ等々。技術的負債 を下げる。 ボランティア開発者の育成。かなりの数のcontributorが集ま る。 LibreOfficeの5年間を振り返って

8 各リリースのハイライト* * Calc関係が多いのはご了承ください。

9 LibreOfficeの5年間を振り返って
Go-OOのパッチからの機能 が主。 当時OracleがOO.o 3.3用に 開発中の機能。 LibreOfficeの5年間を振り返って

10 LibreOfficeの5年間を振り返って
Excelとの互換性の向上。 ユニットテストをCalcを主に 少しずつ書き始める。 Markus MohrhardからのCalc 用のパッチが取り入れられた 最初のリリース。 予期せぬバグが結構多かっ た。まだまだ修行中。 LibreOfficeの5年間を振り返って

11 LibreOfficeの5年間を振り返って
大規模なUIの変更が多々。 LibreOfficeの5年間を振り返って

12 LibreOfficeの5年間を振り返って
良い意味で3.5の続き。かなりの量の新機能がCalcに導入。 Winfried Donkersがセル関数の実装を手がけ始める。 Tomaž Vajngerlもこの頃から参加。画像処理の改良。 LibreOfficeの5年間を振り返って

13 LibreOfficeの5年間を振り返って
公開されたUNO APIの変更。 ダイアログ・フレームワークの移行作業を 開始。 LibreOfficeの5年間を振り返って

14 LibreOfficeの5年間を振り返って
サイドバーをAOOから拝借。 dmakeの撲滅。ビルドシステム がGNU makeのみに。 特に大きな変更はなく小刻みな 改良が主。良い意味で4.0の続 き。 Calcのセル構造の大幅変更の下 準備。嵐の前の静けさ。 グーグルの湯川さんからの機能。 LibreOfficeの5年間を振り返って

15 LibreOfficeの5年間を振り返って
Contributor Timeline 現在でもアクティブな人たちのみを抜粋。 LibreOfficeの5年間を振り返って

16 他にもこんなことがあった...

17 LibreOfficeの5年間を振り返って
第8回 日本OSS貢献者賞(2013年3月) 第1回LibreOffice mini-Conferenceも同時開催 LibreOfficeの5年間を振り返って

18 LibreOfficeの5年間を振り返って
AOOとの壮絶なPR戦争... Apache OpenOffice (AOO) LibreOfficeの5年間を振り返って

19 2013年下半期以降

20 LibreOfficeの5年間を振り返って
2013年下半期以降 LibreOfficeの5年間を振り返って

21 LibreOfficeの5年間を振り返って
2013年下半期以降 SUSEがLibreOfficeの開発から撤退。8名がCollaboraへ移籍。 Collabora Productivityの設立。 Calcのセル構造の大幅変更。 OpenCL, OpenGL Document Liberation Project (DLP)の発足。 おまけ:IBMがAOOから2014年下半期頃に撤退。 LibreOfficeの5年間を振り返って

22 各リリースのハイライト* * またCalc関係が多いです。すいません。

23 LibreOfficeの5年間を振り返って
Calcのセル構造の大幅変更(コア ・リファクタリング)。Calcのコ ードの過半数が書き換えられる。 セル構造の大幅変更によって可能 となった実行速度の向上を数多く 実装。メモリの使用量もかなり減 少。 安定性が一時的犠牲に。ユニット テストの量を4.1リリース時に比べ 2倍以上増加。安定性の復元に全 力を尽くす。 個人的に一番疲れたリリース。 LibreOfficeの5年間を振り返って

24 LibreOfficeの5年間を振り返って
4.2の延長。Calcの安定性の復元 が最大の焦点。 ソートのアルゴリズムを新しいセ ル構造用に最適化。 Calc以外は意外に平和(?)だった。 Maxim Monastirskyが初めて手が けた機能が幾つか入る。 OpenGLを使った描画を試験的に 導入。 LibreOfficeの5年間を振り返って

25 LibreOfficeの5年間を振り返って
未だ4.2の延長。Calcがやっと安定してきたリリース。 VCLにOpenGLを試験的に導入。まだまだ未完成。 ImpressでのOpenGLによるページ切り替えをWindowsでも 可能に。 式から値への直接の変更。 ダイアログ・フレームワークの移行作業が完了。ダイアログ の全てがリサイズ可能に。 機能的には比較的穏和なリリース。 LibreOfficeの5年間を振り返って

26 Collaboraを退職

27 LibreOfficeの5年間を振り返って
ボランティア開発者となってから... mdds / ixion / orcusに焦点を絞る。 mdds 3度のリリース(0.12.0・0.12.1・1.0.0) バグ修正・パフォーマンスの向上・C++11 trie_map / packed_trie_map ixion C++11 Pythonモジュールの実装。 orcus CSS, JSON, YAMLパーサの実装。 LibreOfficeの5年間を振り返って

28 mdds, ixion, orcusドキュメンテーション
ixion orcus LibreOfficeの5年間を振り返って

29 LibreOfficeの5年間を振り返って
そのうちまた始める予定。 もっとコミュニティ寄りの作業をやってみたい。 LibreOfficeの5年間を振り返って

30 LibreOfficeの最新動向

31 LibreOfficeの5年間を振り返って
VCLのリファクタリング VclPtrの導入によりメモリ管理を容易にし、メンテをしやすく するのが目的。 OpenGLを使って描画の高速化。かなり未完成。 GTK3のサポート強化。 LibreOfficeの5年間を振り返って

32 LibreOfficeの5年間を振り返って
LibreOffice Online DEMO LibreOfficeの5年間を振り返って

33 LibreOfficeの5年間を振り返って
LibreOfficeの5年間を振り返って

34 LibreOfficeの5年間を振り返って
5年間をまとめてみると... フォークして正解だった。 沢山のcontributorに恵まれた5年間だった。 小刻みな改善を山ほど出来た。 野心的な大規模な改善も幾つか出来た。 やるべきことや課題はまだ山積みだが、少しづつ良くなって きている。 LibreOfficeの5年間を振り返って

35 LibreOfficeの5年間を振り返って
今後の課題 安定性の向上に努める。開発文化のシフトが必要。 偏狭にならないように努める。常に新しい視点に前向きに。 クラウド・ビッグデータにどう対応する? 長期的開発支援の確保。ビジネスモデルの構築の支援。 Contributorの育成を継続的に行う。 ヘルプ・ドキュメントの整備。 LibreOfficeの5年間を振り返って

36 LibreOfficeの5年間を振り返って
ご静聴ありがとうございました。 LibreOfficeの5年間を振り返って


Download ppt "LibreOfficeの5年間を振り返って"

Similar presentations


Ads by Google