Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

H27.3.27 大分県教育庁佐伯教育事務所 米持武彦

Similar presentations


Presentation on theme: "H27.3.27 大分県教育庁佐伯教育事務所 米持武彦"— Presentation transcript:

1 H27.3.27 大分県教育庁佐伯教育事務所 米持武彦
スタートカリキュラム 作成支援研修 H27.3.27 大分県教育庁佐伯教育事務所 米持武彦

2 さあ、新1年生が入ってきます! ゼロからのスタートじゃない! 安心・成長・自立! 生活科を中心に! 環境構成が大切! 全校体制で!

3 小1プロブレム発生率 (H21~H26) H27.3義務教育課 (A) 小1プロブレム発生率 (C)/(B) (B) 小学校数 (1年生) (C) 小1プロブレム発生校数 (D) 小1プロブレム発生なしの学校数 (E) 小1プロブレムの発生はあったが解消した学校数 (F) 小1プロブレムがない学校数 (D)+(E) (G) 小1プロブレムが年度内に継続している未解消の学校数 (H) 年度内未解消の小1プロブレム発生率 (G)/(B) H21 32.3 313 101 212 53 265 48 15.3 H22 32.1 305 98 207 54 262 44 14.4 H23 22.1 299 66 233 45 271 21 7 H24 19.4 289 56 37 270 19 6.6 H25 21.2 283 60 223 41 264 6.7 H26 14.6 274 40 234 28 258 12 4.4 (大分県教育課程実施状況調査より) 【考察】 ◇県及び市町村の継続した取組(幼保小連携)の成果が現れている。 ◇小1プロブレム発生率は、調査開始年度のH21と比べ、H26で17.7ポイント減少している。 ◇年度内未解消の小1プロブレム発生率(H)は、確実に減少して5%水準まで減少している。 ⇒95%の学校は、小1プロブレムが無い若しくは解消 ◇最も重要な数値は、(H)年度内未解消の発生率であり、今後も推移を見守りつつ、対策に向けた情報を発信していく必要がある。

4 佐伯市 小1プロブレム発生率 小1プロブレム発生率 【大分県】 (A) 小1プロブレム発生率 (C)/(B) 【佐伯市】 (B) 小学校数 (1年生) (C) 小1プロブレム発生校数 (D) 小1プロブレム発生なしの学校数 (E) 小1プロブレムの発生はあったが解消した学校数 (F) 小1プロブレムがない学校数 (D)+(E) (G) 小1プロブレムが年度内に継続している未解消の学校数 (H) 年度内未解消の小1プロブレム発生率 (G)/(B) H21 32.3 16.7 30 5 25 H22 32.1 17.2 29 24 4 28 1 3.4 H23 22.1 10.3 3 26 H24 19.4 H25 21.2 17.9 23 27 3.6 H26 14.6 10.7 (大分県教育課程実施状況調査より)

5 スタートカリキュラムをつくりましょう! 1 スタートカリキュラムスタートセットの活用 2 スタートカリキュラムのいろいろ 3 校内組織と年間スケジュール 4 重点課題の設定(枠組例) 5 スタートカリキュラム全体構想(例) 6 スタートカリキュラムの時間割作成 ⇒今日は、仕上げてから帰りましょう!

6 配布資料 レジュメ「スタートカリキュラム作成支援研修」 大分県スタートカリキュラム事例集 高知県教育センタースタートカリキュラム指導案集
臼杵市立福良が丘小学校スタートカリキュラム 4~5月8週間スタートカリキュラム作成シート 諸データ記録DVD (市内小学校交換用資料)

7 1 スタートカリキュラム スタートセットの活用
1 スタートカリキュラム       スタートセットの活用 ○管理職、1年部、2年部各一部計3部配布 ○低学年の教育課程全体を視野に編成 ○活用しつつ、カリキュラム等と一緒に保管 ○校内組織で作成し、全校体制で指導 ○児童の活動イメージをしっかり描く ○目標、内容、時間数の管理と修正

8 2 スタートカリキュラムのいろいろ ~どのタイプで作成し(でき)ますか?~
2 スタートカリキュラムのいろいろ ~どのタイプで作成し(でき)ますか?~ A<合科的な単元設定型>別冊高知県教育センターなど 単元E 単元B 単元A 生活 国語 算数 学級 体育 音楽

9 2 スタートカリキュラムのいろいろ ~どのタイプで作成し(でき)ますか?~
2 スタートカリキュラムのいろいろ ~どのタイプで作成し(でき)ますか?~ B<重点課題別関連指導型>別冊福良が丘小など 国・音 国・図 国語 遠足 生活 図工 算数 生・体 体・算 体育 学級 音楽

10 作成要件 1 生活科(学習活動)が中心。 2 単元を設定(1時間もしくは単元で合科)。 3 授業時間数を割振(0.5,1,1.5など)。
1 生活科(学習活動)が中心。 2 単元を設定(1時間もしくは単元で合科)。 3 授業時間数を割振(0.5,1,1.5など)。 4 朝の会から1,2時間目の流れを重視。 5 小単元や週程度のテーマと、目標の設定。 6 1日や単元の流れ、単元相互の関連。

11 3 校内組織と年間スケジュール ○名 称 スタートカリキュラム作成委員会 ⇒校務分掌表に入れる!
3 校内組織と年間スケジュール ○名 称 スタートカリキュラム作成委員会             ⇒校務分掌表に入れる! ○構成員 校長、教頭、主幹教諭・教務主任、現1年担任、        新1年担任、生活科主任、養護教諭、        特別支援教育コーディネーター        (       )、(       )、(       )

12 3 校内組織と年間スケジュール(例) 月 幼保との連携 スタートカリキュラム作成委員会 留意点 実態把握 5 6・7 8 10 11
3 校内組織と年間スケジュール(例) 幼保との連携 スタートカリキュラム作成委員会 留意点 実態把握 6・7 10 11 幼保小連絡会 交流活動 保育参観 就学時健康診断 秋祭り (交流活動) ○幼保小年間交流活動計画の作成 ○情報交換 (園児・幼児・児童の現状について) ◎交流活動等を通して継続的実態把握 ○交流活動の成果と課題 (配慮が必要な園児について) ○園児・幼児の様子を観察 (集団行動・話の聞き方) ○配慮が必要な園児・幼児の活動観察 ○2学期の成果と課題 *園児・児童の実態に合わせて交流グループ作りをする *夏休みを利用して訪問する *幼・保と連携をとり継続的に実態把握をする 入学説明会 (授業と学習発表会の参観) 入学児童の確定 ■作成委員会開催 (作業日程・分担などの確認) ○アンケート調査 (幼保指導者対象・保護者対象に) ○本年度取組の成果と課題  ○来年度の取組,連携計画について ○学級編成と来年度の行事の確認 ■スタートカリキュラムの完成・確認 *保護者にスタートカリキュラムについて知らせる *全教職員で確認する 入学式 ◆スタートカリキュラムの実施 ○スタートカリキュラムの成果と課題把握 *児童の実態に応じて弾力的に実施する *朱書きし,次年度の作成に生かす

13 4 重点課題の設定(枠組例) スタート期に育てたい力(重点課題)

14 5 スタートカリキュラム全体構想(例)

15 6 スタートカリキュラムの時間割 (H27例) 8(水) 9(木) 10(金) 目標 行事 1 2 入学式 3 4 5 13(月)
6 スタートカリキュラムの時間割 (H27例) 8(水) 9(木) 10(金) 目標 行事 入学式 13(月) 14(火) 15(水) 16(木) 17(金) 20(月) 21(火) 22(水) 23(木) 24(金) 27(月) 28(火) 29(水) 30(木) 1(金) 昭和の日

16 6 スタートカリキュラムの時間割 (H27例) 4(月) 5(火) 6(水) 7(木) 8(金) 目標 行事 1 2 みどりの日 こどもの日
6 スタートカリキュラムの時間割 (H27例) 4(月) 5(火) 6(水) 7(木) 8(金) 目標 行事 みどりの日 こどもの日 振替休日 11(月) 12(火) 13(水) 14(木) 15(金) 18(月) 19(火) 20(水) 21(木) 22(金) 25(月) 26(火) 27(水) 28(木) 29(金)


Download ppt "H27.3.27 大分県教育庁佐伯教育事務所 米持武彦"

Similar presentations


Ads by Google