Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

  調査概要 ■調査目的 生鮮食品に関連したブランド想起(純粋想起)について、消費者のブランド意識を明らかにし、消費者の記憶に残っているブランドを探る。 ■調査ブランドカテゴリー お米、牛肉、鶏肉、豚肉、魚介類、野菜、果物(いちご・りんご・みかん) ■調査項目 「おいしいお米(牛肉、鶏肉、豚肉、魚介類、野菜、果物)」として思い浮かぶ、産地や銘柄などのブランドは何ですか?思いつく順にご記入下さい。

Similar presentations


Presentation on theme: "  調査概要 ■調査目的 生鮮食品に関連したブランド想起(純粋想起)について、消費者のブランド意識を明らかにし、消費者の記憶に残っているブランドを探る。 ■調査ブランドカテゴリー お米、牛肉、鶏肉、豚肉、魚介類、野菜、果物(いちご・りんご・みかん) ■調査項目 「おいしいお米(牛肉、鶏肉、豚肉、魚介類、野菜、果物)」として思い浮かぶ、産地や銘柄などのブランドは何ですか?思いつく順にご記入下さい。"— Presentation transcript:

0 報道発表まで機密 生鮮食品に関する ブランド想起調査 ~イメージランキング~ 2004年5月 株式会社 電通東日本

1   調査概要 ■調査目的 生鮮食品に関連したブランド想起(純粋想起)について、消費者のブランド意識を明らかにし、消費者の記憶に残っているブランドを探る。 ■調査ブランドカテゴリー お米、牛肉、鶏肉、豚肉、魚介類、野菜、果物(いちご・りんご・みかん) ■調査項目 「おいしいお米(牛肉、鶏肉、豚肉、魚介類、野菜、果物)」として思い浮かぶ、産地や銘柄などのブランドは何ですか?思いつく順にご記入下さい。 例:○○産(地名)の△△△△(品種)、ブランド名 など ■調査期間 第一次調査:2004年2月13日(金)~2004年2月14日(土) ■調査対象者 既婚女性、20歳~59歳 第一次調査:317名(*本レポートは一次調査) 第二次調査:2079名  ■調査エリア 東京、大阪 ■調査方法 インターネットリサーチ  (株)マクロミル ■調査分析の視点 調査集計分析にあたり、消費者が想起するブランド(純粋想起)は、「産地ブランド」(○○産:地名)、「品種ブランド」(△△△△:品種)、「商品ブランド」(○○産△△△△)の3つの要素があると考え、それぞれに集計しランキング化した。 なお、 「商品ブランド」 = 「産地ブランド」+「品種ブランド」になるという視点で分析した。 「商品ブランド」 例:魚沼産こしひかり 「産地ブランド」 例:魚沼産 「品種ブランド」 例:こしひかり ■お問い合せは・・・ 株式会社 電通東日本 コミュニケーション戦略室 アカウントプランニングソリューション部 担当:斉藤(保)、 岸良(キシラ)、 伊藤   電話:

2   調査対象プロフィール ■年齢 ■エリア ■職業 ■性・年齢・エリア・未既婚

3 ■意外と進んでいる農水産物のブランド化■
  全体の要約 ■意外と進んでいる農水産物のブランド化■ 一口にブランドといっても、農水産物の場合は消化されてしまう商品であり、認識レベルでは何も出てこない可能性がある。 しかし結果は、「お米」では2人に1人が『魚沼産こしひかり』を純粋想起した。調査した中では「商品ブランド」として最も高いポイントでのトップであった。 【お米】 【牛肉】 【鶏肉】 【豚肉】 【魚介類】 【野菜】 「商品ブランド」として『魚沼産こしひかり』に続いたのは、「品種ブランド」で『あきたこまち』が4割弱だった。 2大「産地ブランド」として『松阪牛』が7割、『神戸牛』が5割を想起した。特に、40歳代が8割以上も『松阪牛』だった点である。 3人に1人が『名古屋コーチン』を挙げ「品種ブランド」として指示をトリ付けた。続く2位は『比内地鶏』が2割であった。 『鹿児島産黒豚』が3割5分で1位となった。「品種ブランド」で見ると2位に「黒豚」で、全体の4分の1ある。 品目が多いにも関わらず、「商品ブランド」として4人に一人は『広島産カキ』を想起して、1位であった。 唯一の2桁で『北海道産じゃがいも』が2割弱でトップになった。ほとんどが「商品ブランド」を想起していて、「産地ブランド」では『北海道産』が上位の半数を占めた。 年代に関わらず『とよのか』が半数を獲得して1位であった。 『青森産』がトップで「産地ブランド」が上になったが、2位は「ふじ」、3位は「王林」と「品種ブランド」が続いた。 上位は「産地ブランド」が多く、『愛媛産』は過半数の想起で1位となった。 【いちご】 【りんご】 【みかん】

4 お米 ■あらゆるランキングで「魚沼産コシヒカリ」(商品ブランド)が過半数を超え圧倒的なブランド力を誇る。
  お米 ■あらゆるランキングで「魚沼産コシヒカリ」(商品ブランド)が過半数を超え圧倒的なブランド力を誇る。 「商品ブランド」としては「新潟産こしひかり」「秋田産あきたこまち」が続く。「品種ブランド」でみると「あきたこまち」「こしひかり」「ささにしき」となっている。依然「ささにしき」のブランド力は残っている。 ■東京と大阪で上位ブランドの差はあまりない。 総回答数:1,002 1人あたり回答数:3.16 特になし:1(0.3%)

5 牛肉 ■牛肉はほとんどが「産地ブランド」である。「松阪牛」が全体で7割、次いで「神戸牛」55%、25%の「近江牛」である。
  牛肉 ■牛肉はほとんどが「産地ブランド」である。「松阪牛」が全体で7割、次いで「神戸牛」55%、25%の「近江牛」である。 ■地域別では東京で「米沢牛」大阪で「但馬牛」が上位にランクインしている。 ■20代、30代で「松阪牛」「神戸牛」が拮抗している。 総回答数:858 1人あたり回答数:2.70 特になし:0(0.0%)

6   鶏肉 ■3人に1人は「名古屋コーチン」を想起している。次いで「比内地鶏」が2割を占めている。あらゆるランキングで1位、2位になっており2大「品種ブランド」である。 ■「比内地鶏」は東京の方が大阪に比べ強く想起されている。 総回答数:1,002 1人あたり回答数:3.16 特になし:40(12.6%)

7   豚肉 ■「鹿児島産黒豚」(商品ブランド)が3人に1人に想起されている。「「黒豚」(品種)をあわせると、5割を超えている。「黒豚」は品種ブランドとして認知されている。 ■注目は、近年テレビ(「料理番組」「バラエティ番組」)などで話題になった「東京X」が、東京で強く想起されている。 総回答数:383 1人あたり回答数:1.20 特になし:26(8.2%)

8   魚介類 ■数多い品目から「広島産カキ」(商品ブランド)がすべてで1位。次いで「関さば」「下関産ふぐ」(品種ブランド)とトップ集団を形成している。 ■「北海道産」の品目が数多くランクインしており「産地ブランド」化している。 ■大阪では「明石産タコ」が上位に入っている。 総回答数:1,015 1人あたり回答数:3.20 特になし:22(6.9%)

9 野菜 ■野菜はほとんどで「商品ブランド」として想起されている。
  野菜 ■野菜はほとんどで「商品ブランド」として想起されている。 ■「北海道産じゃがいも」が1位。次いで大阪のみで想起されている「淡路島産玉ねぎ」2位、「産地ブランド」として「京野菜」が3位にランクインしている。 総回答数:643 1人あたり回答数:2.03 特になし:44(13.9%)

10 いちご ■約半分の人が「とよのか」を想起している。特に大阪では強い。 ■「とちおとめ」については、東京で強く想起され大阪では弱い。
  いちご ■約半分の人が「とよのか」を想起している。特に大阪では強い。 ■「とちおとめ」については、東京で強く想起され大阪では弱い。 ■最近注目されている「あまおう」は1ケタ台の想起にとどまっている。「女蜂」は1割強で健闘している。 総回答数:561 1人あたり回答数:1.77 特になし:7(2.2%)

11 りんご ■りんごと言えば「青森産」(産地ブランド)。次いで「王林」「紅玉」「ジョナゴールド」などの「品種」が続いている。
  りんご ■りんごと言えば「青森産」(産地ブランド)。次いで「王林」「紅玉」「ジョナゴールド」などの「品種」が続いている。 ■「産地ブランド」と「品種ブランド」の結びつきがあまりなく「商品ブランド」化されていない。 総回答数:651 1人あたり回答数:2.05 特になし:8(2.5%)

12 みかん ■すべてにおいて「産地ブランド」である「愛媛産」「和歌山産/有田」「静岡産/三ケ日」が上位を占める。 総回答数:576
  みかん ■すべてにおいて「産地ブランド」である「愛媛産」「和歌山産/有田」「静岡産/三ケ日」が上位を占める。 総回答数:576 1人あたり回答数:1.82 特になし:10(3.2%)


Download ppt "  調査概要 ■調査目的 生鮮食品に関連したブランド想起(純粋想起)について、消費者のブランド意識を明らかにし、消費者の記憶に残っているブランドを探る。 ■調査ブランドカテゴリー お米、牛肉、鶏肉、豚肉、魚介類、野菜、果物(いちご・りんご・みかん) ■調査項目 「おいしいお米(牛肉、鶏肉、豚肉、魚介類、野菜、果物)」として思い浮かぶ、産地や銘柄などのブランドは何ですか?思いつく順にご記入下さい。"

Similar presentations


Ads by Google